■ 花屋さん「BOOM」でオレンジのバラ

■ 全国100万人の読者の皆さま、ひとつ前の記事、「マルシェノグチ」さんの帰り、お花屋さんに向かったエリーでございます。

花屋さんが定まらないわたし、見つければ入ってみる、何か買ってみる、と。

●御池通沿いの「BOOM」さん。外観からいい雰囲気です。

新しい「マルシェノグチ」さんと「リストランテ 野呂」の間という場所。

何度かお邪魔していますが、この季節の訪問は初めてです。

●おびただしいドライフラワーに、あじさいなど季節の生花もたくさん。ただし真っ赤な花は残念ながらなくて・・・

●オレンジのバラを買うことにしました。5本あったので、5本購入。先日から気に入っているブプレウルムを1本添えてもらいました。

「マルシェノグチ」さんの野菜たっぷりと共に大事に抱えて、飛んで帰ったのでした(^o^)/

ちょっとアンティーク調のオレンジもまた、よいなあと。

BOOM」さん、また伺います。

(今は店頭販売に関して、月・水・金とお休みのようです。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ 赤バラでかんたんアレンジメント

■ 全国100万人の読者の皆さま、「プーゼ」さん実店舗がなくなって以来、いまだどこでふだんの花を買っていいのかわからず定まらないエリーでございます。
あっちで買い、こっちで買い。

●結局いちばん手軽に、いつものお買い物ついでに八百一本館さんです。1階入り口近くで、他の買い物と一緒にかごに入れて買える花があり、2階にはちゃんとお花やさんの店舗があります。

これは1階で3本480円だった赤バラに、ブプレウルム220円を添えてのかんたんアレンジメントです。

***************** 

●また別の日に、同じく八百一本館さん、1階入り口近く花コーナーで、

●赤バラ5本、380円。この値段なら気楽に買えます(^o^)/

●添えたのが、これもバラで、スプレーバラ エクレール 1本です。330円。

●さらに、うしろにぴょーんと見えているのはユーカリです。280円。ユーカリの葉はちぎるとめざましくいい香りがするので、端からちぎってしまいますが~。

990円で赤バラアレンジメントができたのでした\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ あじさいを切り花で

■ 全国100万人の読者の皆さま、赤エリーが、今度は紫の花を買いましたよ之図です。

前回に続いて、(プーゼさん以外の)初めてのお店で花を買ってみるのコーナーです。

●先日「老香港酒家京都」さん(COCON烏丸)で軽いお昼をいただいた後に、花屋さん「Odette」を外から眺めるほどに買ってみようという気になって・・・

●大ぶりのあじさい、シーズンの花です。ニュアンスを持つヴィオレの色調きれい。華やかでよいです。
けれどなあ・・・やっぱり赤い花が欲しくなってきました・・・(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

関谷江里

■ 黄色のひまわり

■ 全国100万人の読者の皆さま、赤エリーが黄色い花を買いましたの話でございます。

●梅雨どきだからか、通奏低音のように(あるいは結構きつく)頭痛がすることが多くて・・・これは今に始まったことでなく慣れ親しんだものではあるのですが、しかしぼーっとした頭で、お花が欲しくてしょうがないと思う日々。

みなちゃん=浦沢美奈さん@「プーゼ」が実店舗を閉店されてからは、みなちゃんに前もってお願いして御祝いなど贈りもの用に作ってもらう以外は決まった花屋さんもなく、ぱっとちょっと買いたい時に、どこに行けばいいかわからん状態です(T_T)(T_T)
八百一本館の1階入り口近くでごく手頃なのを買うのがいちばん多いかなあ。

これは四条烏丸地下鉄改札近くの花屋さんでふと鮮やかな色に目を奪われて購入。ブーケになったものではなくて(好きでない花材が混ざっていたらやっぱり要らない)、ただ、ひまわり5本を単品で買ってきたのでした。

デスク上に置いてみたら、明らかに空気がぱーっと明るくなりました(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「プーゼ」フラッシュアイ、レッドアイ

■ 全国100万人の読者の皆さま、「プーゼ」さん大好きなエリーでございます。

みなちゃん=浦沢美奈さん「プーゼ」にお願いした御祝いのお花です。

●今回はいつものマッカなバラ、レッドエレガンスをベースに、フラッシュアイと、レッドアイをアクセントに入れて、インパクトあるアレンジメントに仕上げてくれました。
圧倒的にきれいだと思う\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●これがフラッシュアイですね。

●こちらがレッドアイ。いずれも花芯がハデです。一度見たら忘れませーん。

これをたずさえて新店の御祝いに出かけたのでした。

差し上げるわたしが、ぱーっとテンションの上がるアレンジメントでした\(^o^)/\(^o^)/

プーゼ」 美奈ちゃんまたお願いいたします\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

facebookにもいます。

*****************

■「プーゼ」フラッシュアイとマンゴーリーバ

■ 全国100万人の読者の皆さま、「プーゼ」さんにお花のお願いをしたエリーでございます。

●夷川通のアトリエに、みなちゃん=浦沢美奈さんを訪ねました。

今回作ってもらったアレンジメントは、マッカなばらに、マンゴーリーバという本当にマンゴー色の大輪のばらと、フラッシュアイという綠色の花芯の印象鮮烈なばらをあしらったものでした。

