■「仁修樓」クラブエリー2025年3月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●2025年3月も、クラブエリー@「仁修樓」さんです。
上岡 誠さん、今回もお世話になりました<(_ _)>
誠さんはこわもて😂のようで、本当に優しい方です。
いつも愛いっぱいでもてなしてくださって、お話もおもしろくて、
もちろんお料理はもうれつにおいしい。
わたしたち誠さんが大好きです😍😍

●これはひと皿目、
魚と羊のスープ、水餃子入り。
鯛のあらと羊のスープに、
餃子にも鯛と羊肉入り。

青ねぎと生姜と発酵山椒のペーストが添えられて、それで後半、また違う風味を楽しめました。

いやもう、最初から旨かったです😱😱

●炒めものにも驚いたのです😱

●帆立と、モリーユと、アスパラガスの塩炒め。

それをのせている器を見てよ😱

●パートブリゼで作ったタルトレットの器のように見えて・・・

白魚で作られたものでした😱😱
なんて美しいのでしょう✨️✨️

●デザートまで抜かりなく美味を極めたものでした。

ココナッツ卵白プリンにマンゴーミルク、

塩漬けたまごクッキー/緑豆あん焼き胡麻餅。

●「仁修樓
上岡 誠さん、さくちゃん、あきちゃん、スタッフの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏🙏
みんなと会えて、わたしはいつも楽しい、うれしい😊😊
感謝たくさんです🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「仁修樓」クラブエリー2025年2月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●2025年2月も、クラブエリー@「仁修樓」さんです。

クラブエリー@みんな大好き「仁修樓」さん😊☆☆☆
上岡 誠さん、
今月もありがとうございました🙏🙏

いやもう、ほんとーにすごかった。
行っても行ってもまた食べたくなるお料理の連続です。

 

独自の道をゆかれる誠さん、
お料理がすばらしいだけでなく、あたたかい方で、
お話しされることが、淡々としながらもじわじわとおもしろい😊😊
物知りでいらして、いつも知らなかったことを教えてくださいます。
今回は鰐の認知能力とかね😂、思いがけないことを教えていただきました。

●たらば蟹、たまごと。
もうれつにおいしかったです😭

●ダックちゃんは、スライスりんごと味噌との組み合わせ。

●豚肉と鮑。

●はまぐりの麺もおいしかった😭

●全部熱々の甘味。

グラス入りの杏仁豆腐は卵白仕立てでした。

●へびちゃんの形のお饅頭がかわいくて、
中のカスタードソースが、熱々熱々で、
最後まで、心を奪われるおいしさでした。

●「仁修樓」さん来月もまた楽しみに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「仁修樓」クラブエリー2025年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●今年も伺います、2025年1月20日(月)お昼、
クラブエリー@「仁修樓」さんです。

圧倒的、めくるめく美味の連続です。

●まずはスープ。あみがさ茸とチベットのモリーユ。

この後、華やかな前菜12皿盛りが続きました。前回参照

★12皿のうち、

合鴨と大根パイが新しい味でした。蜂蜜と黒酢とリーペリンで使ったソースがまたたまらなかったです。

●蒸した赤むつ、

酸味の効いた魚スープ。万願寺とうがらし、高菜、ねぎ、生姜。

これが今回いちばん印象に残りました。魚じたいの旨さに、酸味のもろもろがさらにおいしさを添えて別世界と思いました。

●上岡 誠さん、今回もありがとうございました🙏
おかげでクラブエリーの欲深い女たち喜びました。

●ダックちゃんも、ほんとーーーにおいしかったです😭
ソースいろいろで味変を楽しませてくださいました🙏

●店主の上岡 誠さんは我が道を行く方です。
ひょうひょうとしつつ、ものすごーくおいしい料理を作られる。

愛想ないように見えて、ものすごーく細やかで、優しい方です😍😍

●揚州炒飯というのです。
具材12種類ほど使われた、とても贅沢な炒飯です。
びっくりするほど鍋を加熱されてから(鍋が焼け焦げてしまわないか? というほど)、一気にかかられました。

