■「じき 宮ざわ」2024年10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、10月の「じき 宮ざわ」さんに出かけたエリーでございます。

●ひろゆきさん=本村衛由さん(写真左)と、はづきちゃん=小栗八津樹さんが、またしてもすてきなお料理で迎えてくれました😊♪

20代と30代になったばかりの若人が作っているとは思えない、大人の料理でした。いやいや、厨房で、煮物焼き物をしっかり担っている方もいらっしゃいますから、この人たちだけで作り上げた料理ではないのですが、それでも、すごいものだーと思うのです。

●食前酒に「山形正宗」をひと口いただきお料理スタートです。

香茸と白あわび茸の茶碗蒸し。香茸のあん。かおりうらしそ

●お椀です。鱧の葛たたきは優美な口当たりで塩加減もかんぺき

生きくらげ、菊花、柚子。

●これがびっくり仰天の旨さだった、

はがつおです。はが~つお。藁でいぶしてあり、薫香がたまらないです。

茗荷、クレソン。

そしてはが~つおの下には、

●麹で発酵させた栗が敷かれていました。

●定番・名物の、焼き胡麻豆腐です。

●お蕎麦きましたー✨️

きのこたっぷりのおだしにつけて味わいます。

しっかりしたおだしで、きのこの香味明確。

・・・なので、お蕎麦のために、塩を別途いただいて香りを楽しみました。

蕎麦は福井のもの、最高ということです。

●甘鯛の蓮蒸し。新れんこんをすりおろしたものを被せて蒸した甘鯛、熱々で旨みたっぷりでたまらない。大黒しめじ、銀杏。

●お料理の最後は揚げものです。椎茸に車海老しんじょう、枝豆、ぶどう(ナガノパープル)。

ここまで全部、ものすごくおいしかったのでした😭😭

●炊き立てご飯に香の物、味噌汁。

煮えばなをまずいただき、二膳目、三膳目どうぞとすすめてくださいます。

●ピュアな味のしば漬け。おいしかった(T_T)(T_T)

●梨の淡雪に振り柚子です。

するりと溶けつつ、梨の上品な香味の余韻を残しました。

はかなくも美味なお菓子でした(T_T)

●蕎麦がき!!!

まさかの最後に再びお蕎麦登場でしたー。

この蕎麦は北海道のものということ。

なめらかなこしあんが添えられていて、デザートとして楽しめました。

お皿は坂井咲子さんのもの、実にいい風情です。

●お薄をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>

今月も本当によかった「じき 宮ざわ」さん、かんぺきでした。
また楽しみに伺います😊😊♪

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

関谷江里

■「獨歩」クラブエリー第2木曜 2024年10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

10月10日(木)は北大路の「獨歩」さんへ。

残念ながらお料理の写真アップはお許しいただけません。

でもでも、終わって、皆さん喜んでお帰りくださって、ほっとした瞬間。

みんなで撮影しましょう~♪

●賢姿朗さん、さくらちゃん、みゆきちゃん、今日もありがとうございました。

御大、宮澤政人さんは一緒に写真に写ってくださるでしょうか?

●をを、こちらを向いて一緒に写ってくださるかな、

と思ったけれど・・・

●逃げて行ったわー( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●けれど、みゆきちゃんの手には赤いアレンジメント😊♪
クラブエリー10周年を祝ってお花を贈ってくださったのです。
どうもありがとう\(^o^)/

●大好き美奈ちゃん「プーゼ」の、真紅のバラのアレンジメント、
もう本当にうれしかったです😊😊

 

「獨歩」の皆さん、今回も優しく迎えてくださってありがとうございました。

参加者の皆さんもありがとうございました。

しかし~

木山さんも解禁にしたのに、
料理写真のアップはやっぱりまだダメで、
よきものを皆さんに知らせる」という使命があるわたしには本当につらいことです。

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「木山」クラブエリー2024年10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@写真アップが解禁になった「木山」さんの報告です。

先ごろから写真を撮るのも、それを世の中に出すのもよいことにされたということ・・・喜ばしいことです😊😊

●クラブエリー10月4日は、クラブエリー無限ループのお店の1軒、
「木山」さんへ。
2階カウンターに伺いました。

2階のカウンターは11席、小さなお庭も望めます。

●「木山」さん開店は2017年4月、この2階カウンターのオープンは、2022年10月です。

わたしのサイトで2階のカウンターの写真をアップするのは今回が初めてです。

●店主の木山義朗さん、やっとこさ写真撮らせてくださって、アップOKにしてくださってありがとう😊😊

さあ、今日から、わたしがおいとまする際には、「正面まとも送り」してくださいますね😂?

