■「和ごころ 泉」お正月料理 クラブエリー第3金曜

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

● クラブエリー1月の第3金曜(という定例会)で、1月19日(金)、「和ごころ 泉」さんへ。
よき風情のお玄関。椿と寒桜です。

●椿はあけぼのです。

●松の内を過ぎていましたが、お正月料理をご用意いただきました。

以下、写真はコースから一部ですが、

●龍の器で先付。次これで出していただけるのは12年後です。

●白味噌お雑煮。

●鶴のお皿に、お造り4種・・・ではなく5種盛りにしてくださいました<(_ _)>

●そしていつもの八寸もお正月仕様でより華やかです。

●締めには茶粥をご用意くださいました。

和ごころ 泉」泉 昌樹さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

今回も大好評でした。

ご参加くださった方々にも御礼申し上げます<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「室町和久傳」2024年1月のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、週半ば、「室町和久傳」さんに伺ったエリーでございます。

●料理長が小川大輔さんに交替されてから初訪問です。

貫禄がつかれて堂々たる風情。おいしい料理は任せておいてという感じで、ものすごく楽しみにしていました。

小川大輔さん・・・以前に写真に写ってくださったのはこの時で

ジェイアール京都伊勢丹の「京都和久傳」さん、これは2019年5月でした。

そんな気がしないけれど、もう5年近く前?
元自衛隊で、背中に鉄板が入っているとしか思えない長野(ちょうの)謙信さんも一緒にいますね(^o^)/

●小川大輔さんのコース、本当によかったです(T_T)(T_T)

ゆったり味わいました。贅沢な時間を楽しみました。

●さてこの日は、お昼の22000円のコースです。冬の美味満載でした。

●酒粕と白味噌のお椀
聖護院大根、揚げ豆腐、ふぐの白子、堀川ごぼう、湯葉、金時にんじん、芹

初めから大感動です(T_T)

●蟹と雲丹の細巻き
胡麻、茗荷、大葉

ミニ恵方巻?(^o^)

●お造り、氷見のぶりと長崎の白甘鯛
煎り酒、土佐醤油

ぶりも白甘鯛も、旨旨旨・・・

●焼き物、もろこ
生姜酢

目の前で焼いてくださいました。もろこ好きです❤

●いのししフライ
実山椒のたれ、木の実入り
海老芋、玉ねぎ新芽

旨旨旨旨( ̄○ ̄;)

●しじみだしで炊いたお粥
赤貝、帆立、はまぐり、ほっき貝

行者にんにく、うすいえんどう豆、そら豆

優しい味に、ほんわか幸せになりました。

●焼き物、くえ、柚子酢をかけつつ焼いたもの
千枚かぶら、菜の花

これも旨かったわ(*_*)(*_*)

●鍋仕立てで牛肉
丹波牛、芹、ふきのとう、うど、菜の花、こごみ、クレソン、ふき

牛肉おいし(^o^)

そして、器の中には春がたくさん\(^o^)/と喜びました。

●炊きたての白ご飯も味わって幸せ。

●締めご飯は3種類から選択で、
これは桜海老のかき揚げのお茶漬け。

他にかぶらのにゅうめんと、牛肉玉締めご飯。

かんぺきな締めでした。

●柚こごり

●白あずきぜんざい
この後、お薄をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>

かんぺきの、ぺき子ちゃんなコースでした。

*****************

●塩気もほどよく味はぴたりと決まり、旨い旨い旨いお皿の後にはほっこり優しい味がきて、また旨い旨いがきてという緩急(正確には急緩かな・笑)の流れもよく、理想的なコースでした。

はーおいしかった\(^o^)/\(^o^)/

●さっさか食べるのが好きなわたしですが、ゆったり味わう贅沢もあるなあと。

●一緒に食べた方も特別よかったのです。この日出てきてくださったSちゃん、ありがとうございました。

小川大輔さん、スタッフの皆さん(この日は全部で11名とのことでした(*_*))、ありがとうございました。幸せなお昼でした。

室町和久傳」さん、また伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「宮脇」クラブエリー2024年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー@「宮脇」さん開催3回目。

