■「肉料理 やま」クラブエリー 2025年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリーが止まらない@「肉料理 やま」さん🔥🔥🔥

クラブエリー精鋭の肉食女が集まりました\(^o^)/

肉に次ぐ肉、肉そして肉、
ものすごく肉\(^o^)/
肉だけじゃなくて、雲丹も、蟹も、ふぐも~~~😂😂😂

店主の山岸隆二さんに御礼申し上げます🙏

●店主の山岸隆二さん、
今回も、
も、の、す、ご、く、
よくしてくださいました😭😭
よき食材、ジャストなお料理でもてなしてくださってありがとうございました🙏
みんな喜びました\(^o^)/

●肉だけではなかったお料理、

サーロインに蟹あんかけ😱
●肉に雲丹 手巻き寿司😱

●〆に、カレー冷麺を選択可。

・・・ほとんどの方が、カレー冷麺😂
このカレーがまたじんわり辛くて旨いのです😭😭

●山岸隆二さん、みずきちゃん、
ありがとうございました🙏
今回も大好評でした\(^o^)/
次回もまた楽しみに伺います。

参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「半々」で昼コーススタート

■ 全国100万人の読者の皆さま、「半々」さん、すてきなお店だなあと思うエリーでございます😊

前回の印象が、本当によかったのです。

●週明け、冷泉通りの「半々」さんへ。
先ごろ始められた、お昼コースを楽しみに出かけました。

●本当に肉と野菜が半々で、
肉を食べたぞーという充実感と、
野菜をたっぷり摂取できた満足感に満たされるよいコース。
実においしかったー😊☆☆☆

●「半々」店主の、
はまちゃん濱口周二郎さん。
和食のベースにのっとった上での独自のコース、よいですー😊♪
いわゆる和食店の造りではなくて、木材の美しさを生かした外観もインテリアもよいなーと思います😊

●クレソンにできたてブレザオラ(牛肉で作った生ハム)をおろして粉々状態にしたものをまぶしたお皿。
これおいしかった😭

●春キャベツおひたしに、炭火焼きにした芽キャベツ、上から新青さ海苔あん(鶏だし)。
これも、もうれつにおいしかった😭

●沢煮椀。うど、三つ葉、きぬさや、うるい。野菜ばかりのようで、鴨皮の脂で炒りつけて風味を与えている。かつおだしと鶏だしを合わせた吸い地。
これも旨し😭😭

●京赤地どり、皮は焼色明確に、身は昆布締めでしっとりと。
花わさびと。
昆布締めの鶏肉は旨味たっぷりでした😭

●目の前で手巻き寿司をしてくださいます。
海苔がまずおいしい😱 中に、長芋のぬか漬け。ゆかりの香りも。

肉と肉の間に、アクセントになった手巻きでした。

●手羽に、昆布締めにしたえのき茸を詰めてつやつやに焼いたもの。
甘酸っぱい金柑ソースと。
金柑ソースたまらん。昆布締めで旨味がついたえのき、手羽と調和していました。これもよきひと皿。

●ジューシいたけ、だって😂
ジューシーな、椎茸ということ😂
はらはらとかけられているのは、
おろしたペコリーノ。
焼いて、甘くしっとりした椎茸本当においしかった😭

●お料理の最後は、堂々肉料理で、鴨肉の炭火焼。

●焼いた鶏肉とねぎのご飯。
香ばしいことでした😭
お漬物と、味噌汁も添えられました。
残りはおにぎりにして持たせてくださってありがとう😊

●食後は、アッフォガートが供されて、非常に充実のコース、ご馳走さまでした🙏

●「半々」はまちゃん濱口周二郎さん、奈央さん、ありがとうございました。
クラブエリーも楽しみに伺います。
皆さんどうぞ楽しみに😊♪


*****************
「半々」
電話 080-6324-4125
京都市左京区聖護院東寺領町7-2
(冷泉通りを、川端通りから東に入ってすぐ)
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ デュシタニ京都「紅葉」 NHK講座1月とクラブエリー第3金曜 2025年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーとNHK文化センター講座の報告でございます。

●クラブエリー@鉄板レストラン「紅葉」、
西洞院通にあるタイのラグジュアリーホテル、デュシタニ京都さんです。

2月21日(金)クラブエリー第3金曜の例会で伺いました。

そして先月、1月16日(木)のNHK文化センター講座でもお世話になりました。
西川直毅さん(左)、田村実さん、
スタッフの皆さん、
ありがとうございました🙏

●鉄板レストランて、
時々無性に行きたくなるでしょう😊♪
写真は、
熊本のあか牛のフィレ肉です。

●参加者の皆さんもありがとうございました🙏

デュシタニ京都さん、
またタイ料理レストランにも伺いたいと思っています。

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「肉料理 やま」クラブエリー2024年11月

■ 全国100万人の読者の皆さま、11月のクラブエリーの報告です。

●11月19日、クラブエリー@「肉料理 やま」さん。
肉天国を楽しみました\(^o^)/

●「肉料理 やま山岸隆二さん、今回もすばらしい肉責めにしてくださって、ありがとうございました😁😁
欲深い肉食女の皆さん、
喜びました\(^o^)/
わたしも肉天国を楽しみました。

