■ 揺るがぬ旨さのないとうさん\(^o^)/

■ 全国100万人の読者の皆さま、必要火急で出かけたエリーでございます。

●「プチレストランないとう」さんへ。

アラカルト注文可能なダイニングタイムがいつもよりずっと早まっていたので、普通の食事時間に伺いました。

★そうだ、写真未アップですが、3月下旬にはクラブエリーでもお世話になりました。追ってアップがんばります。

ゴルゴンゾーラポークカツ、切るなりゴルゴンゾーラが流れ出して、やば旨い というやつです。

ハンバーグはアスパラガスにたらの芽、わらびが添えられ、春らしい仕立てでした。

ビーフハヤシライス、このゴージャスな牛肉ののり方見てよ。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

もうもう、揺るがないおいしさです。圧倒的に旨いの\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

他に、

白魚フリットのカナペ(アミューズ)、

生ハムサラダ、

豚汁、

プリンアラモード
といただきました。

プチレストランないとう」さん、

おいしかったおいしかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「L’éclat レクラ」の洋食弁当

■ 全国100万人の読者の皆さま、美しいお弁当が大好きなエリーでございます。

●「L’éclat レクラ」さんが先ごろから洋食弁当を始められたと知ってさっそくいただいたのでした。

●内容充実、盛りだくさんです。

以下、「レクラ」さんの投稿を見せていただき、貼り付けます。

*****************

・平井牛のハンバーグ 自家製ケチャップ
・和牛ローストビーフ ポン酢
・車海老のフライ タルタルソース
・帆立貝のポワレ
・長州どりのグリル
・七谷地鶏のガランティーヌ
・レクラのポテトサラダ
・人参のラペ
・大原の野菜
・キノコのソテ
・ご飯

*****************

お値段は2500円(税込み)、要予約です。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ 掲載誌のお知らせ:ミセス 2020年4月号

■ 全国100万人の読者の皆さま、掲載誌のお知らせでございます。

●発売中のミセス 2020年4月号の新店紹介ページでは、

プチレストランないとう」さんに出ていただいています。
この号もどうぞ(お買い上げの上)ご覧くださいませ<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「プチレストランないとう」夜遅旨すぎ

■ 全国100万人の読者の皆さま、「プチレストランないとう」さんの夜遅アラカルトが本当にいいと思うエリーでございます。前回は2月1日の夜

その後2回出かけておりまして、今週前半にこんなのをいただきました\(^o^)/\(^o^)/

●ふきのとうカナペ、

ふきのとうのほのかな苦みがよいです。人生のように少し苦いのです\(^o^)/\(^o^)/

●生ハムサラダ

いろいろ混ざっていて、仕上げにふわふわとフロマージュが散らされていて、旨い旨い旨いの(*_*)(*_*)

●ゴルゴンゾーラポークカツ、

ゴルゴンゾーラのソースがちゅわーと流れ出すの、
これどうよ、旨すぎる(*_*)(*_*)

旨旨旨旨旨旨旨旨旨( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)旨旨旨旨旨旨旨旨旨

●ハヤシライス、牛肉がたっぷりたっぷりのってきました。海老芋揚げたのと。

ごちそう感がありました。

おいしかった、おいしかった、おいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆☆☆☆

●豚汁で締め\(^o^)/\(^o^)/

**********************************

●先週の前半には以下をいただきました。

まず牛タンシチューをカツにした、ひと口アミューズが供されました。その後、

●よもぎスープ

●ハンバーグです。食べ応えあります\(^o^)/\(^o^)/

●「プチレストランないとう」さんにおいて、豚汁はマストです。

●(ご飯セットの)豚汁です。具材みっちりぶりを撮りたかったのです。

プチレストランないとう」さん、また伺います\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

★クラブエリーの皆さん、移転後の新しい「プチレストランないとう」さんは夜のみ営業です。

3月下旬に、お昼のクラブエリーをお願いしていますので、どうぞお見逃しなく\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「プチレストランないとう」の夜遅アラカルト

■ 全国100万人の読者の皆さま、移転後の「プチレストランないとう」さんも、本当にいいなあと思うエリーでございます。

●エントランスの敷物がまずかわいくて、踏むのが悪いと思う(^o^)