●これがフラッシュアイですね。

●こちらはフラッシュアイの、少し咲いたところ。

●この濃厚な黄色のが、マンゴーリーバーで、赤いアレンジメントにアクセントを与えてくれました。

●見ても見ても見飽きない美しさです。差し上げるものでしたが、まずわたしが大満足・大喜びしました\(^o^)/\(^o^)/

●お客さまから受注したブーケを作る美奈ちゃんです。

●見てる間に、

●上品な色あいのブーケを仕上げました。

●きれいです・・・わたしが、一度もお願いしたことのない色みです。でもこれもやっぱりものすごくきれい。これを贈られる方、きっとうれしいだろうなあ(^o^)(^o^)

●美奈ちゃん本当にすばらしい\(^o^)/\(^o^)/

30周年を迎えられたプーゼさん、飛び込みでお花を買える店舗はもうないけれど、1週間以上前にお願いしておいたらブーケやアレンジメントを作ってもらえます。
今回もやっぱり美奈ちゃんに頼んでよかった\(^o^)/\(^o^)/

美奈ちゃんまたお願いいたします\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

facebookにもいます。

*****************

■ 掲載誌のお知らせ:ミセス 2021年3月号

■ 全国100万人の読者の皆さま、掲載誌お知らせのエリーでございます。

●「ミセス」最新号 2021年3月号、いつもの新店紹介のページでは、
モトイギョーザさんに出ていただいています。

店内でもいただけて、焼き立て、冷凍ともに持って帰れます。時代の気分に合ったお店です。

このページの撮影の前にも後にも出かけています。今は鍋仕立てのポトフ餃子がおいしい季節です。

また行くんだ\(^o^)/

3月にはクラブエリーもお願いしています。みんな来てね\(^o^)/

*****************
●さらにこの号はみなちゃん=浦沢美奈さん@「プーゼのとじ込み付録のページがあります。「誰でもできるフラワーアレンジ」。

いつも、お花も写真もみなちゃんというのがすごいです。花が手に取れるようにそこにあって、香り立っているような写真です。本当にきれい。

この号もどうぞ(お買い上げの上)ご覧くださいませ<(_ _)><(_ _)>

*****************

●みなちゃんの週めくりカレンダーはいかがですか?

まだ2月始まったばかりですから、たっぷり楽しめます。毎週みなちゃんのお花が卓上に\(^o^)/\(^o^)/

●ノートカレンダーというのもすてきです。これは月めくり。

●2月はこんなです。
2021 ノートカレンダー

週めくりに、月めくりカレンダーも何種類もあって、撮影も全部自分でするわけよ。みなちゃんどれだけ仕事するの~~と思います。

みなちゃんのカレンダー、わたしも家の中に何箇所も飾っています。ぱーっと華やかになって、気分も上がります。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 1月のバラ、金色の水引と

■ 全国100万人の読者の皆さま、金色の水引をあしらって、バラのアレンジメントを作ってもらったエリーでございます。

●みなちゃん=浦沢美奈さん@「プーゼ」にお願いしました。

赤をベースに少しオレンジも混ぜてもらって、明るい感じに。

昨年来、困難や面倒が多い世の中になっていますが、でもできることをやって、よき日々を過ごしていきましょうということで。

●新年に際して思うこと、言いたいことは、

昨年2020年

一昨年2019年

その前2018年

と全く変わらずで、とにかく淡々と生きていきましょうということです。

人生の盛り上がりやその時々のテーマって突然やってきて圧倒的に心を奪われるものですから、わたしはカレンダーに従っての「おめでとう」とか、それらしいイヴェントをするとかということはほとんどありません。

わたしは熱中しやすい方だけど、カレンダーが1月1日になっただけで、「おめでとうございます!」の大合唱みたいに世間がなることに対しては、ちょっと引いた気分になるのですね。

そんなにめでたいかなあと。

昔から世の流れといつもちょっと違っていてごめん(^o^)(^o^) 

●自分からおめでとうは言いませんが、それでも会った人に「おめでとうございます」と言われたら普通に「おめでとうございます」と返していますから安心してください。ここは日本だもんね(^o^)(^o^)

たゆたえども沈まず Fluctuat nec mergitur・・・たゆたい過ぎて、しょっちゅう沈みそうになっているのだけど、沈みたくはなーい\(^o^)/ということで、ぼちぼちいきます。
*****************

お年賀状くださった皆さま、ありがとうございます<(_ _)>
以前はわざわざ撮影して印刷して年賀状数百枚ひっしでお送りしていましたが、

やらなくなってすでに5年くらいです。
いただきっぱなしでごめんなさい<(_ _)><(_ _)>

*****************

●これを1月のトップ画像にしました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「プーゼ」真っ赤なお祝い花

■ 全国100万人の読者の皆さま、「プーゼ」のみなちゃん=浦沢美奈さんにお花を作ってもらって大喜びのエリーでございます。

●バラに、実をあしらってもらいました。実は実でも、秋の実とは違って初冬の感じがします。季節感にあふれています。

●たて位置でも撮ってみましたよっと\(^o^)/\(^o^)/

マッカでうれしいのでした\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

美奈ちゃん、「プーゼ」さん、またお世話になります(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「プーゼ」秋のアレンジメント

■ 全国100万人の読者の皆さま、「プーゼ」のみなちゃん=浦沢美奈さんにお花を作ってもらったエリーでございます。

●赤ベースに、少し秋色ニュアンスカラーを加えて、実なんかもあしらったアレンジメントをという発注をしました。

500%、イメージ通りに仕上げてもらえました。

よかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●「アトリエプーゼ」の自然光の差す窓際で撮らせてもらいました。

●もうもう、美奈ちゃんらしいアレンジメント最高です\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************