■ 岡崎で、寄りたい3軒

■ 全国100万人の読者の皆さま、寄り道を綿密に考えて出かけるエリーでございます。

どこへ出かけても、帰り道、何を買って帰ろうか食べて帰ろうか、うまいこと次のネタも見つけられないかと虎視眈々。
人生を目一杯楽しみます😊☆☆☆

以下3軒、このひと月以内に、どこかからの帰り道に寄ってひと時楽しんだお店です。

帰りに寄りたい、って言っていますが、もちろんわざわざ出かける価値のあるお店です。念のためです😂

*****************

ホーフベッカライ エーデッガー・タックス

*****************

●「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」さんの、

ケーゼシュタンゲル=チーズクロワッサン。

これわたし夢見ていたなあ。ずいぶん久しぶりに買うことができました。

午後遅くに出かけると、まあほとんどの場合売り切れになっていて😂

少し前に出かけた時も、臨時休業の日に当たってしまって😂

●20cm近くあって、中にチーズ、上からもチーズ。

はっきりバリバリとした食感で、噛むなりチーズの香りが広がって、

もうもう、チーズ好きにはたまらん。

*****************
「喫茶me」

*****************

●「喫茶me」さんで、看板オムライス。

ごくシンプルな作り。

飲み物とセットで1300円でした。

●ちゃんと「me」になっていてかわいらしい😊

*****************
ETRA エトラ
*****************

●大好き「ETRA エトラ」さんでショコラショー 750円。

3種類のうちで、ミルクを選択しています。

●今の季節、期間限定でフォンダンショコラもされているようです。

近日中にまた「ETRA エトラ」さんに伺いたくてしょうがないです。鳥ちゃんたちも見に行きたい😊🦆🦆🦆

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ ショコラいろいろです。

■ 全国100万人の読者の皆さま、ショコラ好きのエリーでございます。

ショコラ摂取で生命維持、テンション維持。

今回は、写真溜め過ぎでしたが、記憶にとどめたいショコラです。ほとんどが、先月から今月初めにかけて味わったものです。

●パリから持ち帰ったショコラです。長らく大事に食べていました。

「ジェフリー カーニュ」さんのマンディアンです。

モントルグイユのお店で購入。

●福知山の「洋菓子マウンテン」さんの、
杏と塩
驚くほど杏の香味鮮やかで塩気が粋、
ほんとーにおいしかったです✨️✨️

●ヤニク アレノさんのスティックショコラ、
初めてでした♪

Merci mille fois😍😍
C’etait vraiment delicieux.

●ジャンポール・エヴァンさんの、
季節もの、
Cerises Or スリーズオール
キルシュ漬けのチェリー入りの、
濃いショコラです。旨😍

●ジャンポール・エヴァンさんの

グルマン 18個 ノエル✨️

●ノエルヴァージョンで、
ヴォージュ広場が描かれたスリーヴに収められてきました✨️

今までと違うのは、ボンボンショコラと共に、マンディアンも詰められていたことです。

●FRANSさんのマッカな箱の、
ショコラ詰め合わせありがとうございます😊🙏

シアトル発のショコラだから、まず自分で買うことはないのだけど(ごめん😂)でもこれおいしいのよく知っています😊😊✨️
売り場の風情も大好きです。これ誕生日プレゼントとしていただきました❤️
12月の誕生日よいです。感謝です😊♪

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ おやついろいろ、ほとんどショコラ、時々サレ

■ 全国100万人の読者の皆さま、まめに甘いもの摂取を行うエリーでございます。気分がよい時はよりテンションが上がるし、げっそりしている時でもショコラ摂取で正気を取り戻せます。

写真も溜まり積もっています。久しぶりにおやつ特集いきましょう。

●こういうクラシックなクリームパンを時々すごく食べたくなって、
走ってゆくのだ大丸地下へ。これは季節かかわりなくいつでもあって、ショコラのコルネと並んでいて、しばしばセットで買って帰ります。

●少し前のある晩、ショコラものが欲しいぞ、と夜中にはたと思い、電子レンジでマグカップで、ショコラのカップケーキ。ネットでレシピを探し、突然作ったにしては、おいしかったよー😊❤️