●壁にはこの豚ちゃんです。

●入るとすぐに不動明王さまです。以前、お座敷にあったお軸が額装されて飾られているのです。

●カウンター、個室、そしてこのメインダイニングです。以前と席数同じとのことですが、席数が増えたような感じがしてしょうがないです。

現在「プチレストランないとう」さんは夜のみの営業。当初日曜は昼営業もありとされていましたが、今は夜のみ営業で、月曜休み。祭日でも休み。わかりやすいです。

●さて、18時オープンで最終入店19時の、コースをいただく営業時間の後に、だいたい21時頃からの夜遅アラカルトタイムが設けられてすてきです。

予約はできませんが、当日電話で席状況を確認。

21時頃から、23時頃LO、24時頃閉店という時間設定です。チャージは300円、ひとり1ドリンク以上頼むこと。

わたしは今回は雑誌の撮影をお願いした日の夜に改めてお邪魔して(21:40頃)、軽くこんな風にいただいたのでした。

●ミートローフが付き出しに供されました。

●ロースハム、うすいえんどう豆のソースと。

●車海老のコロッケ、おいしいのわかっています\(^o^)/\(^o^)/

●ビーフストロガノフのハーフサイズ。旨旨旨。

●豚汁も。具材みっちり入っています。

何もかも、理想的においしいと思います\(^o^)/

●(今回いただいたのではありませんが)、こんな選択もあります。ビフカツサンド\(^o^)/\(^o^)/

●ちなみにこちらは18時からの、コース料理の方の献立です。

メインとごはんものが選択できて、

●こんなに選択肢があるのです\(^o^)/\(^o^)/

アラカルトは気楽でよいよ、という話でしたが、コースもまた食べに行きたくなりました。

プチレストランないとう」さん、また近いうちに\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 移転した「プチレストランないとう」

■ 全国100万人の読者の皆さま、ごきげんエリーでございます。

12月28日(土)「プチレストランないとう」さんが、麩屋町通二条下ル西側に移転オープンされました\(^o^)/\(^o^)/
●まずは18時から予約制のコース料理、その後、悪豚ちゃん(^o^)(^o^)の「ナイトメニュー」となり、アラカルト注文可能となるみたいです。
●まずはコースでいただきました。こっぺ蟹オードヴルや蟹だしのカレーなど冬の名作が供されましたが、量がごく食べやすいものになっていて、ほどよい加減で食べ終えることができました。後から苦しいということもなく、おいしかった、よかったーー\(^o^)/\(^o^)/

●悪豚ちゃん\(^o^)/\(^o^)/
新しい「プチレストランないとう」さん、次はナイトメニューをいただきに伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

■「和洋食堂 ハイライト」その4

■(承前) 全国100万人の読者の皆さま、「和洋食堂 ハイライト」さんで、メニューに眺め入ってしまうエリーでございます。

熱気に溢れてハデで笑える\(^o^)/\(^o^)/ 問答無用でおもしろいのです。

●そもそもがこれです。れ~こ~という表記も昭和っぽくて笑いを誘うし、さらには、レジェンド!! 岡田章宏さん\(^o^)/\(^o^)/

以下、ずらずら~と羅列します。

●もうもう、強烈でしょう? 読むだけで楽しいでしょう?

「和洋食堂 ハイライト」さん、これからも時々伺います(^o^)/

*****************

「和洋食堂 ハイライト御池店」

電話 075-801‐8878
京都市右京区御池通西小路西入ル150m南側

京都市営地下鉄西大路御池駅から徒歩6分
11:00~22:00(土曜~21:30)
日曜、祝日休み
35席、全席禁煙

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「和洋食堂 ハイライト」その3

■ (承前)全国100万人の読者の皆さま、8月に初めて伺った「和洋食堂 ハイライト」さん、冬になったらお鍋をいただこうと思っていたエリーでございます。

●寒くなってから食べに出かけたお鍋がまたおいしくて、スープまで全飲み。これで600円。
みぞれ鍋の鶏肉を選択。割り下ベースでほんのり甘く、具材は白菜、豆腐、玉ねぎ、マロニーなどたっぷりでうまーい\(^o^)/

●別添えのねぎと生姜。

●スープ全飲みしました。

●わたしはご飯なしで、一品物を足すことにしました。

●だし巻きだ\(^o^)/\(^o^)/ というわけで下の写真。

*****************

●先日の藤井大丸の「パンと焼菓子」に初出店、カツサンドを出されているということで、伺ってみました\(^o^)/

●他のお菓子もいろいろ購入できるかも♪ と期待するも・・・

●屋上に上がったらこんな感じ。「ハイライト」さんの前もごった返す混雑でした。わたしにおいては並ぶ根性ゼロなんで、即諦めました。しかしものすごい人気を目の当たりにしたのでした。