*****************

この日のメニューは、
*****************

●ユッケ
●こっぺ蟹といくらとローストビーフ
●牛肉とかれい(西京漬け)のビーフブイヨンスープあんかけ
●チャプチェ
●牛すじ煮込み
●すき焼き
●うにく(雲丹+肉)ドック
●焼肉
ハラミ、イチボ、かめの子(もも肉)、マルシン(もも肉)
●〆のカレー冷麺(あるいは カレー冷麺😂)
●梨
*****************

●この雲丹の連なりを見てよ😂
●雲丹+肉でうにく を楽しんだほか、
蟹+肉で、かにく も楽しみました(上の写真です)。さらにいくらです😂
蟹といくらをローストビーフで包んで食べるって、人生で初めてのことでした😂😂

●ユッケもすき焼きも焼き肉も冷麺も、何もかもがおいしかったのでした。
「肉料理 やま」山岸隆二さん、みずきちゃん、
ありがとうございました🙏
参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ 昼の「八坂」、パークハイアット京都鉄板レストラン

■ 全国100万人の読者の皆さま、先週末、パークハイアット京都「八坂」さんの、スペシャルお昼営業に出かけたエリーでございます。

●パークハイアット京都の鉄板レストラン、「八坂」さん\(^o^)/\(^o^)/
夜のみ営業のお店ですが、3月と4月の週末の限定された何日かだけの昼営業にお邪魔できました。
2月の印象があまりにもよかったから、早く再訪したかったのです。
井料 剛さん、パーク ハイアット 京都総料理長と、昨秋「八坂」料理長に就任された、小山健太郎さん、ありがとうございました。
お い し か っ た
そして、楽しい時間でしたー\(^o^)/

●パークハイアット京都の鉄板レストラン「八坂」さんの、お昼、ものすごくよかったです(T_T)(T_T)
前はマックラな中で写真を撮るのもひっしでしたが、お仕事される料理人の方々は手元マックラだともっと大変なわけで、あらゆる意味で昼がよいです(^o^)♪

●この日のお昼のコースはこんなでした。

●昨年着任された小山健太郎さんが感じがよくて(かわいくて♪)調理も的確で、本当に「八坂」さんよいですー

●アミューズに使われた高級カヴィアに、

●野菜にスカモルツァ・・・素材プレゼンも楽しいのでした。

●焼きチーズがたまらなく旨い。そこに春野菜いろいろ、仕上げにイタリアのトリュフ。贅沢なことです。

●鉄板で肉はもちろん魚料理もご飯炊きも何でもやってしまう\(^o^)/

●カルタファタ(耐熱ラップ)で、ほとんど鯛のお椀みたいな料理。鯛から出たおだしに、フュメドゥポワソンでもうもう旨旨旨旨(*_*)(*_*) オリーヴやチョリソーの塩気もたまらん。わかめが旨味を吸ってとろとろと、これもたまらん。筍も風味よし。スープ全飲みしました。

●兵庫県の黒毛和牛のフィレ、添えてある酒粕塩が風味を添えました。アスパラガス甘い。刻んだデコポンもいいアクセントに。

●銅釜で、鉄板で炊いたご飯プレゼン。

●桜海老とほたるいかで、ずるい旨さのご飯。九条ねぎ、うすい豆。パエリア風。

やみつき的な風味。際限なく食べられたらどんなによいでしょう。

カウンターほぼ全員外国人客でしたが、これは食べやすいご飯だったと思います。

●ポルトなどを使ってフランベした温製いちごに、桜風味のフロマージュブラン。ピンク色のデセールが好きではないわたしでも、これは格別美味と思い、好きでしたーーー。

●お茶やハーブティなど和製のお茶6種類から選択させてもらって、わたしはヴェルヴェーヌとレモングラスのアンフュージョン。

●そしてーー\(^o^)/
前回ほしかった、
ショコラ✨️✨️
が食後の飲み物と共に供されたのでした。
ショコラ、黒七味風味。
これですっかり気が済みました。
本当においしいお料理に、〆までばっちり、気が済みました\(^o^)/\(^o^)/
*****************
咳ぜんそくになだれ込んだわたし、病人のくせに食べられるし味はわかる。
声が見事に全く出ませんが、収録もラジオもない時でよかったー😂😂
こんなおいしいものを食べられて、100%の幸せ、
エリーハッピー、ヴェリーハッピーなデジュネでした\(^o^)/\(^o^)/