各地から集めた厳選の食材を使った料理に、伺うたび増えている粋な器。
わっきー=宮脇雅也さん、どうもありがとう。
大好評でしたー\(^o^)/☆☆☆

●「宮脇」宮脇雅也さん、雅世さん、よしちゃん、はまちゃん、スタッフの方、ありがとうございました。
クラブエリーの参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

 

■「水暉」クラブエリー第2木曜 2024年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●1月11日、クラブエリー第2木曜(という定例会)、
水暉」(みずき)さん@ザ・リッツ・カールトン京都にお世話になりました。
●料理長の三浦雅彦さんは、ずばり本領発揮というか水を得た魚というか爆発というか、お手製のアートいっぱいに、至れり尽くせりいたつく状態でもてなしてくださいました。
(後で出てくる、大中寺芋をプレゼンしてくださっているの図。)
スタッフの皆さんにも御礼申し上げます🙏
お正月を、こんなに華やかに盛り上げてくださって、ひとえに感謝です。

●お料理以前に、しつらいの色々がオリジナルで、圧倒的で、三浦雅彦さん絶好調・・・目を楽しませていただきました。

●献立がこんなにすてきです。後で額装しなければいけません<(_ _)>

●献立はこのようにセットされていました。

●ERIの絵馬も用意されていて、あわわわ・・・<(_ _)>

墨にゴールドが混ぜられていますね(*_*)(*_*)

●これら美麗な記念品が人数分、全部手書きで用意されていました(*_*)

ものすごくお手間をおかけいただいたと思います<(_ _)>

●丸テーブルと角テーブル2島のレイアウトでした。

●お料理もこのようにありがたく供されて、敷き紙やら上のはらはらやら、おめでたい紙類は持ち帰るようにと。

●位置皿から始まって、敷き皿も何度も取り替えられました。

華麗なものシックなものと、無限にあるのか?というほど、あれこれ楽しませていただきました。

●以下、お料理はこんなでした。

●器もそれぞれ違うものが使われて、テーブルの上が華やかで楽しいのです。

●焼八寸。

後ろに見えている、スティック状にして立ててあるのは大中寺芋で、

●こういうものとプレゼンしていただきました。

●ふぐ酒蒸しは、湯気湯気状態で運ばれました。

●金箔で飾られたからすみ。キラキラできれいでした<(_ _)>

●ピエール・エルメさんのデセールは、ここで食事をするなら必ず組み込まれるものです。

●どうしても甘味が苦手(*_*)(*_*)という方のためにはこれ。

●お手製アートの他に、葉隠味噌とお箸置きをおみやげにいただきました。
●「水暉」三浦雅彦さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
秋の10周年記念の会をお願いするのも・・・やはりリッツ「水暉」さん以外、三浦さん以外に思いつきません<(_ _)>
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
クラブエリー10年目、今回は通算828回目でした。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「研野」クラブエリー2024年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