●豚肉、鶏肉、金華ハム、海老、干し貝柱、えんどう豆、ねぎに、たま~ごなどなど、すべての風味が生きたごちそう感のある炒飯でした。
ああああああ旨かった~

旨旨旨旨😱😱旨旨旨旨

●炒飯の後、雲呑(わんたん)麺です。

やわらかなわんたんがするりと喉に流れ込み、熱いんだが旨い😭

麺もスープもかんぺきにおいしい😭スープ全飲みです。

●見てよこの蛇ちゃん😂😂

楽しくて、ひどくおいしかった甘味です😂😂😂

はさみを入れると口からちゅわ~とクリームが流れ出す式のホットクリーム饅頭なのだけど、今回はクリームちゅわ~は、なし。

熱々熱々と思いながら、ホット饅頭にかぶりつきました。中にはさらさらしたクリームがたっぷり、これがまた旨い旨い旨い😱
あああ心を奪われました。

●杏仁豆腐も旨、クッキーも旨・・・
最後まで美味極まれリ、な「仁修樓」さんでした。

上岡 誠さん、スタッフの皆さん、

そして参加者の皆さん、ありがとうございました🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「仁修樓」クラブエリー 2024年12月

■ 全国100万人の読者の皆さま、まだしばらく、12月のクラブエリーの記録を続けます。

クラブエリー「仁修樓」さん、12月は17日(火)に伺いました。
めくるめく美味の連続、もうもう、突き抜けたおいしさ😱😱
ひれ伏すしかありません<(_ _)><(_ _)>

クラブエリーでも圧倒的な人気のお店で、やっぱり皆さん、よいお店おいしい料理、個性際立つ店主さんを、大好きなんだなあと思います。
「仁修樓」さんて、
も の す ご い 吸 引 力
があると思うのです。
行っても行っても、また行きたい。
一度行って気が済むんじゃなくて、
人生にこれからもずっとこのお店があってほしい。
あの独特のキャラクターの、誰にも似ていない店主さんに、また会いたいと思う😂😂

●見てよこれ😱😱
9名分の前菜盛り。ひとり分12品✕9。

いやもう壮観・・・

●これが組子細工の長方形のお盆にのせられて供されました。

●真っ赤のメニューいつもありがとうございます🙏

喜んでいます😊😊

●赤はた、この絶妙な食感、
何なのこれは( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
はっきりしっかり歯応えはありながら柔らかくほぐれて、上品なおいしさのかたまりで、余韻うるわしく、心に響きました。

●これがまた際立っていました。
ダックちゃんここまで旨いかと。
包んでいる皮も、食感が独特。もちもちの反対で、歯がすくっと入って、パリパリのダックと絶妙な相性でした。
2周めのこれは、
中に味噌とりんごの薄切りと刻んだナッツ。組み合わせの妙( ̄○ ̄;)

●蟹のかたまりのひと皿( ̄○ ̄;)

●海老雲呑麺、
わたし先日のパリ以来、これ食べたかった😭😭
久しぶりにサン ジャック通りの「ミラマー」に海老雲呑麺を食べに行きたいと思いつつ、やっぱり少しでも知らない新しいお店に行かねばと、ミラマーに行かずに帰ってきてしまって、はよまた行きたい~とひしひし思っていました。
とびきり美味な海老雲呑麺を、ここで味わうことができて、しんそこ気が済みました。
この後甘味をいただき、天国の味は甘く優しく締めくくられたのでした。そして、天国から、ゆるゆる帰ってきました・・・いつも、もう「帰らぬ人」になりそうだと思いながら、しかしやること多いし、現実に戻って来る。
●「仁修樓」上岡誠さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました🙏
また激しく楽しみに伺います😊
参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「仁修樓」クラブエリー2024年10月の、2回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●10月29日はクラブエリー10月2回目の
仁修樓」さん。
上岡誠さん、ありがとうございました🙏
美味の極みで、天国に行ったお昼のひと時でした。

