■ 初訪問、割烹「実伶(みれい)」

■ 全国100万人の読者の皆さま、新しいお店に伺い、とてもよかったのでテンションが上がったエリーでございます。

竹屋町通室町東入ル南側の「実伶(みれい)」さん。
新店といってもオープンは5月8日で、すでに3か月になろうというお店。気になりながら、やっとこさ伺いました<(_ _)><(_ _)>

IMG_0851.jpga

●きれいな青いのれんですぐにわかります。いわゆる御所南エリア、いいお店がいろいろできている界隈です。
以下初めてなのでコースでいただくことにしました。夜のコースは8000円(+税で8640円)。そもそも一品料理の品揃え充実のお店ですから、「今月のコース」みたいに固定したものではなく、希望を伝えれば柔軟に対応してくださいます。

IMG_0856.jpgb

●先附に、鱧と夏野菜、琥珀のジュレ。上に叩きおくら。中の野菜は、とうもろこし、マイクロトマト、枝豆。彩りもきれいです。爽やかな食事の始まりで、いい感じです。

IMG_0866.jpga

●お椀は新銀杏のすり流し。甘鯛、焼茄子。甘鯛に旨みたっぷり、焼茄子はいい香りでとろりんと柔らか。新銀杏の吸い地もすごーく美味。うっとりいただきました。

IMG_0874.jpga

●お造りが、ぽん酢、塩、醤油と共に供されました。

IMG_0872.jpga

●剣先いか、明石の鯛、鳥取のすまかつお。どれも加減がいいです。食べやすくて、おいしい。
IMG_0880.jpga

●焼物でのどぐろ。この脂ののり具合どうよと旨みに圧倒されながらいただきました。上にかかっているのはすごいコントラストで、爽やかな酸味の柳酢(土佐酢に、すりおろしたきゅうり)です。

IMG_0892.jpga

●牛肉もお願いしました。丹後の牛肉のラムシン。焼き加減よく香りよく、口当たりなめらか。これは2名分です。一瞬かニ瞬でいただきました。

IMG_0893.jpga

●いちじく、トマトのレモン煮、北海道のうに。土佐酢ジュレに、デラウエア入り。酸味と甘みが鮮烈でした。すっごく粋な味でした。

IMG_0897.jpga

●白ずいきのあんかけ。中に鱧と冬瓜。

IMG_0903.jpga

●白ずいきのまっ白が目に心地よく、だしの効いたあんがとろりんとからんで、これはおいしいわ(T_T)(T_T)

IMG_0911.jpga

●厨房はこんな。全見せのオープンキッチンです。店主さん(手前)と、奥に二番手の押川紘一郎さん。そして奥さまの純恵(すみえ)さんが接客担当です。

IMG_0913.jpga

●店主の中尾雄三さんです。立派な店主ながら、まだまだかわいらしい感じがあって、これは愛されますねー、1983年7月生まれの33歳だって。若い! 人生これからだー(^o^)(^o^)/

IMG_0916.jpga

●炊きたてをプレゼン、鯛と松茸のご飯です。

IMG_0920.jpga

●ほんの少しいただいて、おいしーい(^o^)(^o^)と叫び、残りはおにぎりにしてくださったのを持ち帰りました。冷めてもおいしかったのです。

IMG_0923.jpga

●ご飯と共に供された、香の物と味噌汁。

IMG_0924.jpga

●食後のフルーツとソルベ。ほうじ茶ソルベに黒蜜、手前は桃のソルベ。

コースは以上でした。すごい充実、すごい満足感。どれも完璧に美味と思いながらいただきました。

IMG_0904.jpga

●しかし一品料理もこんなにあります。さすが「祇園おかだ」さんの出だけあります♪ 次回は一品のあれこれをいただきに伺います。

IMG_0887.jpgb

●横目のあけ~み=小山明美、ザ・リッツ・カールトン京都などのコンシエルジュです。今や長い友人・・・食べるスピードが同じで(これ大事)、なんか妙に気が合います。でもあけ~みの方があらゆる意味でぶっ飛んでいるからね。(わたしはごくふつうです。)