 

八坂」さん、今週末クラブエリーでも伺います。

皆さんどうぞ楽しみに(^o^)/

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「肉料理 やま」クラブエリー2024年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、引き続き3月のクラブエリー報告でございます。

●クラブエリー無限ループの1軒である、「肉料理 やま」さん。
山岸隆二さん今回もありがとうございました(^o^)/
クラブエリーの肉食女の皆さん、「肉料理 やま」さんの肉責めを堪能してくださいました(^o^)/

 

●牛肉だけではなく、「うにく巻き」も大好評でした\(^o^)/

 

●牛肉を焼く前に、プレゼンも怠りなくしてくださいました。

にこにこの隆二さん、みんな大好きです\(^o^)/

 

●カウンターもテーブルも、焼き立てを即いただきます。
肉につぐ肉につぐ肉を味わった後は、

●冷麺と、

 

●カレーです。

「冷麺とカレー」「冷麺かカレー」どちらでもOK(^o^)

●「肉料理 やま」、山岸隆二さん、みづきちゃん、ありがとうございました<(_ _)>

参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
次は夏に伺います(^o^)/~

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「肉料理 やま」クラブエリー2023年11月

■ 全国100万人の読者の皆さま、引き続きクラブエリー報告でございます。

●今ではすっかりクラブエリー無限ループの1軒となった、「肉料理 やま」さん。
山岸隆二さんありがとうございます<(_ _)>
クラブエリーの肉食女の皆さん、「肉料理 やま」さんの肉責めを、特別喜びます\(^o^)/\(^o^)/
●さらっと書いてあるけれど、肉は極上、肉だけではなくいくらや蟹も出しでくださって、おだしは「やま岸」さんの味。
さらに今回は、「焼肉やまちゃん」でもいただいた、懐かしいこのメニューが復活したのでした・・・
●この雲丹の連なりを見てよ(*_*)(*_*)
●雲丹ドッグ、「うにく」、雲丹と肉の手巻き寿司です。
これは激しく大好評で、やっぱりみんなわかりやすく旨いものが好きなのね、ということでした(^o^)(^o^)
「肉料理 やま」、山岸隆二さん、みづきちゃんありがとうございました<(_ _)>
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
次はまた来年に(^o^)/~~
1年以上前のことのような感じがしますが、なんと今年の初めに初訪問したのでした<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「割烹 竹うち」2023年秋の肉祭り

■ 全国100万人の読者の皆さま、美味満載のクラブエリーを週に3~4日開催しているエリーでございます\(^o^)/

クラブエリーのメンバーの皆さんが大好きなお店は何軒かあって、季節ごと、あるいは年に2回、3回という感じでお邪魔するのですが、

とりわけ人気のこのお店、募集をするなりいつも火がついたような人気で席が埋まります。

●「割烹 竹うち」さんです☆☆☆
今回は4回にわたってお邪魔しました。
お料理は、わたしが着席していただいた4日目のものです。・・・と言っても、4日間、お料理は全部同じだったのでご安心ください\(^o^)/
以下、久しぶりに抜粋ではなくコースの全容をアップします。
牛肉祭り@「割烹 竹うち」さん、実に感動深かったのです(T_T)(T_T)
●こっぺ蟹、牛ランプ肉ローストビーフ、千枚漬。
上にこっぺの卵。
●牛肉のお椀。下によく味を含ませた里芋、菊菜。
柚子の香りも豊か。
●帆立の表面だけ炙ったもの、下にしめじの極細千切りととんぶりを和えたもの。上に茗荷。
●店主の竹内誉裕さん、仕事をしながら電話も取ります、予約帳にしっかり記入します。
●朴葉焼き、山椒味噌。きぬかつぎ、黒枝豆、銀杏、エリンギ、栗、芯に茄子を巻いた牛肉。
●牛ほほ肉の蒸し煮、雲子あん