●先付は伊勢海老揚げに、焼き茄子、いくらみぞれ和え。

●小吸物は鱧と松茸のおだしで、松茸と豆腐のお椀。

●あじととろのお造り。パリパリの乾燥もずく。

●毛蟹のしんじょう、枝豆豆腐、もって菊のお椀

●うなぎの印籠焼き、糸瓜土佐酢漬け。

●梨、みずの実、アスパラガスの白和え。

●新作、
くえのおかき揚げ。上にいちじく。
赤万願寺とうがらし酢漬け、
水菜の、新蕎麦クレープ包み。
蕎麦クレープは、ほんのりと蕎麦の香りが立ちのぼりました。
中華の北京ダックのような食べ方が楽しい、粋な一品でした。

●最後のお料理、
天啓赤絵の器で、
牛フィレ肉すき焼き(平井牛)、
卵黄醤油 栗渋皮煮。
肉の驚異的な柔らかさと風味の良さよ。

最後まで本当に本当においしかったです😊

*****************

●以下、ご飯物は、5種類から選択でもよいし全種類でもOK。

大中小と、いただける量も聞いてくださいます。

 

●唐墨茶漬

●とうもろこしご飯(とうもろこしは、青森の嶽きみ)

●鱧カツ玉締め丼

●貝出汁ラーメン

他に、定番の、

ちりめん山椒とおかかご飯

という選択肢がありました。

●食後の、
ピオーネジュース

●むかご羊羹

●お茶の点て方ミニ教室をしてくださいました😂

●お薄をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>

●そして見送りの段になって・・・やっぱりまたやられたよ🤣🤣

顔はうひひと笑っているんだけど、
全くもってお見事というか・・・

●背中送り、尻送りは、今や「木山」さんのお家芸・・・ますます洗練の一途をたどっているようです。

●「いやいやいやいや、写りませんってば」

●横顔に迫りましたよっと😂😂

*****************

●「木山」さん、しみじみよいお料理でした😊☆☆☆
木山義朗さん、スタッフの皆さん、
クラブエリーの参加者の皆さんにも御礼申し上げます。

また次回をお願いしてきました。

皆さんどうぞ楽しみに♪

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「ごだん 宮ざわ」2024年10月6日

■ 全国100万人の読者の皆さま、10月1回目の「ごだん 宮ざわ」さんに出かけたエリーでございます。

東洋賢士さんのお料理がすばらしくて別格と思い、昨年10月19日の「じき 宮ざわ」さんデビュー以来、合計25回目の訪問です。
4月11日からこちら「ごだん 宮ざわ」さん料理長になられて、ほぼ半年がたちました。