クラブエリー2024年1月は、10日(水)、日本料理 研野さんで華やかにスタートしました\(^o^)/
研野さんも仕事始めということで、何ともうれしくありがたいことでした。
青菜入りの澄んだお雑煮、旨みたっぷりのひらめと赤貝お造り、めでたい新春煮しめ、焼きではなく初めて煮込みのチャーシュー、びっくり旨かったさわらの胡麻酢和え、上品な梅にゅうめんに、柚子釜のなます・・・と、めりはりのある楽しい流れの献立。
いつもの「威風堂々」のシンバル音と共にご飯プレゼンがされて😂😂、赤飯ではなくてこれは赤米を使った赤いご飯。
そして同時に供されたのがたっぷりのすき焼きで、実に実においしかったです。
選曲はヨハン・シュトラウスからビゼーの「カルメン」、なぜか寅さん🤣など、いつもと少し違ったお正月セレクションでした。
最後にいつもの「いとしのエリー」をかけてくれて・・・けれど今回は追悼・八代亜紀さんによる「エリー」でした。合掌。
●酒井研野さん。お雑煮のお餅のプレゼンから始まりました。
●献立はこんな。
●澄んだお雑煮。青菜はほうれん草、芹、小松菜、ルッコラ。
●厚めに切ったひらめに、赤貝も旨かった旨かった(T_T)
●煮しめも、上品ながら、しっかり味もしみていて心底美味と思いました。
奥に信田巻き。
●いつもと違う、煮込みチャーシュー。
菜の花、木の芽。焼きも煮込みも、それぞれおいしい、どちらもよいです。
●さわらを胡麻だれで和えたもの。この胡麻だれの酢加減がまたよくて、たまらなく旨かったです。
●梅にゅうめん。上品なおだし。梅の香りと塩気で楽しみました。
●柚子釜のなます。ちょろぎと黒豆、下にかぶら。柚子の芳香が立ちのぼりました。
●すき焼きの準備です\(^o^)/
●まずはカウンターで調理をしてみせてくれて、
この後、厨房で仕上げてくださいました。
●溶き卵をかけて供されました。
すき焼きは「お代わりもどうぞ」と。追いすき焼きされた方もあって、皆さん大満足でした(^o^)♪
●「威風堂々」のシンバル音と共に、Happy New Year!と蓋を開けた研野さん。
盛り上げ方をよく知っているなあと(^o^)♪
●赤飯ではなくて、赤米を使った赤いご飯。
●はっさくゼリーは金箔で飾られていて、キラキラときれい。
ヨーグルト金柑ソルベもほどよい酸味と甘味で、食後に最適と思いました。
●研野さん、スタッフの皆さんありがとうございました🙏
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
日本料理 研野さん、また来月(^o^)/~

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「二條 みなみ」2024年1月のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、「二條 みなみ」さんのお正月料理を味わったエリーでございます。

お正月の華やかさと、お椀やお鍋の熱々と、七草粥の優しさで、ものすごく幸せになったコースでした。

*****************

●柿なます
干し柿、大根おろし。下に帆立貝柱。
●八寸
・いくら 醤油漬け
・ひらめの龍皮巻き/数の子/車海老/青味大根 味噌と/ちしゃとう
(わたしは抜いていただきましたがあわびも)
・黒豆 くわい むかご
●白味噌のお雑煮
餅、金時人参、うぐいす菜、柚子。
●お造り

ひらめとふぐ、柚子おろし。
●炊き合せ

堀川ごぼう(大原)、海老芋(富田林)、菊菜(京都)

蛸(わたしはひらめ。)
●飯蒸し

おろしたからすみたっぷり。
●焼き物
まながつおの山椒焼き、
ふきのとう天ぷら、れんこん胡麻和え。
●鍋仕立て

かぶらのみぞれ鍋、ぐじ、しめじ、せり。
●酢の物
浜坂の蟹、蟹味噌。菜の花。
●七草粥

一番だしで炊いたもの。
●水物

のし梅、中に白玉粉で作った羽二重餅、あん。オレンジは紅まどんな。
●お薄
*****************

以下、写真はコースから抜粋ですが、

●柿なます
干し柿、大根おろし。下に帆立貝柱。

●八寸
・いくら 醤油漬け
・ひらめの龍皮巻き/数の子/車海老/青味大根 味噌と/ちしゃとう
(わたしは抜いていただきましたが、あわびも)
・黒豆 くわい むかご

●白味噌のお雑煮
餅、金時人参、うぐいす菜、柚子。

●お造り

ひらめとふぐ、柚子おろし。

●今月の手ぬぐいを披露してくださいました。
干支のドラゴン模様です(^o^)

●鍋仕立て

かぶらのみぞれ鍋、ぐじ、しめじ、せり。

これがまたものすごく美味でした。おだし全飲み。

●二番手・寛太さんです。

にこにことかわいい(^o^)♪

お姉さんたちに七草をプレゼンしてくれました。

●染み入るようで、しみじみおいしいなあと思えた七草粥。
すべて、かんぺきで、この上ない美味でした。
ほんとーーーーーにおいしかった😭😭😭

「二條 みなみ」さん、また伺います<(_ _)>

*****************
「二條 みなみ」

電話 075-221-5025
〒604-0931
京都市中京区榎木町92-12
(二条通 寺町東入ル 南側 細い路地下ル)

17:30~
日曜休み、他に不定休あり

2024年2月はイレギュラーな休みと営業日あり。
*****************

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************