■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーで「新門前 米村」さんに伺ったエリーでございます。
●2月14日(金)のクラブエリーは、
「新門前 米村」さんへ。
よねちゃん、やまちゃん、今回もありがとうございました😊😊
格別に美麗で、毎回新味を感じさせるお料理、本当にとどまることがないと思います。
●いたおみきのスープ
いたおみき=酒粕のことです。かつおと昆布だしベースの酒粕スープでした。
くじらのころ入り、ふきのとうと。
●平目のカルパッチョ、
トマトのファルシ、
そば粉ブリオッシュのカナペ
・(手前)平目のカルパッチョの上には、
雲丹、海苔、ブッラータ、自家製ベーコン、カヴィア。
・(中央)トマトの上にはりんご、帆立、白味噌の酢味噌ソース、フィヌゼルブソース。
・(奥)そば粉ブリオッシュの上には分厚いからすみ、昆布締めにしたマッシュルーム。
フィンガーライムと。
●(お皿に)ビーフシチューパイ、蛸のコンフィ(わたしのは甘鯛です)
サクサクの食感がたまらないパイには濃厚ビーフシチューが詰められていて、ごぼうピュレ、ナスタチウムの葉。
(れんげに)いかすみのリゾット、あおりいか。上に海苔とからすみのパウダー。
たらの芽フリット。
●桑名の焼きはまぐり トリュフと
はまぐりグラタンの上から、アキテーヌのトリュフをばさばさと削ってくれます。むせるほど香り立ちます😭
はまぐりの柔らかいこと。
●ふぐのサラダ
三重県、安乗のふぐで、サラダに、骨付きのからあげに、てっぴは巻いて炭火焼きで餅のような食感に。
菜の花ゼリー寄せ、キャベツピュレ、玉ねぎピクルス、きんかん。柚子胡椒と。
多彩な香味を楽しめて、楽しかったふぐのお皿。
●伊勢海老のブイヤベース
●この季節楽しみなブイヤベースですが、昨年とはまた違ったプレゼンでした。
具材はシンプルに、伊勢海老、車海老、ひらめ、下仁田ねぎのみ。
ハーブと、ガーリックトーストが添えられてきました。
旨いったらなかったです😱スープ全飲みしました。
●なまこ、このこ、このわたの冷製パスタ。
日本酒がひと口添えられました。
●黒毛和牛も、お料理最後の定番です。
右が鹿児島の牛のサーロインで、
左が信州プレミアム牛のフィレ。
塩、わさび、ガーリックチップ。
奥に焼き椎茸のお好み焼き風。海老芋のコロッケ。
●締めは問答無用でカレーです。ご飯少なめ、つゆだくカレー✨️
このお店のらっきょう漬けも特別好きです。
●焼き芋、ヴァニラアイスクリームと
焼き芋が、こんなおしゃれなデセールに✨️✨️
さつまいも「甘太くん」を、石焼きにして、上からバター、その上からトリュフよ😱😱
ヴァニラのアイスクリームと。
これもほんとーにおいしかったです😭
それから、このカレー色のモレッティのお皿がたまらなーく好きでした😂😂
下のお盆の美しさもまた格別で。
●デザートは、
箱スタイルからお盆スタイルに、軽やかになりました。
このお盆もまたシックなことです。
チーズをのせたチーズケーキ、定番の一品、わたしこれ好きです。
米粉のシュークリーム、琥珀糖、マドレーヌ、
いちごのひと口ケーキ、
洋梨のソルベ、ざくろのジュレ。
●各々、食後の飲み物をいただき(わたしはいつも米村さんオリジナル紅茶)、
ご馳走さまでございました<(_ _)>
●「新門前 米村」さんすばらしい✨️✨️
米村昌泰さん、スタッフの皆さん、今回もありがとうございました🙏
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
次もお願いしてきました😊
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************