お料理の華やかさ、饒舌さとは裏腹に、この方自身はストイックで控えめで、修行僧のような感じを受けています。

●宮城の「伯楽星」を食前酒にひと口いただきお料理スタートです。

甘海老、柿からし白和え衣

白和えの衣に、柿のピュレと辛子を混ぜ込んだもの。

こんなの初めて、本当に驚きの美味でした。
甘海老と、まこも茸(焼き)、きゅうり、柿、きくらげ。

つるむらさき。

●自家製豆腐と松茸のお椀、振り柚子

●宮津の海水をにがりにして作った、ふるふるの豆腐。

口当たり柔らか。

岩手の松茸も馥郁たる香り。

●戻り迷い鰹、炭火炙り。

オリーヴ醤油麹で和えて、細かく刻んだ大葉と白ねぎをまとわせてあります。

中に、小さくさいの目にした茗荷入りで、粒っと、しゃりっとした食感を添えて粋です。

上に雲丹、わさび。

極細の、レタスのけん。

ぽん酢吉野でとろっと。

●鰹じたいの旨さに、炭焼きした香りや、しゃりしゃりの食感や新たな旨みやらが加わって、とてつもない美味になっています。

●こちらは「じき 宮ざわ」さん創業以来の定番、焼き胡麻豆腐・・・ですが、

「ごだん」においては楽しい応用形が供されます。

しかしこれは初めて、青森のかぼちゃ「一球入魂」の胡麻豆腐です。

「一球入魂」かぼちゃとはこちらに説明がありますが、ひと株に1かぼちゃしか作らず、他は間引いて、おいしさを凝縮させて育てられます。

色鮮やかで、旨み、甘みともに、濃い濃い濃いものです。

車海老あん、松の実。

●本むつ幽庵の栗粉焼き。

丹波の栗をおろして幽庵地にくぐらせたむつにまとわせて焼いています。
ルッコラ炭焼きと。

栗の香りと甘みと食感が、むつとすてきなコントラストを奏でていました。

●東洋賢士さんが打つ、東洋一の蕎麦が来ましたー✨️✨️

きのこおろし蕎麦。

なめこと、天然の舞茸。

すだち入りの塩水で風味をつけた大根鬼おろしに、一休寺納豆粉末。

とろみをつけたおだしは、あごとめじかから。

よき調和のお蕎麦でした。

●わたり蟹に菊花蕪

●わたり蟹、菊花蕪、菊花二色。
菊菜の炭焼き、天然しめじ、いくら。

甘酢吉野。

●お料理の最後、甘鯛の唐揚げ

銀杏あん、黒七味。

●ご飯の準備です。

お漬物コレクション、来ましたー✨️✨️
*****************
●干しきのこ(ブラウンえのき)と炊いた昆布
●シャインマスカットのぬか漬け
●ごぼうの味噌醤油漬け

●カーヴォロネロの辛子漬け

●大根はりはり醤油漬け
*****************

●ご飯おいしくなれのお祈りのひと時です。

●煮えばなの一膳目。この後、いつものように、二膳目、三膳目といただきました。

味噌汁と、粒味噌ちりめんも添えられました。

●そして待望の甘味は、驚きの生姜の花の豆乳アイスクリームでした。

生姜の花ってこんなに香るの? すばらしい芳香を楽しみました。

黄桃のコンポートと。

●自家製のなめらか麩饅頭。笹を開くと思いがけず秋花の彩りで、にこにこになりました😊
中はすべすべこしあん。

●お薄をいただきご馳走さまでした<(_ _)>

●お花いけはこんなでした。

古代米の稲とうどの花。

●うどの花。粒粒でかわいいです😊

 

今回も驚きの美味の連続を楽しみました。

東洋賢士さん、ともちゃん、ひろとさん、あきとさんも、ありがとうございました。

ごだん 宮ざわ」さん、次はクラブエリーで、楽しみに参ります。

 

ちなみに前回のコースはこんなでした

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「ごだん 宮ざわ」2024年9月30日

■ 全国100万人の読者の皆さま、9月3回目の「ごだん 宮ざわ」さんに出かけたエリーでございます。
東洋賢士さんのコース、24回目です。

●ひと品め、
山形の「一生幸福」を食前酒にひと口いただきお料理スタートです。

わたり蟹に、おぼろ豆腐。いくら、芽ねぎ、生姜。

わたり蟹のだしのあん。

おぼろ豆腐は濃い豆乳を使い、宮津の海水をにがりとして作ったものということ。

本当にふるふるの、優美な舌ざわりの豆腐でした。

わたり蟹と豆腐だけで十分に美味なところに、いくらや芽ねぎの色がきれい、食感が楽しい。リズムができる。

そして油焼きにした舞茸がインパクトあるアクセントになっていました。

●お椀は、甘鯛、青みず、原木椎茸。

いつもながらかんぺきなお椀です。ふっくらして、旨味をかかえ持った甘鯛に、青森からの青みずの口あたりがよくて、

さらにしっとりした厚めの椎茸が風味を添えて、吸い地は精緻に決まっていて、もうもうもう、別世界にさらわれたような心地です。

●お造りは、めいち鯛。紅芯大根、オリーヴ醤油あん、わさび。

めいち鯛だけで美味なところに、美しさとおいしさが重ねられて、見事な世界を作っていました。

紅芯大根の鬼おろしで華やかな風情。すだち入りの塩水漬けにされたものです。
醤油漬けにした小豆島のオリーヴのペースト。

葛でとろみをつけた土佐醤油あん。

めいち鯛も、塩とオリーヴオイルを当てられ、炭の香りを付けられていました。

味と香りと彩りが驚異的に響き合って、ものすごい広がり、これは天まで届いているんじゃないか?