●「実伶」さん、早く来るべきでしたー、あけ~みと行こう行こうとずっと言いながら、そもそもお互いの予定がこのひと月以上全く合わなかったし。

■ 「実伶」の店名は・・・「実」は実りですね、食材とも言えます。「伶」は、音楽を奏でる人という意味があるので、食材で美しい音楽を奏でようということだとか。さらに、フランスの画家ミレーが好きで、ミレイという名前にしたのだとか。中尾雄三さんは絵が好きなのだそうです。

■ ジャズが流れていました。若々しい雰囲気で、おいしくて、ほんとよかったです☆☆☆ 一品のお客さまが次々いらっしゃいました。ワインをあれこれ選んで飲んでいる方も。すでに人生に組み込まれたお店になっているのだろうなあと思いました。わたしも近々また伺います。
IMG_0930.jpga■ ちなみにこれが半個室です。4席、詰めたら6席。

*****************

「実伶」みれい
電話 075-251-2007
京都市中京区竹屋町通室町東入ル南側
12:00~13:30、17:00~22:00LO
水曜休み
カウンター8席、個室4席 全席禁煙
2016年5月8日開店

*****************

*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■ クラブエリー2日連続で「二条城 ふる田」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。26日、27日のお昼を、「二条城 ふる田」さんにお願いいたしました。

4月27日開店ですから、ちょうど3か月の日に伺えたわけです。なんかうれし(^o^)(^o^)

以下お料理です。
IMG_0599

●先附 冷製半張り鱧 淡路玉葱流し 梅肉吉野
IMG_0698

●椀 ぐじ 早松 焼き茄子 冬瓜 柚子
IMG_0606 IMG_0705

●向附 いさき 剣先いか うに
IMG_0707

●酒肴 鮎 賀茂茄子 緑酢かけ
IMG_0713

●焼物 鱧つけ焼 木の芽 瓜と大葉と茗荷の和えもの
IMG_0715

●凌ぎ 太そうめん オクラ のり 生姜
IMG_0717

●炊き合わせ代わり 鱸 黄ニラ 焼万願寺とうがらし 利久なべ
IMG_0726

●ご飯プレゼンをする古田幸平さん。

IMG_0627 IMG_0730

●飯 たこ飯と、とうもろこし飯
IMG_0728

●赤だし 香の物

IMG_0631●水物 フルーツトマトの蜜煮、丹後メロン、すだちジュレ
IMG_0596 IMG_0594IMG_0695 IMG_0704

■ カウンター6席、テーブル1卓4席の計10席。なので申し込みは一瞬でいっぱいになり、2日にわたっての開催になりました。今後この規模の和食屋さんでクラブエリーを開催する際は、初めから2日連続とか2週連続とかでお願いしておこうと思ったのでした。参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

IMG_0623■ 店主の古田幸平さん、女将の菜奈美さん、お世話になりました。おかげで好評の2日間でした☆☆☆

**********************************
「二条城 ふる田」 電話 075-254-8377
京都市中京区押小路通り小川西入ル南側(古城町371)
17:00~20:30入店 不定休
カウンター6席 テーブル4席 全席禁煙
要予約
2016年4月27日開店
コース 13000円(税とサ7%別途=15020円)
**********************************

**********************************
わりと好評(笑)、クラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください
**********************************

*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

関谷江里

■ クラブエリー和食会@「二条城 ふる田」

■ 全国100万人の読者の皆さま、26日(火)のお昼、クラブエリーをやりました\(^o^)/\(^o^)/

■ お願いしたのは「二条城 ふる田」さん、10席のお店ですので、一瞬で予約がいっぱいになってしまい、2日にわたっての開催です。

27日分が終わった時点で、全容をアップいたします。
*****************

★これはワードプレス使用のサイトです。写真が貼りついてくれない困った状態が2週間以上続いています。
メディアライブラリまでは上がるのに、

投稿画面にまでは上がってきてくれない(*_*)(*_*) 
サイト制作していただいた方に、貼り付く状態になるように手動で操作してもらわないといけない日々です。
あわわわ。(*_*)(*_*)