●けれどプロが作ったものにしくはなし。
やっぱり翌日には再び大丸地下です。ベーカリー内の、PAUL BOCUSEさんの新商品、

生チョコ仕立てのブリオッシュ 313円。

濃厚ショコラ風味で徹底されていて、これものすごく好きでした。

● 塩チョコプレッツェル、
これも、おいひかった😊❤️❤️❤️ 

プレッツェルの形をしていますが、いわゆるプレッツェルの食感ではありません。

折りに折ったデニッシュ生地で、プレッツェルみたいにもぐもぐ噛まなくても、すっすとほぐれていき、そのほぐれ具合がよいのです😭

塩気もまた絶妙で。
期間限定、今だけです。
(昨年も、ほんのしばらくしかありませんでした。)

●こんどはふわふわものです。これはこれでたまらん。
キーボードが突然お壊れになって、ロジクール新キーボードが到着したその日、

デスクトップおやつにふわふわショコラのシフォンケーキです。

大丸地下、DONQさんのもの。

「なじぇ、こうなるのか???」と、先日ちょっと絶望的な気分になった時に、これがあって激しく助かったのです。
メンドーなことがあっても、
まずはショコラ内服、ショコラ服用✨️
とりあえずショコラ摂取さえできればエリー大丈夫、正気を保てます😂😂

●ふわふわものと言えば、いただきもののパネトーネもありました。

イタ~リアのミニサイズパネトーネ、
ふわふわで、チョコラータの風味豊か。
ものすごく好きでした。ありがとうございました<(_ _)>

●おされなパッケージでした。

●サレです。塩気のおやつ。

大好きRF1さんの神戸コロッケで新商品✨️
おみやげに差し入れにおやつにとても重宝、しばしば伺うお店です。
いつもの、大丸地下のコーナー。

1月上旬にとてもおいしかったのがこれ。

期間限定
春の七草入りキャベツカツ✨️✨️
279円。

いつものキャベツカツと違うのは、七草だけでなく、烏賊入りだったこと。食感が違いました。

●春の七草ですからまた来年を待たねばなりませんが、楽しみにしています。

●これもRF1さんのキッシュです。ほうれん草&ベーコンキッシュ。500円くらいだったかな。

デスクトップおやつ、今どきのカフェのおやつ、

まだまだ写真ためていますので、そのうちまたアップいたします。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

 

■ おやついろいろ:パン、マフィン、ビスキュイ

■ 全国100万人の読者の皆さま、まめにおいしいものを見つけるエリーでございます。合間に食べたおやつの話です。

●大丸地下の、
THE CITY BAKERYさんで、
プレッツェルクロワッサン 453円。●ざくざくとした食感で、
表面には胡麻びっしり、塩気明確。表面は本当にプレッツェルを思わせるのです。
ちょっと今まで食べたことがないクロワッサンでした。
バターの香りも、とても豊かでした✨️✨️

 

●パンのセレクトショップ、
「京都プルミエベーカリーマーケット」さんでおやつ購入。
「Cerchio チェルキオ」さんの、
お豆腐マフィン アールグレイとレモンピール 220円 を初購入。
ふんわり優しい生地に、アールグレイとレモンの香り鮮やか。
おいしかったですー😊

●ジノリの、赤いにわとりちゃんのお皿にのせましたよっと😊
丸い目がかわいいでしょ😊😊

●これはいただきものです。
久しぶりです、御幸町通り三条下るの「Lindenbaum」さんのショコラのビスキュイ。

(ちなみにシャルキュトリのリンデンバームさんとは別のお店です)

これ、硬めでショコラの香り豊かで、わたしは大好きです(T_T)(T_T)
Mさんありがとうございました🙏

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「よ~いドン!」おすすめ3 2024年10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、今回も激しくおすすめしたエリーでございます。

よ~いドン!」のおすすめ3です。

●2024年10月16日(水)放送の、
関西テレビの番組
よ~いドン!
の、おすすめ3
というコーナーで、
激しくおすすめしましたー🎉🎉🎉
オカフェさん、
おふく園さん、
リンツさん、
(50音順)
ご協力いただいた3軒のお店に御礼申し上げます<(_ _)>
撮影に来てくださったともみちゃん達のチームの皆さん、ありがとうございました🙏