ヨーロッパの、ゴシック建築の教会の中に入ったような気分になったひと皿でした。

●今回の焼き胡麻豆腐は、焼き茄子豆腐。
かつお節、ばちこ、生姜。

初めての、茄子の胡麻豆腐でした。

焼き茄子の香りが豊か。

かつお節とばちこの組み合わせが粋。
焼き茄子を浸しておいたおだし。

「じき 宮ざわ」さんで17年前に初めて出会った胡麻豆腐は、ここまで来たのか😭😭

東洋一の蕎麦が来ましたー✨️✨️

バターナッツ南瓜の蕎麦。

きのこあん。

水茄子、自家製金山寺味噌甘海老和え、黒七味。

北海道の新蕎麦「きたみつき」を使用。

*****************

また驚いたお蕎麦です。
バターナッツかぼちゃあんが、お蕎麦にからんでいます。
とろりとしたおだしは、きのこ5種類(たもぎ茸、舞茸、えのき、なめこ、しめじ)からとっただしと、めじかから。
上に茄子、自家製金山寺味噌(茄子、生姜、茗荷、ごぼう・・・)で和えた甘海老。黒七味の香り。

この風味の重ね方、このお手間のかかりよう😱😱

お蕎麦それじたいがかぼちゃ風味をまとって旨、さらに上の甘海老金山寺味噌からも、下のおだしからも複合的な旨味が加わって、めくるめく美味の世界が開けていました。

メリーゴーランドに乗ったような気分というのかしらん。

唯一無二のお蕎麦として、大事に味わいました。

●かます幽庵の、松茸巻き焼き。すぐき菜(焼き)、

自家製ノーブルな七味✨️✨️

これも旨味と香りが重なり合って、もうどうしようもない美味です( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●あおりいか、赤ばい貝。紫蘇の実入りの海苔あん和え。

雲丹、花穂紫蘇。

海苔あんが圧倒的な美味。瓶詰めで売ってください🙏

●百合根まんじゅう、秋花あん。

中にグラスフェッドの牛みすじ肉、ほおずきトマト、松の実入りの白味噌あん。

*****************

お料理の最後がこれ。これがまた、すごかった😱😱

美麗な、お花のあんに、月見仕立てで丸い百合根まんじゅう。

お精進かと一瞬思うのだけど、中に白味噌に包まれた牛肉入り。さらに松の実、ほおずきトマトなどで、食感も豊か。

丸い、穏やかなおまんじゅうの中に、甘みと塩気と酸味が彩り豊かに詰められていて、をを\(^o^)/と喜ぶ仕掛けです。

●コース中、グラスに1杯、飲んだワインはこれです。

北海道産のワイン、こちらの料理に合うように選ばれたもの。

(ものすごくよく合っていました。)

●ご飯の準備です。

お漬物コレクション、来ましたー✨️✨️
*****************
●椎茸と炊いた昆布
●水茄子の辛子漬け
●赤万願寺とうがらしの味噌漬け

●コリンキーの醤油漬け
●カーヴォロネロの糠漬け
*****************
この後、いつものように、煮えばなのご飯、二膳目、三膳目といただきました。

味噌汁と、粒味噌ちりめんも添えられました。

●梨の赤ワインゼリー 博多寄せと、洋梨の豆乳ヨーグルトアイスクリーム

月見団子。

●博多寄せ・・・ミルフイユ状態に積み重ねてありました(*_*)(*_*)

これ、すばらしくおいしかったし、なんというお手間だったでしょう。
ほんのひと昔ふた昔前、和食の食後は、単に梨を切っただけのものでも、立派な水物でした。

すごいデセールを作ってくださいました<(_ _)>

●月見団子は、豆腐練り込みの、なめらかな食感でした。

すべすべのこしあんありがとう(T_T)

●お薄をいただきご馳走さまでした<(_ _)>

●お花いけはこんな。

本来もちろんカウンター上にあるものではありませんが、一瞬移動させていただき、手元で拝見。

ふじばかま、台湾ほととぎす、すすき。

●ふじばかまは、夏の夜の線香花火の最後の輝きを思わせる形だなと思います。

●「ごだん 宮ざわ東洋賢士さんの独自の世界を今回も楽しみました。

料理に圧倒されて、しばしば幽体離脱状態になったコースでした。

ともちゃん、ひろとさん、あきとさんにも御礼申し上げます。

また次も楽しみに伺います。
ちなみに前回はこんなでした

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

 

■「圓融菴 小林」クラブエリー 2024年9月25日

■ 全国100万人の読者の皆さま、祇園の「圓融菴 小林」(えんゆうあん こばやし)さんに伺ったエリーでございます。

9月初めについで、今月2回目の開催です。

●店主の小林紀之さん、
クラブエリー10周年を祝って、マッカな包みで・・・シャンパーニュを贈ってくださいました😊😊😊🌹🌹🌹
お昼間にスペシャルクラブエリーをしていただけるだけでも、本当にありがたいことなのに、こんなにしていただきありがとうございます<(_ _)>
うれしかったです😭😭
シャンパーニュは、クラブエリーの皆さんと一緒にいただくべきものです・・・次回のクラブエリー@小林さんで開けることにして、お預けしてきました。次、楽しみにまた伺います。