 
●牛フィレ肉の塩焼き

●軽々、すっすと盛り付けてゆく竹内誉裕さん。
何をやっても早い早い早い。
千手観音ほど手があると思います。
●フィレ肉の焼き物
●肉の肉巻き。すじ肉を、大葉と共に薄切り肉で巻いたもの。大葉がいいアクセントでした。
●すき焼き肉がプレゼンされて、
●鮮やかな仕事ぶりを、全員で固唾をのんで見守ります。
●すき焼き。松茸、豆腐、九条ねぎ、たまご。
●牛肉とごぼうの炊き込みご飯。
なめこ味噌汁、お漬物(胡瓜、白菜、日野菜)
お料理ここまで、
ほんとーーーーにおいしかったです(T_T)(T_T)
●デザートも全部自家製で、毎回ヴァラエティ豊か。
今回は栗のチーズケーキ。下からスポンジ、チーズケーキ、栗のムース。栗のクリームにバナナ。
●わらび餅
・・・この間におにぎりができていて、
●この店における伝統芸能、おにぎりのシャッフルです(^o^)/
これをおみやげに配っていただきました。
いちばん早い日で、13時25分には終わって解散していました。
驚異的な早さ、満足感\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●竹内誉裕さん、ありがとうございました<(_ _)>
そして参加してくださった会員の方々にも御礼申し上げます。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「肉料理 やま」クラブエリー2023年5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの報告でございます。
5月の肉スペシャルはこれ、クラブエリー驚異の肉責め\(^o^)/\(^o^)/
@隠れ過ぎの隠れ家、「肉料理 やま」さんでした。

●クラブエリーでは「焼肉やまちゃん」ですでにお世話になっている店主の山岸隆二さん、ありがとうございました(^o^)/
この上なく質のいい和牛の、歯が要らんほど柔らかい肉を満腹で動けなくなるまで食べさせていただきました<(_ _)>
細切り肉そうめんで、餃子で、しゃぶしゃぶで、そして部位ごと、焼き焼き焼き焼き焼き・・・で、絶妙な加減で楽しませてくださいました。 続きを読む

■「肉料理 やま」超絶美味な牛肉責め☆☆☆

■ 全国100万人の読者の皆さま、牛肉を堪能したエリーでございます。

アップするの遅くなりましたが、感動深かった先週の週明けの記録です<(_ _)>

●「焼肉やまちゃん」から独立された山岸隆二さんの、路地の奥の奥に開かれた、隠れ家としか言いようのない牛肉料理専門店「肉料理 やま」にやっとこさ伺ってきました。
よかったー\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
●肉につぐ肉の肉責め、牛肉もなかがかわいい、焼いた肉も炊いた肉もフィレカツサンドも旨い旨い旨い\(^o^)/
〆は「焼肉やまちゃん」と同様カレーも冷麺もありますが、ここで始められた牛肉だし茶漬けを選択、旨味濃厚ながら心安らぐ味でした。何もかも大満足。
以下順番にいきます。
●綾小路から入る路地の奥の奥の奥に、店名すら出てないお店です。
築100年くらいの民家を改装されたそうです。
このL字型カウンターと、4席のテーブル席があります。
●コースのみで、月替わり。月によって(食材によって)多少の違いはあるけれど、今のところお料理15000円~17000円くらいということです。
●肉吸い=肉のお吸い物でスタートです。平茸、舞茸入り。
いきなりうっまい\(^o^)/ 肉の部位は、まるしん。
●肉そうめん。肉は、ひうち。冷たいおだしが張ってあります。下に山芋の極細切り。
●牛肉たたき。部位は内もも。
香りも味もよいこと\(^o^)/
●牛肉もなか(^o^)
●中に、ユッケです。
●麻婆豆腐に、たらの白子。
●タンです。タン元、タン中、タン先。
●ねぎ塩をからめもって味わいます。旨いー(*_*)(*_*)
●サラダ、上にのっているのは魚のすり身をのしてパリパリに揚げたもの。食感心地良し。
●つらみ/かめのこ/まるしん/フィレ/さがり
●全部焼いてくださいます。食べればいいだけ。王侯貴族のようだと思う♪
●キムチがまた旨いです。ものすごく身体によい感じ。
●をを、手巻きキター\(^o^)/こちらはうにく(雲丹+肉)ではなく、ただもう山盛りのいくらです。
●フィレカツサンド、これはもう天国的な味でした。歯が要らんほど柔らかく、香り豊かな肉でした。
●牛しぐれ煮だし茶漬け。
これは「焼肉やまちゃん」にはなかったメニューです。
旨味濃厚ながら、しみじみ心安らぐ〆でした。
●今回はいただきませんでしたが、カレーもあれば、
●冷麺もあります。少しずつ全部でもいただけます(^o^)♪
●いちごのソルベとコンフィチュール。
ニ番手みづきさんのご実家のいちご農園から送られてきたものということ。
香味鮮やかでした。わたしはこのいちごじたいを味わいたーい\(^o^)/
●店主の山岸隆二さんです。
「焼肉やまちゃん」はご子息のしおんちゃんに任されて、また一段と肉好きの心を引き付ける店を作られました。
何もかも、たまらなくおいしかった\(^o^)/\(^o^)/
●「肉料理 やま」さん、さっそくクラブエリーをお願いしてきました。
皆さん激しく楽しみに(^o^)/
*****************
「肉料理 やま」
電話 080-1479-8327
京都市下京区足袋屋町317-13
夜のみ営業
2022年夏ごろ、ひそかに開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************