●イケイケの岡田章宏さん「オカフェ バール&ドルチェ」

今回出していただいたのは、コンナコッタ でした😊

ここを見てね

●「おふく園」さんの喫茶室「蘖(ひこばえ)」で、抹茶「君の寿」を使って作られた、贅沢な抹茶アイスクリームです。
トッピングに、「君の寿」をかけ放題でどうぞとすすめられます😱😱
なんという贅沢。香りよく、ほんとーーにおいしいです😍

●「君の寿」これね。

●リンツさんの、クレマジェラータ増量キャンペーン、これです\(^o^)/

以前アップしたのと、見較べてみて😁

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■「リンツ」京都四条通り店 リニューアル ★追記あり

■ 全国100万人の読者の皆さま、京都のリンツさん、正確には、

リンツ ショコラ ブティック&カフェ 京都四条通り店さんのリニューアルを楽しみに出かけたエリーでございます。

8月30日(金)9時にオープンされました。

●8月30日(金)、11時頃。

リニューアルされたお店には、京都風に、のれんがかかっていました😊

リニューアルの目玉商品は、
店頭に大書きされている、
「贅沢8層、新ショコラ」とある通りの商品なのでした😂

●そして中は、以前より広々したような感じがいたします。

それというのも、カフェスペースをなくした、ということなのです。その分、大きな棚がしつらえられて、商品を増やされたということです。
(ショコラのソフトクリームやドリンクの、購入は変わらずできます。なので、ショコラ ブティック&カフェの店名は変わらずなのです。)

●看板のボンボンショコラのリンドールは、ここでは全種類揃うということです。30種類ほど、見渡す限りという感じで揃って壮観です。ここから、好きなものを欲しいだけ買い求められます。天国のようでしょ😂
●今回発表の新商品が、これです。

●京都店先行販売スタートの、
リンツ チョコウエイファー
箱入りもあれば、

●2個入りのばら売りもあります。

ミルクチョコレート、ダークチョコレート、ヘーゼルナッツと3種類のラインナップ。

ひとつ400円。(ただいま3つで1000円のプロモーションをされていました😊)

●8層の重なりがサクサクと心地いいウエイファース、ピュアなショコラの香味が立ちのぼってたまらない美味です。
わたしはダークチョコレートとミルクチョコレートがひどく好きでした。
ヘーゼルナッツも香ばしいです、ナッツ好きの方はどうぞ。
(わたしには食感が多すぎて、シンプルな方が好きだなあと思います。ごめん😂🙏)

リンツ チョコウエイファー
これはショコラ好きには間違いなく喜ばれるおみやげになります。

わたしもまた買いに伺います😊♪
*****************
追記です。これどうしても食べたくて、すぐまた伺いました。

クレマジェラータ 780円。

濃厚ソフトクリーム、香り高く、濃い濃い濃いショコラです。
本当に好きでした。
これは毎日摂取したいわ😂😂
・・・しかしショコラは随分な贅沢品になりました😭😭
カカオの価格が高騰しているのですね😭

白いのやら、白いのとのミックスやらありましたが、わたしはひたすらショコラ一辺倒です。
ちょっとわかりにくいかと思ったのですが、この、最もショコラらしいのが
ミルク」といいます。
ミルクチョコレートなのですね。
(白いのは「ホワイト」。)

わたしはこういうシンプルなショコラが好き♪
ショコラ至上主義😂
ショコラに混ぜものをしないでね😂😂

*****************

リンツ ショコラ ブティック&カフェ 京都四条通り店
京都市下京区四条通り高倉西入ル南側 アソベビル1階
電話 075-744-1531
9:00~21:00
ドリンクやソフトクリームなどのLOは20:30