●天ぷらの前に、お料理5品が供されます。

まずは南禅寺蒸しです。
鰻、百合根、銀杏、白身魚、三つ葉、椎茸、うずら卵。

●いちじく胡麻クリーム

●三重県からの鯒(こち)の焼き霜

●にしん茄子、

優美な香りと味、おばんざいではなく、お料理のにしん茄子でした。

●子持ち鮎と糸もずく。
美しい器で5品のお料理を味わいました。本当にかんぺきな美味でした🙏

●天ぷらの食材プレゼンです。
まだまだ動く海老を、
よしよし、よい子にしてとなだめつつ。😂

*****************
コースの流れは
前回のクラブエリー
をご覧ください。

*****************

(天ぷらが、)
ばちこ

海老
とうもろこし
鱚(きす)
さつまいも

海苔と雲丹

生麩
めごち
トマト
鱧、松茸
*****************

●のどぐろ天ばら
お漬物は白菜、大根、胡瓜

●洋梨のコンポート、ピオーネ、シャインマスカット

*****************

●以下、天ぷらの中から、今回とりわけ印象に残ったものです。

●いつもの海苔と雲丹です。
いつも切って断面を撮っていますが、
今回は切らずに。

●久しぶりにこれいただきました、
トマトの天ぷら。
さくっとした歯ざわりの後、ものすごく熱々で、でもフルーツトマトの甘みが押し寄せて、一瞬すべてを忘れさせるおいしさに包まれました。
●鱧と松茸。季節の組み合わせ、よかったです😭

●お花いけもシックでした✨️
ほととぎす、というお花。
紫の斑点入りの多年草です。

 

●「圓融菴 小林」小林紀之さん、由紀さん、
二番手としちゃん(吉見俊彦さん)、
ありがとうございました。
参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「じき 宮ざわ」2024年9月

■ 全国100万人の読者の皆さま、9月の「じき 宮ざわ」さんに出かけたエリーでございます。

●ひろゆきさん=本村衛由さん(写真左)と、はづきちゃん=小栗八津樹さんが、今月もすてきなお料理で迎えてくださいました😊♪

20代と30代になったばかりの若人がもてなしてくれる、けれど落ち着いた、よいお料理でした。ますます、どんどんよくなると思います。

●ひと品目、先付は、
島根の「出雲富士」をひと口食前酒にいただき、ふるふるの玉締め=茶碗蒸しです。やっとこさ固まっているくらいのやわらかさ、ふるふる加減で、おだしの味を最大限に楽しみました。
ばちこ、あわび茸、ブラウンえのき。
せりの新芽。

●2品目は、
車海老と冬瓜のお椀。
きくらげ、つるむらさき、三つ葉。
塩加減もおだしの味も、かんぺきでした。

●3品目は、
笛吹き鯛。菊花。
下に宮津の海水が敷かれています。ここにわさびを溶いて味わうようにと。
4日間熟成したものということ。少し厚めの切り方で、すっと歯が入る口当たりを楽しめました。優美な食感、甘みも感じられて、実においしーい😊
●以前「ごだん」でよく見た器がここにありました😂いったん北大路の「獨歩」に行ったものを、一部こちらに持ってきていると。
美麗な器が行ったり来たり。

●4品目は、
スペシャル蕎麦料理。
蕎麦の実じたいを楽しむひと品です。
福井の蕎麦の実をあさりだしで炊いたもの。合わせているのは炭焼きにした枝豆と落花生。有明の海苔、小芋をシート状態にしてパリパリのお煎餅状態にしたもの。黒七味。
パリパリやら粒粒やらピリピリやら、複数の感覚が押し寄せて、楽しくてよい調和、とてもおいしかったです😊😊

●5品目は、
宮津のさわらを、じっくり炭火焼きにしたもの。わら焼きにした鷹ケ峯の舞茸。野菜の発酵液と。

●6品目は、
しゃぶしゃぶにしたグラスフェッドの牛肉に、炭焼きにした京菊菜、揚げ茄子。みょうが。
黒く、パラパラかかっているのは粉末にした大徳寺納豆。
これでお料理は終わり。
ご飯を楽しみに・・・いやその前に、もうひと品ありました。