●満席のためわたしは着席しませんでしたが、
🦀蟹もふかひれも、まめに食べさせていただき感謝しました。
器こそ違うけれどフルサイズでふかひれ、上海蟹のソース😭😭
圧倒的なおいしさで、エリー黙りました<(_ _)>

●華麗な前菜盛りはお皿が新しくなって、また粋な感じ✨️✨️

●上海蟹の紹興酒漬け。

天国に行けるお料理。

●どうまん蟹ご飯
おいしかったですー😭😭

どうまん蟹=のこぎりがざみ でした。つながっていなかった。

以前からどうまん蟹を出していただいている中華の名店はもとより、

和食のお店でも、いただいていました😂

 

仁修樓」上岡 誠さん、さくちゃん、Aちゃん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました<(_ _)>
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。

次もまた楽しみに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「仁修樓」クラブエリー2024年10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●10月7日(月)はクラブエリー@「仁修樓」さん
ふかひれ、上海蟹、どうまん蟹、伊勢海老と、美味の限りという感じで堪能いたしました😭

前回と同様、あまりにも美味で、正気のままで帰れるのか?というようなお料理の連続でした。

今月も感動深かったのです。

●「仁修樓」上岡 誠さん、スタッフの皆さん、今回も本当にありがとうございました<(_ _)>

今月はまだあと1回お願いしています。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「仁修樓」クラブエリー2024年7月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●7月22日(月)はクラブエリー@「仁修樓」さん。
今月も、驚異的に美味と思うお料理の連続でした😭😭 
先月からまた季節が進み、より夏らしく、創意を凝らされたお皿をご用意くださいました。
ほんとーーーによかったのです。

上岡誠さんありがとうございました🙏

●華麗な、いつもの先付セットです。後から供されたXO醤も一緒にのせています。

●今回これが最も印象に残りました。
全く初めての味でした。

鱧に、スープを巻き込んで、大葉でくるんで、それを、ものすごく丁寧にのりづけしながら1本ずつ包まれた春巻きです。

●春巻きの皮の折り方で、食感も変わるといったことを話しながら、10本、目の前で巻いてくださいました。小籠包のように、スープを含んだ春巻き、それも、外側はパリパリパリって、本当に前代未のものでした。

●しかし気をつけないと、6分ほど油をかけもってじっくり揚げるため、中は熱々の熱熱熱々なのです。

●ものすごく熱いところを、はふはふと味わえば、鱧とスープの旨味たっぷり、大葉が風味を添えて、旨いったらありませんでした。

●9席もちろん満席で、わたしは着席しませんでしたが、
でもこうして、大半のお料理についてわたしの分もご用意くださって感謝しました。皆さんのよりも少し食べやすくしてくださっています。
ありがとうございます😭

●ダックの皮は、今回はまた今までと違う組み合わせで、3度に分けて食べさせてくださいました。

●いつもいただいているメニューながら、
今回まったく新しい味だと思ったのがこちらでした。

●いつものふかひれ料理のようでいて、
今回まったく新しい味と思えたのは、
「原ビレ」で作られたからということ。口の中で、ほぐれ方が違うなあと感じ入りました😭

●「原ビレ」プレゼン。

柔らかくて、旨みをかかえ持って、ほろっとほぐれて溶けゆく感じのたまらなかったこと。
華やかな余韻にうっとりしたのでした(*_*)(*_*)

●とどめを刺される的に旨かったのが、最後の冷たい麺でした。
冷たい麺に冷たい上湯スープ、透明なトマトウォーターも加えられて旨味倍増。上からさらに鮑の肝ソース(わたし肝ソースはものすごく好き)という、もうもうもう、あり得ない美味が実現していて、再び天国なのか楽園なのか状態。現実に戻って来られるのかエリー?状態。
●この後、ほぼ100%マンゴーでできたマンゴープリンと、パイナップルのミニタルトをいただきました。
かんぺきなコースでした<(_ _)>

