■ 全国100万人の読者の皆さま、「じんぐうみち 萬樹」さんに、やっとこさ伺ったエリーでございます😂😂
●土曜日だけの営業、
「じんぐうみち 萬樹」さんに、
4月19日(土)お昼、
やっとこさ伺って参りました。
先日、月曜だけの営業の「多羅葉」さんに伺った、あの「じんぐうみち」の、今度は「萬樹」さんです。
「じんぐうみち 萬樹」さんの開店は2年くらい前😂
オープン当初から伺おうと思い続けておりました。ごめんなさい🙏
●以前は祇園、切通しにお店がありました。もう20年くらい前?わたしが東京から京都に通いに通っていた頃、大好きだったお店です。
●そして「じんぐうみち 萬樹」さんも、
本当によかったー😭
おいしかったー😭😭
●11時~の予約はいっぱいで、
12時~の回にかろうじて入れていただけたのですが、もちろん満席、その後も、続々とお客さまがいらっしゃいました。
運営の、カメラマン久保田康夫さん、
「じんぐうみち 萬樹」永田昌彦さん、
優しく迎えてくださって、
ありがとうございました🙏
●永田さんの麺に関しては、
井料 剛さんが推し推しで、
パーク ハイアット 京都「KYOTO BISTRO」さんでも、何度も何度もいただいておりました。
リングイネも、うどんも、
ほんとーにおいしかったのです。
●うどんメニューの、何をお願いしてもおばんざいがデフォルトでまず供されるのがよいです😊♪
*****************
●だし巻き
●新玉ねぎおひたし
●牛肉入りきんぴら
●ほうれん草のナムル
●筍の土佐煮
*****************
野菜は樋口農園さんからのものということです。
●バラ天の冷たいうどんをお願いしました。
バラ天、この日は、
海老、そら豆、新玉ねぎ、新生姜。
そしてうどんの、鮮烈においしかったことよ😭😭
●メニューはこんなです😊
●飲み物では、実山椒入りジンジャーエールがほんとーにおいしかったです😭😭
●今回はあまりに暑くて、急に夏みたいなお天気になってしまって、冷たいうどんをいただきましたが、次回は懐かしいきざみうどんか、肉うどんをいただきたいと思います。
「じんぐうみち 萬樹」さん、
次回もまた楽しみに伺います🙏
次の営業日は、5月3日ですね♪
伺えたら、この日伺います☺️
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************