●ご飯の前に、
はづきちゃん=小栗八津樹さんによるお蕎麦です。
焼き茄子と、それに合わせたのは豆腐。パリパリの小芋煎餅。
あご、鯖、鰹で取ったおだしは少し濃い目の仕立て。
「ごだん」の東洋一の蕎麦✨️✨️ にひけを取らない、完成度の高い、というか、かんぺきなひと品と思いました。よいバランス、お蕎麦じたいも、とても好みです。おいしーい。
大事に味わいました。

●ご飯と味噌汁、
そしてお漬物は、

ズッキーニ2色に、かぶら、赤万願寺。
赤い万願寺は後から足してもらったもので、彩りがきれいになりました✨️✨️

●そしてお漬物の下から、
鶴ちゃんが出てきて喜びました😊😊
海の描き方も漫画みたいで楽しい😊♪

●淡雪は、梨の風味でした。
梨のすり流しを寒天で寄せたもの。上の卵白部分にも梨のすり流し。
剥いた梨の皮で作った発酵液で、ほんのり塩気も感じさせました。
上からすだちとわずかな塩。
斬新、おされ。
も、の、す、ご、く、粋な淡雪でした。

●魯山人のお茶碗でお薄をいただきご馳走さまでした🙏

●黒い方は、はづきちゃんが作ったお茶碗です。
シックな趣味です(T_T)

●今月も本当によかった「じき 宮ざわ」さんです。
また楽しみに伺います😊😊♪

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「水暉」天麩羅のお昼コース

■ 全国100万人の読者の皆さま、先日盛大にお世話になった、ザ・リッツ・カールトン京都「水暉」さんへ、御礼がてらのお昼に出かけたエリーでございます。
まずは、先日いちばんいろいろと面倒をおかけした、天麩羅コーナーに伺いました。

●今日も、皆さん赤いネクタイで迎えてくださったのでした😂😂

●いともハッデーな器プレゼンです。もちろん三浦雅彦さんのものです。

どう見ても、収納時、重ねられないお皿です😂

●同じシリーズの器で先付が供されました。

眺める分には、お料理をいただく分には、楽しいお皿です。
焼き茄子、つるむらさきのお浸し、枝豆は丹波の「紫ずきん」。
おだしのジュレ。
実においしーい😍

●まずは食材プレゼンから。
あかーい、現代風の意匠のお皿は、もちろん三浦雅彦さん所有のものです😂😂
天麩羅にされる食材が盛られて、美しいし、楽しみだし♪
これとは別に、天然の車海老もガラス蓋付きの箱でプレゼンされました。

●天ぷらも、感動深かったのです。とてもよかったです。

羽衣をまとったのか?というほど薄衣のイメージだった、海老からスタートしました。

以下コース中、とりわけ印象に残ったのが、

●輪切りではなく、たてに切ったれんこん。輪切りのれんこんとは別物という感じ。元々がすごく甘みがある美味なものなのでしょうが、切り方を変えるだけで、繊維を感じさせて、こんなに違うものになるかと。

優美に甘みも感じさせて、これは忘れられません。

●金目鯛。
サスエさんのところから取り寄せたものということ。

●ぐじまつ。白甘鯛で松茸を巻いたもの。ぐじのうろこパリパリと。
すばらしく、おいひーい😍😍

●北海道の黒王(こくおう)かぼちゃ。ほくほくで旨味濃いです😭
旨い旨い旨いと思いながら味わいました。別格のおいしさでした✨️✨️

●贅沢に海老3尾のかき揚げのお茶漬。

食後にはフルーツが供されました。

●「水暉」料理長、三浦雅彦さん、今日もありがとうございました😂😂
「天麩羅 水暉」 料理長、小島太典さん、そして山口杏奈ちゃん、
ありがとうございました😊😊
格別おいしくて、ゆったりできたお昼の天ぷらコースでした🙏

ザ・リッツ・カールトン京都「水暉」さん、またぜひ伺いたいと思います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「二條 みなみ」2024年9月のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、「二條 みなみ」さんに、今月も伺ったエリーでございます。

今月も、本当によかった、感動深かったです😭😭
お月見のしつらい、菊のモチーフ、たっぷりの松茸・・・と、秋の風情に満ち満ちて、季節感と手堅いおいしさを堪能しました。
何もかもが、もうほんとーーーーにおいしかった、傑出していると思いました😭😭😭