*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■「和久傳」の新しいお店、「丹 tan」

■ 全国100万人の読者の皆さま、すてきな新店を訪れてご機嫌のエリーでございます。

IMG_0488.jpgb

●「丹 tan」という和久傳さんの新しいお店、本日オープンハウスで見せていただきました。

IMG_0495.jpga

●東山三条、さらさらと流れる白川に面したすてきなお店です。お祝いの胡蝶蘭で華やかです。

IMG_0496.jpga

●「丹 tan」は和久傳発祥の丹後の丹、そして、「丹」という字が持つ真心の意味も込めているとのことです。

IMG_0498.jpga

●1階は「小さな台所」で、半オープンキッチンで10席の大テーブルと2席テーブルが2卓、

IMG_0500.jpga

●2階は数名用の大テーブルとカウンター席。このカウンター席が、柳が揺れる白川を眺められて気持ちいいです。

IMG_0502.jpga

●2階のカウンターは6席です。
IMG_0524.jpga

●店長はこの人です(^o^)/

IMG_0526.jpgb●京都和久傳や室町和久傳で見覚えがありますねー、
やっちゃんこと北嶋靖憲さんです。こんなカジュアルでかわいいエプロンで仕事するんだって(^o^)(^o^)
●なんと朝昼晩の営業ということ。朝と昼は来週26日(火)から営業、夜は9月中旬から営業予定ということです。楽しみですね☆☆☆

★追記:7月29日(金)、日本時間で起きて(笑)、8時からの朝食をいただきに伺いました。ご飯とパンの選択があり、パンをいただいてみました。山椒バターがさすがの粋な味でした。

IMG_0806.jpga

●ご飯かパンを選べます。

IMG_0810

●かつおだしと、梅干し。

IMG_0825

●パンは「花かごパン」のバゲットクラシックとフォカッチャ、もう1軒別のパン屋さんのものです。合わせた山椒バターがいい香りでとても好きでした。
ご飯を選択すると、味噌汁と共に供されます。
IMG_0832

●夏かぶらのすり流し

IMG_0839

IMG_0840

●野菜がいろいろ摂れてすてきです。

IMG_0834●汲み上げ湯葉の揚げだし。ヘルシーな朝食でした。
*****************
「丹 tan」
電話 075-533-7744
京都市東山区五軒町106-13
(白川沿い、三条下ル東側)
●朝食 8:00~9:30LO 2000円~
●昼食 12:00~14:00LO 3000円~
●夕食 18:00~21:30LO 5000円~
月曜休み(祝日の場合は営業、翌火曜休み)

2016年7月23日開店

*****************

*****************
本サイトは2016年5月8日オープン。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■「祇園にしむら」2016年7月のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、7月も「祇園にしむら」さんのお料理をいただいて、大満足したエリーでございます。
IMG_9948.jpga

■ 祇園祭の風情です。東京から撮影のために来てくださった編集者Aさん、カメラマンKさんと共に夕食です。

IMG_9952.jpga

●いつものようにスタートは胡麻豆腐です。

IMG_9953.jpga

●お椀は時季の定番の鱧ですが、錦糸玉子のかわりになんとだし巻き入り。このお椀、ほんとーーーーーにおいしいと思っていただきました☆☆☆

IMG_9956.jpga

●小さいだし巻きが入っていました。だし巻きのためのだしと、お椀の吸い地のだしとは別のだしです。

IMG_9959.jpga

●お造りです。

IMG_9958.jpga

●まぐろ、鯛、鱧。

IMG_9962.jpga

●いつもの鯖寿司。

IMG_9967.jpga

●八寸は、グラスから右回りで、かぼちゃスープ  じゅんさい、うに/鮎の頭の唐揚げ、とうもろこしかき揚げ、枝豆かき揚げ/鱧の焼霜/万願寺とうがらしとじゃこの炊いたの。

IMG_9970.jpga

●焼物は食べやすい状態にされた鮎です。

IMG_9974.jpga

●焚き合わせは白味噌仕立てで、賀茂茄子、春菊、白ずいき、ほうれん草。糸かつお。

IMG_9975.jpga

●香の物が出てきたら・・・ご飯は何かな?

