■「Guu」2023年12月、初クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、引き続き、12月のクラブエリーの記録です。

クラブエリー初開催の「Guu」さん。12月8日(金)と22日(金)に伺いました。

初開催ですので、2日目の22日は、わたしも着席してコースをいただきました。

本当によかったです(^o^)/☆☆☆

●こんなセッティングで迎えていただきました。

●ひれ伏してお願いしたお昼営業です。

●スワンもまとめてプレゼンしていただいて、美しいなあと(^o^)

●これが「スワンのお出迎え」。アミューズ3品です。

・スワンはじゃがいもで作られています。中にりんごとブルーチーズと大根。

・左側は蒸し鶏と大連の(特級)くらげ。
・右側は近江牛のすね肉を炊いたもの。きゅうりと茗荷のたまご巻き。マリネしたトマト。

●「ぱっか~~ん」と大きなせいろを開けると湯気湯気で、これで蒸された点心が供されます。

●海老と黄にらの餃子、小籠包、こっぺ蟹の焼売。

熱々で、具材みっちりで、実に実に美味でした(T_T)

●中華粥。大ぶりのあわび入り、上から銀杏あんかけ。

わたしはシンプルお粥だけをいただいたのですが、これもまた身体に染み入るおいしさでした<(_ _)>

●蒸して供された、これもひどく美味だったくえ。12Kg超えの大きさだったとのこと。

くえのだしで炊いた春雨。炒めた豆苗。魚の上に、揚げガーリック、揚げねぎ。

●近江牛いちぼ肉を強火で焼いたもの。中は赤身で絶妙な旨さ。下にきのこ。紹興酒を煮詰めたソース。

●ふかひれの煮込み、これがまた天国的に旨い、たまらない。白湯スープあん。

●締めの麺は2種類から選択できます。透明スープの麺もありましたが、これはチャレンジングに、辛い麺です。ビリビリ辛いけれど、奥行きのある旨さも楽しめました。カプサイシン効果で、身体がぽっぽと熱くなりました。

●マンゴープリンと、

●焼き立てエッグタルトが、天国的にいい按配でした。

●この断面見てよ。やわらかで、卵の香りに満ちて、外側はサクサクで、理想的な口当たりでした。

●2024年はもう満席と(*_*)(*_*)
わかります・・・

そして、テイクアウトのXO醤は、このチャンスを逃すまじと全員がいただいてきました。

豆腐にも、焼きそばにも、もちろん白ご飯にもよく合って止まらない。ひと瓶、あっという間にカラになりました<(_ _)>

●「Guu」店主の宮谷 要さん、ありがとうございました。

マダムのみささんにも御礼申し上げます。

また次回、楽しみに伺います(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

 

 

■「仁修樓」クラブエリー2023年12月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの記録です。アップできていない12月分の3軒を連続して上げます。

●圧倒的人気、「仁修樓」さんの12月。

上海蟹とあわびのコースをしていただきました。

●締めの麺は蟹のたまごあんスープ・・・だけでも格別美味なのに、ふかひれがのせられて、ここは天国か?と。

上岡 誠さん、スタッフの皆さん、いつもありがとうございます<(_ _)>

参加者の皆さんにも御礼申し上げます。

仁修樓」さん、2024年も伺います。よろしくお願いいたします<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「祇園 やま岸」クラブエリー

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

躍進の「やま岸」さんです。京都で店舗を増やし、先ごろ銀座にも開店、来年は麻布台にもオープンと勢いが止まりません。
先日クラブエリーで「祇園 やま岸」さんにお世話になりました。

●時季の旨いもの目白押しにお出しいただきました。

●明石の鯛に、

●ぶりもおいしい季節です\(^o^)/

●献立はこんなでした。

クラブエリーなのでコース仕立てにしていただいていますが、普段はお昼セットがあり、夜はアラカルトで注文することができます。

●釜揚げしらすのご飯、これもおいしかったですー(T_T)(T_T)

●「祇園 やま岸」料理長の日根野谷誠さん、スタッフの皆さん、
冬の美味満載の献立ありがとうございました<(_ _)>
段取りもよく、いいテンポでお出しいただき、気持ちのいいことでした。
参加者の皆さんにも御礼申し上げます<(_ _)>
 