●南さんが、「ここでは初めて作った」とおっしゃるお料理がいくつもありました。これもそのひとつで、
ひと品目、先付の、マーブル胡麻豆腐。

●胡麻豆腐も切るところで断面の模様が違っていて楽しいことです😊♪

なんと器と調和していることでしょう。

●辻村 塊さんの器です。マーブル模様の胡麻豆腐とあまりに調和していて、ひどく喜びながら味わったひと品目でした。
ひと皿目から、おいしいさと楽しさで始まったコースでした。

●菊の意匠に満たされた八寸です。
柿と胡桃和え/車海老と黒豆の紫ずきんと千葉の落花生/百合根 梅肉和え/山形の甚五右ヱ門芋(じんごえもん芋)の塩蒸し(上に大徳寺納豆粉末)、高山の宿儺(すくな)かぼちゃ、ばちこ、栗チップ。

●お造りは、白甘鯛(手前)と、
まながつおでした。
まながつおを生で、
生ならではの香味と独特の食感を楽しみました。
黄身醤油と合わせて。
白甘鯛は、生姜二杯酢と共に。
はーおいしい、別世界でした😍

●長野の松茸がプレゼンされた後に、
「究極の土瓶蒸し」と言って供されたのは、

●シンプルを極めた、

松茸だけ
の土瓶蒸しでした。
すだちが添えられていましたが、それも最後に少し使っただけで、ひたすら馥郁たる香りとおだしの旨さを味わいました。
はーおいしかった😍😍

●茄子のゼリー寄せがプレゼンされて、定番夏のお料理がキター\(^o^)/・・・と思っていたら、

●今月は、炊いたにしんと合わされました。
これもまたかんぺきな美味でした(T_T)
はーおいしかった😍😍😍

●店主の南 建吾さんと、二番手 寛太ちゃんです。
この後に供されたのが、

クラブエリー10周年おめでとうございますと出してくださったお料理です。ものすごくうれしかったです😭😭
鶴ちゃんの器に、

お赤飯✨️✨️、ほぐしたわたり蟹の身、上から松茸あんをとろりんとかけたもので、旨旨旨旨旨旨・・・そして何よりうれしい気持ちでいっぱいになりました。
南 建吾さん、ありがとうございました😭😭

●一本釣りのさわらの、山椒焼き。

●子持ち鮎の炭火焼きの、南蛮酢かけ。
水菜、秋みょうが、白髪ねぎ。

●ご飯ボーイ、寛太ちゃんのご飯プレゼンです。

●丹波の大黒しめじご飯です。
香りのよいこと、この上ない😭

●お漬物も毎回すてきです。

きゅうり糠漬け、セロリの葉のきんぴら、小茄子の辛子漬け、レッドオニオンピクルス、べっ甲生姜。

●甘味は梨づくしだそうです。梨のコンポート。

●そして、これは梨の砧巻き(きぬた巻き)、
桂剥きにした梨であんを巻いてあって、これを輪切りにして・・・

●こんな風に供されたわけです。
上に、いわなしがあしらわれていました。よい風情です(T_T)

●お薄をいただき、
ご馳走さまでした<(_ _)>

本当にすばらしいコースでした。
「二條 みなみ」さん、ずば抜けて、ゆるぎなくおいしいお店です。
来月はクラブエリーもお願いしています。何度伺っても、また行きたいまた食べたいとなる、圧倒的魅力の「二條 みなみ」さんでした。

*****************
「二條 みなみ」

電話 075-221-5025
〒604-0931
京都市中京区榎木町92-12
(二条通 寺町東入ル 南側 細い路地下ル)

17:30~
日曜休み、他に不定休あり
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「ごだん 宮ざわ」2024年9月15日 

■ 全国100万人の読者の皆さま、9月2回目の「ごだん 宮ざわ」さんに出かけたエリーでございます。
東洋賢士さんのコース、23回目です。
稀代のフリー コンシエルジュあけ~みちゃん
=畏友、小山明美、Akemi Koyama と共に出かけました。

●あけ~みと賢士さん、今まで接点がなかったみたいで、あけ~みは「お料理をいただいたこともない~」というから、それは1日も早く、食べてもらわなければなりません🔥🔥

●ひと品め、
富山の「羽根屋」を食前酒にひと口いただきお料理スタートです。
甘海老、焼き松茸、焼き洋梨。
胡桃酢。赤芽紫蘇、ふり柚子。

●2品め、お椀です。
めいち鯛、葛叩きにしてあります。
青パパイヤ、きくらげが、それぞれ全く違う彩りと食感を与えて、よい補完関係です。
めいち鯛おいしーい😭
吸い地がまた、異次元か?のおいしさでした😭😭