IMG_9977.jpga

●鱧のお茶漬けです。本当は蒲焼きの鱧なのですが、これはシンプル白焼きです。(白焼きの方が好きということを、思い出してくれた(^o^)♪)

IMG_9980.jpga

●松茸が豊かな香味を添えていました。

IMG_9982.jpgb●食後のフルーツは皮を剥いたデラウエアとさくらんぼ。
■ いつも通り、安心安定のおいしさでした。しみじみおいしい。気持ちがなごんで安らかになる料理です。

■ しかし店主さんは全然料理の話をしないで、ポケモンGOとか、強烈なデザインのスニーカーとか、そんなことばかり話していました。( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 

わたしはおもしろかったのだけど、東京からいらした方々にはこれでよかったのか? もちょっと「京都に来たなあ」と感慨深く、ほっこりするような話をしてもらうべきだったのか? もう遅いな。笑。

■「祇園にしむら」さん、なごんでおいしくておもしろくて、行かずにいられません。また来月ー!

*****************
本サイトは2016年5月8日オープン。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■ 掲載誌のお知らせ: ミセス 2016年8月号

■ 全国100万人の読者の皆さま、掲載誌お知らせのエリーでございます。

51UQejXSgmL.jpga■ 発売中のミセス 2016年 8月号 の新店ご紹介コーナーでは、「二条城 ふる田」さんに出ていただいています。

押小路通の、ほとんど堀川通近くにあるこぢんまりしたお店です。おいしいです!!
■ 皆さまどうぞ「ミセス」最新号を(お買い上げの上)ご覧くださいませ。

*****************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
関谷江里の京都暮らし」 (4285記事)
から移転・新装したものです。
*****************

■ 豆乳と湯葉の「東山ゆう豆」へ

■ 全国100万人の読者の皆さま、豆乳と湯葉の名店「東山ゆう豆」さんの夕食に、ブルターニュのフランス人を伴って出かけたエリーでございます。
IMG_9748.jpga

■「湯葉と豆腐が大好きでどうしても食べたい♪」というこの人、日本の豆腐のような、味の無いようなもの(fadeurと言った)の味のよさを、自分は日本でたくさん食べることによって学んだのだと言うのです。「フランス人はこれがわからないからもったいない。他にフランス人にわからんのが苦味のよさで、自分はふきのとうのような苦味も、ゴーヤもおいしいと思う。その他山菜も好きだ」と。日本に年に5~6回は来ていて、着くとまず蕎麦を食べるんだって。好きな蕎麦屋は3軒あると。

●おまかせコースで、と料理長の塔本亮平さんにお願いしてスタートしました。とうもろこし豆腐、汲み上げ湯葉、ズッキーニ(以上焼き)、白とうもろこしかき揚げ。
IMG_9750.jpga

●熱々の豆乳椀というか、すでに豆腐というか、中間の状態のお椀です。非常に美味でした。冬瓜とうに。

IMG_9756.jpga

●氷の器に、しびまぐろ、鱧は落としでほんわか熱い状態。刺身湯葉と。

IMG_9763.jpga

●鮎そうめん。鮎は熱々でとても香ばしく、おだしは冷たくてさわやか、美味。

IMG_9766.jpga IMG_9768.jpga

●石焼きで、2種類の湯葉と牛肉を焼いていただきます。ここでは初めてのスタイル。

IMG_9776.jpga

●湯葉あんのかかった焚き合わせ。白身魚(すずき)と賀茂茄子、蓮餅、小芋、万願寺とうがらし、茗荷。

IMG_9784.jpga■ いつもの定番の締め。美山平飼い玉子卵黄醤油漬けです。白ご飯+湯葉と美山たまごの醤油漬け。完璧なコースだったと思います。
■ 食後の甘味は、いちじく赤ワイン煮に、胡麻クリーム。底に豆乳ソフトクリーム。
塔本亮平さんありがとうございました。一緒に食べたBさんありがとう~
Merci, c’était très sympa!!