*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

■ ショコラものあれこれ

■ 全国100万人の読者の皆さま、隙あらばショコラやショコラ菓子を摂取するエリーでございます。

本当にショコラが好き。子供の時から好き。ショコラがあれば幸せ。

それもできるだけシンプルなのものが好きです。

ちなみにわたしは、

●ホワイトチョコレートはテンションが下がります。好きではありません。

●ショコラとフランボワーズ(ラズベリー)の組み合わせは、人生で最もわたしが好きではないものです。

ショコラのほのかな(そして高貴な)酸味に、強すぎるベリーの酸味を合わせる人は警察に通報したくなります。ごめん(^o^)

●同様に、ショコラとミントの組み合わせも全くダメです(*_*)(*_*)

「ナンポルトクワ」さん、休業に入られる前に、

ショコラプラリネをいただけてラッキーでした。

外のザクザク感と中のとろりねっとり感、おしよせるショコラの香味がたまらないです。

来季またヴァージョンアップしたものを楽しみにしています。

「滔々と、」さん。

期間限定のガトーショコラ。

●クラブエリーの方がおみやげに持って来てくださった、

「ミスド」さんと「ゴディバ」さんのコラボドーナッツ。

 

 

 

●これもおいしかった(T_T)(T_T)

セブンイレブンで買ってみて、ザクザクとろりと楽しめたショコラのシュー。

まだまだ上げきれないほどあります。

ショコラ天国の日々です\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 岩塩たっぷりのショコラデニッシュ

■ 全国100万人の読者の皆さま、ショコラのパンに深く感動したエリーでございます。

●大丸(京都店)の地下のパン売り場で、最近めざましくおいしいと思ったもの。
ショコラ風味のデニッシュです。ショコラのチップが多すぎるくらいにあしらわれていて、さらにガリガリと食感も明確な岩塩がたっぷりと。
このパン、ショコラだけで完璧な風味なのに、デニッシュの優しくもリッチな口当たりだけでも十分だったのに、岩塩の塩気がたまらず何だか別世界のおいしさです☆☆☆
●これね。
プレッツェルというのは形だけで、ひたすら柔らかいデニッシュ生地です。
また買いに行きます(^o^)/
追記:これおいしかったのに、
あっという間に終わってしまったみたいです(T_T)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「ATELIER PAGES KYOTO」アトリエ パージュ 京都

■ 全国100万人の読者の皆さま、いろいろひっしのエリーでございます。「秋らしくなってきた・・・」という感じで泰然自若としていたいのに、いつも追い立てられ、しかし常に途切れることなく何か自分におけるブームがあってめちゃくちゃに盛り上がっており、絶対に時間が足りないww (そもそも秋らしくなっていないし(-_-;))

●7月20日にオープン、先月8月下旬に伺った、御池通り河原町通り東入ル(ホテルオークラ京都さん前)、
ATELIER PAGES KYOTO(アトリエ パージュ 京都) さんです。
●店内でいただけます。
●ショコラのジェラートは2種類ありますが、これはもちろん濃厚な方で、ショコラコロンビア100%(+50円)。
●フィナンシエも、もちろんショコラの方を選択。
しっとり豊かな口当たり、香味とも濃厚、文句なく完璧のぺき子ちゃんと思いました。
●どんなお店かわかるように、PR TIMESさんのプレスリリースを貼り付けておきます。

 

「アトリエ パージュ 京都」さん、また伺います(^o^)/

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「East42st NEW YORK BROWNIE」のモーニング

East42st NEW YORK BROWNIE(イースト フォーティーセカンドストリート ニューヨーク ブラウニー)さんの
モーニングメニューです。
NY風の丸いクロワッサンはさくさくさくの食感、
そこにハムとチーズ入り。
きゅうりのピクルスと。
おいしかった\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●これね。

午前中注文することができます。

ショコラっ気はないから、ブラウニーは別途いただきましょう(^o^)/

●ブラウニー、この日あった13種類のうち12種類を購入してきました(^o^)
あとひとつはピンク色だったのではずした。ごめん(^o^)
ショコラは茶色くなければ~。他の色はさておき、ショコラがピンクとか赤というのは、わたしはどうにもダメです。好みがはっきりしていてごめん<(_ _)>
●この中でいちばん好きなのはシナモン カルダモン です。次にリッチ、そして オレンジ です。
East42st NEW YORK BROWNIE」さん、また伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************