●3品め、
迷いかつお。
迷ってくれたおかげで、この旨さとなるらしいです。
皮目が炭火じか焼きにされていて、
舌ざわり良いわ、じわじわ旨いわ😭
夏かぶらの鬼おろしはすだちの風味の塩水漬けにされたもの。
花にらのペースト、土佐醤油あん。
雲丹、にらの花、花穂紫蘇、わさび。
こんなに迫力のある旨いものが、優雅に菊の花の意匠の器に盛られて、なんかよいなあと😊♪

●4品め、焼き物です。
すじあら。
また稀少な魚をいただけたのです🙏
柑橘の木酢(きず)の香りを移した、木酢酒焼き。
サラダほうれん草の炭焼き、焼きアーモンドのスライス。
魚だしあん。
😭旨旨旨旨旨旨😭

●5品め、
東洋賢士さんが打つ、
東洋一の蕎麦が来ましたー✨️✨️
今回は、にしん茄子のお蕎麦です。
まあこれだけは、毎回、全く予測することができません。
生のにしんを炊いてあって、この雅な食感よ😍
揚げた茄子はざくっとほぐしてあって、もとのきれいな色のままで、にしんやおだしの味を引き立てていました。
本当に斬新😱
九条ねぎが彩りと甘みを添えて、すべてがジャストな調和でした。
福井の蕎麦を使って外1.2で打たれたということ。
おだしは少しとろみがついていてお蕎麦にからみます。
にしんの骨、椎茸、めじかから取ったおだし。山椒。
前代未のおだし。
😭旨い旨い旨い旨い😭

●6品め、
粋な古染付で供されたのは、
平飼いの卵を使って作られた、冷たい茶碗蒸しです。
きのこトリュフあん。
生なめこを焼いて叩いたもの。
花びら茸、もみじ舞茸。
青森の稀少なとうもろこし、白い「嶽きみ」のペースト入り茶碗蒸し。

とうもろこしのペーストが、なめらかとろりというより、ねっとりしっかりした舌ざわりを与えていました。
白いか、いくら、菊花。ふり柚子。

しっかりした食感に支えられ、きのことトリュフが華やかに香り立つ茶碗蒸しでした。

●7品め、
鮎の酢いり。
炭焼きにした鮎を、骨まで柔らかく蒸して、お酢入りのだしで炊いたもの。
柚子胡椒ならぬ、蓼胡椒のお酢。
上桂川の、子持ちになりかけた鮎でした。
これもまた前代未の鮎でした。
器の絵柄と、上にあしらわれた蓼が呼応してあまりにもきれい。

風情よく、しかも知らなかった種類の鮎のおいしさでした😭😭

●8品め、
グラスフェッドの牛肉の、牛タン、タン元とまこも茸の、

ねぎ塩レモンだれまぶし。
生姜、にんにく、
上から自家製ノーブルな七味✨️✨️
今回のノーブルな七味は、
陳皮の変わりに、レモンと小夏の皮を入れて作られたということ。
お手間入りです😭😭

●お料理が終わってご飯です。
お漬物コレクション、来ましたー✨️✨️
*****************
●椎茸と炊いた昆布
●きゅうりの辛子漬け
●わさびの茎のぽん酢漬け、胡麻和え
●赤ずいきの土佐酢漬け
●水茄子の浅漬け
*****************

●炊き立て、煮えばなの白ご飯が供され、二膳目、三膳目どうぞとよそってくださいます。
これがまあいつもながら、
ほんとーにおいしい😭😭

●デザートです。
1)和梨のスープ
梨のアイスクリーム、
梨のジュレ。

2)葛焼き
アーモンド、ドライマンゴー、レーズン入り。
これが驚異的に美味でした( ̄○ ̄;)

●お薄をいただき
ご馳走さまでした🙏🙏

●お花いけです。
お花は、あけぼのそう(曙草)。りんどう科。

後ろに、ナギナタガヤ。「長刀萱=なぎなたがや」、イネ科の草の一種だそうです。

これは調べたらおもしろかった・・・果樹園などで地表面の管理を助ける、働き者の草のようです。


●今回も見事なコースでした。
東洋賢士さん、ともちゃん、ひろとさん、あきとさん、みゆきちゃんに御礼申し上げます。
一緒に食べたあけ~みも、ありがとうであった😂
●「ごだん 宮ざわ」さん、今月は月末にもう一度伺います。

ちなみに前回はこんなでした

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************