「東山ゆう豆

*****************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
関谷江里の京都暮らし」 (4285記事)
から移転・新装したものです。
*****************

■ クラブエリー和食会@「富小路 やま岸」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

クラブエリー様2016年7月12日御献立 (2)■ 本日7月11日、クラブエリー美食巡りを「富小路 やま岸」さんにお願いしました。夜のみのお店ですがお願いして昼に開けていただきました<(_ _)><(_ _)>

素材ものすごくよく、薄味ながらインパクトあるおいしさで、皆さんにすごく喜んでいただきました。

9席なので、前回お入りいただけなかった方々があふれており、2度目の開催でした。ちなみに前回

*****************

IMG_9558

●杉八寸 鮎 白瓜 

IMG_9562

IMG_9564

●先附 帆立 糸瓜 胡瓜紫蘇 蓴菜 みょうが わさび 旨出汁

IMG_9568

●椀物 鱧 冬瓜 蓮芋 生木耳 梅 柚子

IMG_9573

●向附 鮪 いか あじ

IMG_9580

●寿司 鮪 このわた たいらぎ貝 琵琶ます

IMG_9593

●まぐろの手巻き寿司、上からこのわた。

IMG_9595

●焚物 翡翠なす 毛蟹 生姜餡

IMG_9596

●焼物 鱧 照焼

IMG_9598

●揚物 玉蜀黍のかき揚げ、あわび、肝ソース

この後、

●御飯、ご飯のお供3種

●お菓子にもなか、最後にお薄
と出していただきました。前回と同様の流れでした。

IMG_9569■ 山岸隆博さん、参加してくださった皆さま、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

**********************************
わりと好評、クラブエリー(^o^)(^o^)/
入会ご希望の方は、こちらをご覧ください
**********************************

*****************
本サイトは2016年5月8日オープンしました。
それ以前の10年間の記録は

こちらです↓(4285記事)
関谷江里の京都暮らし」 
*****************

■ NHK文化センター講座@「室町和久傳」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。NHK文化センター講座、本日7月7日(第1木曜)のお昼を「室町和久傳」さんにお願いしました。1階のカウンターを貸切にしていただき、16名でぐるりと囲みました。
無題66.jpga■ 夏の献立です。もろ夏。香ばしくて、滋味にあふれ、それでいてさわやか~なコースでした。素材よかった組み合わせよかった流れもよかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆
IMG_9471.jpga

●先附は毛蟹です。グリーンアスパラガスのピュレに酢ゼリー、マイクロトマト、穂紫蘇。

IMG_9479.jpga

●中皿で、鱧の焼霜、淡路島のうに。とろんとした吉野醤油。茗荷、わさび。すごく香ばしい鱧、そこに、ものすごく美味なうに。美味と美味を掛け合わせた、ずるいお皿。

IMG_9483.jpga

●賀茂茄子のお椀です。鱧の骨でとっただし、味が深くて非常に美味。塩加減もほどよくて、すうすうといただけました。暑い時期に、どれほど身体にいいことでしょう♪

IMG_9486.jpga

●八幡平岩魚(いわな)の炙り、黄味ソース。下に新玉ねぎ、上から塩漬黒胡椒。

IMG_9489.jpga

●焼き八寸で、若あゆの炭火焼、若あゆとうるかの春巻き、なんば(とうもろこし)かき揚げ。バリバリサクサクほんと美味でした。幸せな焼き+揚げ八寸でした。

添えられた小皿に水玉きゅうり、蛸の子、とうふよう、ぶぶあられ。

IMG_9494.jpga

●おしのぎで、白みそ冷製スープです。白味噌に、レモンや柚子の酸味を加えて、目のさめるような爽やか~~な味になっています。じゅんさいがつるつるして、口当たり最高です。