●「仁修樓」上岡 誠さん、今回も本当にありがとうございました<(_ _)>
あまりにも美味で、正気のままではお店を出て来られないようなお料理で今月ももてなしてくださいました。
また生きて、「仁修樓」さんへたどり着けるだろうか😂😂
あきちゃん、さくちゃん、スタッフの皆さんにも御礼申し上げます。
クラブエリーの参加者の皆さんも、今回もありがとう😊
●ちなみにクラブエリーは 903回目 でした。いつの間にか900回を超えていましたー(*_*)
本当に多くの方々にお世話になって、ありがとうございます<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「仁修樓」クラブエリー2024年6月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@「仁修樓」さん6月の報告でございます。

●大人気の「仁修樓」さんでクラブエリー。
今月からメニューが一新されて、

横書き、英文入りヴァージョンとなっていました。

●先月とまた変わっていて、
感動深いお料理がいくつもありました。
車海老紹興酒漬け、あたまの部分はさくっと揚げてありました。
もうれつにおいしかったです😭😭

●発酵レモンソースで味わうあぶらめ。
香りいいし旨いし。
旨い旨いとうなるばかりでした(*_*)(*_*)

●ふかひれは雲丹ソースで。

旨すぎる😭😭

●干し鮑。芥藍菜。広州の鳩。

●いつもと違って、最後のご飯に焼き物が合わされました。

●フルーツトマトの杏仁豆腐。
色きれい、おいしーい\(^o^)/☆☆☆
印象鮮烈でした。

この後、パイナップルのタルトと月餅が供されて、お腹いっぱいいっぱい、満足感に包まれたのでした。

●店主の上岡 誠さん、今月もすばらしいお料理をありがとうございました<(_ _)>
ちょっとお顔が硬いですねー😂😂 

●かわいい顔を、という要望に応えてくださいました😂😂 
仁修樓」さん、また来月も伺います\(^o^)/

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「仁修樓」クラブエリー2024年5月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー@「仁修樓」さん5月の報告でございます。

●クラブエリー@大人気の「仁修樓」さん。
上岡 誠さん、
今月もすばらしいお料理をありがとうございました<(_ _)>
カウンターはもちろん満席でわたしが座れる席はなく😂
けれど、大半のお料理について試食を出してくださって、わたしも味わうことができました。
感動深く、お腹いっぱい胸いっぱいになりました😭😭

●何もかも、かんぺきにおいしくて、感動しつついただきましたが、
とりわけ、ふかひれ土鍋ご飯が、天国的な美味と思いました。

●それから、あいなめの発酵レモン蒸しが斬新でした😭
も の す ご く、おいしかった。

以下、コースから抜粋写真です。

●あいなめの発酵レモン蒸し。

魚のおいしさに鮮やかな酸味、これ瞠目のおいしさでした。

●ふかひれ土鍋ご飯、ほぼ全員の方がおかわりを召し上がっていました。

これを食べないことは人生の損失です。

●わたしにも試食を出してくださってありがとうございます🙏
最後の麺まで、天国的なおいしさでした。
すべてどうでもよくなるおいしさ😭😭 

●鯉の形の杏仁豆腐。泳いでいる風情。
パイナップルのタルトもいただき、ただもう美味に酔いしれたのでした。

仁修樓」さん来月も伺います。
そして・・・来年も伺いたいと思います🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■「仁修樓」クラブエリー2024年4月

*****************

★お知らせ

先日来、速報は

フェイスブックから、インスタグラムに完全に移っています。

https://www.instagram.com/eri.sekiya/

*****************

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーでもとりわけ人気の「仁修樓」さんの会の報告です。

●クラブエリー@「仁修樓」さん。
今月も大好評でした\(^o^)/
春らしい食材たくさん、わたしも何皿かいただき、試食サイズでもお腹いっぱいに。
本当に本当においしかったです。

以下写真はコースから抜粋です。

●「仁修樓」上岡誠さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました<(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうございました(^o^)/~~

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************