■ 全国100万人の読者の皆さま、初訪問のお店でテンション激しく上ル、のエリーでございます。
















*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、初訪問のお店でテンション激しく上ル、のエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、下鴨の和食店「葵献心 やま田」(あおいこんしん やまだ)さんに初めて伺ったエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、すでにおなじみの味、おなじみのお店という方も多いに違いない、新店ご紹介でございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、先月半ば伺って感動深かった韓国料理店の紹介でございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、新しいお店訪問を楽しんだエリーでございます。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、「ケーキのクロバー」さんに出かけたエリーでございます。差し入れなどでいただいたことは何度かありましたが、お店に出かけたのは初めてでした<(_ _)>
●「ケーキのクロバー」さん、先ごろ移転オープンされました。
●名物シュークリームをいただきました😊
外側バリバリと食感しっかりしており、中には濃いめのクリームがたっぷり。
懐かしい、老若男女に愛される味です。
●焼き菓子色々。生姜味が効いた、ジンジャーショコラとアールグレイを選択。優しい味で心がなごむお菓子でした。
●「クロバー」さん、また伺います。
*****************
「ケーキのクロバー」
電話 075-343-1241
京都市下京区上ノ口通河原町西入唐物町446-2
10:30~18:30
日曜休み
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、「伊藤軒」さんの新店に出かけたエリーでございます。
●「伊藤軒」さんの、4月22日にオープンされた京都タワーサンド店です。「果菓」、フルーツのおいしさを楽しむお店とのこと。
●ふだん全く食べないパフェというものを味わいました。いちご畑 1280円。いちごみっちり、シンプルな作りでよかったです。
●ごろごろりんごパイ、おみやげによいですね。
●とりわけわたしが感じ入ったのはくずきりシリーズです。303円~324円で、梅の甘露煮や、コンポートのオレンジスライスがごろんと入っていたり濃いマンゴージュースに浸っていたりします。風味明確、つるりと食べやすくて美味。これからの季節にすごくいいと思います。これまた必ずいただきたいと思います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************
■ 全国100万人の読者の皆さま、新しいお店、すてきな店主さんに会えて、うれしい思いでいっぱいになったエリーでございます。
哲学の道に4月1日オープン、
「Salon de thé Mercredi(メルクルディ)」さん。
店主のRégis Demanet さん、とてもSympaな、感じのいい方です(^o^)/
こちらを開店される前は、ザ・リッツ・カールトン京都の「ピエール・エルメ」にいらしたと。その前にはホテルニューオータニなどでも修業されていて、日本語も上手に話されます。 続きを読む
■ 全国100万人の読者の皆さま、3月15日に開業された、祇園のスモール ラグジュアリーホテル The Shinmonzen内の、「ジャン・ジョルジュ」さんでコースをいただいてきたエリーでございます。
モダンフレンチの巨匠シェフと称されるジャン・ジョルジュ・ヴォンゲリステンさんは世界で60軒以上レストランを展開されているそうで、日本では東京のけやき坂店についで2軒目のオープンです。
●Antoine Juhué アントワン ジュエさん、「ムニ キョウト」で会って以来です。
今回、料飲支配人として着任されました。
●店内の一部です。
お客さまがいらしたので全体は撮れず。 続きを読む
■ 全国100万人の読者の皆さま、「二條 みなみ」さんに伺ったエリーでございます。
2023年3月21日、二条通りの河原町通と寺町通の間に開店されました。
「祇園 川上」さんで25年修業された南 建吾さん、満を持しての独立です\(^o^)/\(^o^)/
●「蘭通り」となっています。お祝いの胡蝶蘭の連なり美しいことです。
お料理は、熟練の味という感じ。正統で安心、それでいて粋。本当によかった、おいしかったーー\(^o^)/\(^o^)/
*****************
「二條 みなみ」
電話 075-221-5025
〒604-0931
京都市中京区榎木町92-12
(二条通 寺町東入ル 南側 細い路地下ル)
17:30~
日曜休み、他に不定休あり
今のところコースのみで、 18000円~
*****************
●玄関にこのお花の並び~~
●この日ここにお祝い花を置いてくださるこのお心遣いよ~
わたしが喜んで写真を撮ることを、南さんはわかっていらっしゃる
●「二条 椿」さん「山口」さん「即今 藤本」さんなど、ここにあった以前のお店では畳カウンターだったのを、つややかな塗りのカウンターにされていました。
店主さんみずから塗られたのだと。これだけでがらりと雰囲気が変わっていました。
●おまかせコース、春キャベツのすり流しからスタートしました。
●春の八寸。
鯛の子、菜の花、丸十、行者にんにくの天ぷら、ほたるいか、鯛のきゅうり巻き(上に梅肉)。
ほたて酢味噌、ふきのとう白あえ、くぎ煮。
●鯖寿司の代わりに、これは鯛の桜寿司。
●あぶらめのお椀、白味噌仕立て。
●お造りその1は鯛の薄造り。
●お造りその2は金目鯛、さわら、はりいか。
●めばるの煮付け、筍、ふきと。
●焼き物は甘鯛、セロリ、ふき味噌。木の芽酢と。
●最後に酢の物。鮎の稚魚を酢で炊いた、酢煎り。
●ご飯はうすい豆、桜海老、筍。
●ご飯の段になって、牛肉がおいしそうで食べさせていただきました(^o^)<(_ _)>
オレンジ風味のオイルに、ゲランドの塩。
●食後にトマトのコンポート。
●正統なお料理で、今やかえって新鮮な感じがしました。お椀もお造りも実においしかったです。華やかな八寸もうれしいものでした。コースの流れも本当によかった<(_ _)><(_ _)>
南 建吾さん、奈々緒さん、二番手寛太さん、優しく迎えてくださってありがとうございました。
また楽しみに伺います(^o^)/
*****************
「二條 みなみ」
電話 075-221-5025
〒604-0931
京都市中京区榎木町92-12
(二条通 寺町東入ル 南側 細い路地下ル)
17:30~
日曜休み、他に不定休あり
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************