IMG_9496.jpga●強肴、牛肉です。丹波牛湯引き。紫アスパラガス、万願寺とうがらし。山椒の実。IMG_9497.jpga

●肉はふんわりやわらか、山椒醤油が効いて、しばしこれ天国のお皿でした。

IMG_9502.jpga

●ヨースケくん=山手陽介さんが「室町和久傳」にいましたねー(^o^)(^o^) ばっちりカメラ目線でご飯のプレゼンをしてくれました。前回の陽介くん登場はこちら

IMG_9506.jpga

●和久傳丹後米です。つやつやぴかぴか、本当においしいです。胃がかつてのように大スペースのものだったなら、おかわりを際限なくいただいただろうと思います(条件法)。

IMG_9505.jpga●香の物、味噌汁も抜かりなくおいしかった☆☆☆

IMG_9509.jpga

●お菓子に供されたのは希水です。

IMG_9510.jpga

●薄茶をいただき、

IMG_9511.jpga

●最後は水物で、キューティキング(いちじく)とミニマンゴー。

IMG_9516.jpga

●黒豆茶をいただき、ご馳走さまでございました<(_ _)><(_ _)>

IMG_9523.jpga

■ 料理長の藤山貴朗さんありがとうございました。スタッフの皆さまにも御礼です。

参加してくださった皆さまも、ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>

室町和久傳

*****************
本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
関谷江里の京都暮らし(4280記事)
の続きです。
このあとまたパリの写真をアップいたします。
*****************

宣伝コーナーです\(^o^)/\(^o^)/

wakuden1

京都・和久傳 料亭のできたて甘味 簡素にして美味 和のレシピ
世界文化社 2015年11月11日発売
**********************************

■「祇園にしむら」2016年6月のコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、週半ば、6月の「祇園にしむら」さんのお料理をいただいて、大満足だったエリーでございます。

IMG_7451.jpga

●いつものように胡麻豆腐でスタートします。

IMG_7455.jpga

●お椀は、鱧と焼き茄子。鱧はふんわりして、口に入れるなりほぐれて旨みが広がり、塩気ほどよく、これわたし本当に好きです。焼き茄子がいい香りと優しい食感を添えていました。完璧なお椀。

IMG_7459.jpga

●お造りは鯛とまぐろ。わたしは今回はまぐろが特別おいしいと思いました。

IMG_7465.jpga

●いつもの鯖寿司です。

IMG_7469.jpga

●八寸は、じゅんさい/いちじくといんげんを和えたの/鱧とおくらたたいたの(本当は蛸でしたがわたしは蛸要らないので)/からすみ/白ずいき、海苔、うに

IMG_7473.jpga

●鱧蒲焼。食感すごくよくてかんぺきに焼けてます・・・が、わたしは蒲焼きはあまり好きじゃない。塩焼きでいいのに。と店主さんに言ったら、「知ってる」と言われた~~( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) 蛸は何も言わないでも差し替えしてくれたのに、このマダラなもてなしよ。

IMG_7475.jpga IMG_7479.jpga

●夏野菜の焚き合わせ。これほんとーにおいしかったです。あんかけとろりん、具材は冬瓜、焼き南瓜、白ねぎ、どんこ椎茸、万願寺唐辛子。さいの目で見えているのがズッキーニで、これが食感はっきりしています。仕上げに茗荷。うっとり優しい味でした。

IMG_7481.jpga IMG_7482.jpga

●鮎の天ぷらがご飯にのってきました\(^o^)/\(^o^)/ 最後に鮎、余裕のやり方(^o^)(^o^) 枝豆のかき揚げ、とうもろこしのかき揚げ。しみじみおいし。コース全体するりと食べやすくて、今日もかんぺきのぺき子ちゃんだったなあと思ったのでした。わたしにとっては、蒲焼きをのぞいて。笑。

IMG_7486.jpga●マスカットに、白ワインのジュレ。和食のコースの最後の甘味は、こういうのがわたしいちばん好きです。落ち着きに向かって、収束していくのが和食で、大人らしくていいです(^o^)(^o^) これフランス料理なら、お料理ひと通り終わってからフロマージュで新たに旨みを与えられてふわああああ~と盛り上がり、デセールで再び血糖値とテンションがどど~と上がる、と。向かってるところが逆なのよね。

■ 今月もおいしかったし、気楽でおもしろくてよく笑った「祇園にしむら」さんの夜でした。ほんとおもしろかった・・・いつも、全部忘れてすかーっとします。(^o^)(^o^)/

***********************************

本サイトは10年間の記録であるココログニフティ
関谷江里の京都暮らし(4285記事)

から移転・新装したものです。

***********************************