●三代目、辻井一喜さんです。「ハイライト」さんのおもしろいメニューを作っているのはこの人なのでした\(^o^)/\(^o^)/

(その4に続きます。)

*****************

「和洋食堂 ハイライト 御池店」

電話 075-801‐8878
京都市右京区御池通西小路西入ル150m南側

京都市営地下鉄西大路御池駅から徒歩6分
11:00~22:00(土曜~21:30)
日曜、祝日休み
35席、全席禁煙

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「和洋食堂 ハイライト」その2

■ (承前)全国100万人の読者の皆さま、「和洋食堂 ハイライト」さんの御池店にはまり、こうなったら本店巡礼もせねばと百万遍に向かったエリーでございます。

これは9月のある午後、まだまだ暑い頃に出かけたのでした。

●このハデハデな外観\(^o^)/\(^o^)/

味よし 量よし 値段よし  みなさまの食堂ハイライト

●メニューがみっちりと貼り巡らされていて壮観でした。

●これ見てよ、この熱い料理説明\(^o^)/\(^o^)/ 「食をそそる、この定食  730円でどうだー‼‼」と言われていただきました。

(旨さの「代償」はちょっとヘンかと思うがご愛嬌か。(^o^))

●これが麻婆カツうどん、インパクト大で圧倒されました\(^o^)/\(^o^)/

●メニューは多彩です、端から食べたくなります\(^o^)/\(^o^)/

(その3に続きます。)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「和洋食堂 ハイライト」その1

■ 全国100万人の読者の皆さま、夏以来、「和洋食堂 ハイライト」という強烈なお店のとりこになったエリーでございます。\(^o^)/\(^o^)/

写真をたくさん撮りためていますので、その1~その4に分けてアップいたします。
●京大近くの「ハイライト食堂」として認識はずーっとしていて、チキンカツが有名なのも知っていたけれど、長年喫煙の店だから行かなかったわけです。
それが今では完全禁煙になったと。\(^o^)/
●お笑いカフェ「Okaffe オカフェ」の岡田章宏さんの紹介で8月に初めて出かけたのです。ハイライトの(百万遍店ではなく)御池店で、オカフェのれ~こ~、冷コ(笑)が出されていて、ここの若い店主=辻井一喜さんがおもしろいやつだよーと教えてもらって。
御池通といってもかなりかなり西、ほとんど天神川近くですが、出かけてみたらまあおもしろいわ仰天の安さだわ楽しいわそしておいしいわで、ちょっと遠いがすでに数回出かけ、取材もさせてもらっています\(^o^)/\(^o^)/

●「和洋食堂 ハイライト」御池店です。

●シンプルなチキンカツ、まずは定番から。

●カラフルジャンボチキンカツ(アメリカンソース、チーズ、大根おろしの3味)見事な量、食べ応えがあります\(^o^)/\(^o^)/

●定食につくご飯と味噌汁。ご飯は普通サイズでもたっぷりたっぷりです。

●また違う日はこれ。ビックリ盛り定食、すなわちミンチカツ、クリームコロッケ、鶏の唐揚げ2枚盛り込み\(^o^)/\(^o^)/

●豚汁がまたインパクト大でした。お椀というより丼で登場、

●熱々湯気湯気、とろりとポタージュのようで、豚肉と野菜がみっちり入っていました。

●カレーもおいしい、コロッケはクリームコロッケ!! 500円くらい。

●週に2回金券を配っていて、100円券と50円券があり2枚まで使ってよくて・・・ここはNPOか? いいのかこんなに安くして?( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

★正確には、百万遍本店、十条店、御池店の直営3店舗においては火曜に50円金券、金曜に100円金券を配布しているとのこと。

でも使うのは、どの店舗でもOKとのこと。

(その2に続きます。)

*****************

「和洋食堂 ハイライト 御池店」

電話 075-801‐8878
京都市右京区御池通西小路西入ル150m南側

京都市営地下鉄西大路御池駅から徒歩6分
11:00~22:00(土曜~21:30)
日曜、祝日休み
35席、全席禁煙

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************