●このお店について、より詳しくは、
 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「侘家洛中亭」クラブエリー第3金曜 2023年12月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●2月15日(金)はクラブエリー第3金曜(という例会)で、
先斗町の「侘家洛中亭」さんにお邪魔しました。
「串かつの概念が変わりましたー」
「ものすごく楽しかったー」
と大好評\(^o^)/\(^o^)/
写真は締めの
だし茶漬け
で、おにぎりをぶぶあられでくるんで串かつにしたもの。
上に細切りの海苔。
表面はパリパリといい食感なのだけど、これを、おだしに浸しもって味わうのです。おいしーい(^o^)/☆☆☆
他に、
うなぎの串かつにたれがスポイトで刺さったものや、
春菊を巻いた肉の串かつをうずらのたまごに浸ければすき焼き味
というものや、うどんをお揚げで巻いて揚げたものを、カレースープと共に口に運ぶ
きつねカレーうどん串やら、独自のアイデアに満ちた串かつが続く、楽しいコースでした。
 
先日のNHK文化センター講座でも同じコースをお願いして好評でした。また季節を変えて伺いたいと思います。
侘家洛中亭」さんありがとうございました<(_ _)>
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「牧定」クラブエリー第2木曜 2023年12月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー第2木曜(という定例会)で、
京中華 牧定」さんへ。
お兄さんの牧 定孝さん、弟の牧 定直さん、
京都最強にして最高の兄弟です\(^o^)/
ありがとうございました😄🌹🌹
●大好評でした、よかったー\(^o^)/
定例会でないクラブエリーも来月にお願いしています。
クラブエリーゆる無限ループの1軒になっていただいたみたい。
どうもありがとう🎊🎊🎊
京中華 牧定」さん、また楽しみに伺います。
 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「青いけ」クラブエリー2023年12月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

●クラブエリー無限ループの1軒、青いけさんへ。
12月13日の昼に8名、夜に8名で、同じお店に初の昼夜訪問となったクラブエリーでした。人気で人気で、お昼を2日確保できなかったのです。

●店主の青池啓行さん、サイドの髪がのびているじゃない?

●以前と較べてみましょう。だいぶだいぶ伸びましたねー。

●カットに行くヒマがないんだって・・・それはこの蟹のせいです。
ごめん😂😂「蟹工船」の日々で、全く散髪に行けないのだと。
●蟹はセルクルにぎゅんぎゅんに詰めてくださっていて、これでこっぺ1.5杯分とのこと😱

●さらにずわい蟹のグラタンがあったし(カレー風味、下はほうれん草)、

再びこっぺたっぷりのムースがあったし。

こっぺに関して、今回はひとり3杯分使ってくださったとのこと。
ありがとうありがとう😭😭

●すっごい熊本の和牛を食べさせてもらったし、野菜の香味も際立ち、ものすごくおいしかったです。
メニューには近江牛とありましたが、これ食べてみたらものすごくおいしかったからこちらにしたと、熊本の和王という牛肉の、最上級のものだったそうです。

●今回もマッカなメニュー、ありがとう

●食後のデセールとなって、何か鳴ってきたと思ったら・・・なんとー、
研野さんごめんなさいと言いながら😂
いとしのエリー」をYou Tubeで流しはじめ・・・

●「エリ~♪」と歌ってくれました。驚いたなあああ🤣🤣

●Bon Anniversaireと祝ってくださったのです。

●青池啓行さん、仁美さん、めざましくおいしいお料理と優しいもてなしをありがとうございました😭😭
参加者の皆さんにも御礼申し上げます🙏

青いけさん、次の春の日程も決めていただき、現場で満席になりました。人生で、こんなに通いたいお店があるってすてきなことです☺️

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「空前絶後のKYOTO BISTRO」@パークハイアット京都

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーの報告です。

●パークハイアット京都、エントランスです。ノエルの飾りがきれい~。華やかです。
●初めて「KYOTO BISTRO」(2階ではなく)1階を貸し切りにしていただきました。
●クラブエリー@「空前絶後のKYOTO BISTRO」と銘打って、
12月11日にパークハイアット京都「KYOTO BISTRO」さん1階に50名で伺いました。初めて1階を貸し切りにしていただきました。
いやもう、後世に語り継がれるレヴェルの料理の質の高さ、かんぺきなオペレーションだったと思います。
50名だったというのに、宴会料理×50ではなくて、ひとつひとつスペシャルだった(普段のメニューにない)料理を、できたてで、よどみなくサーヴィスしてくださいました。
12時スタート、14時にはばしーーーっと終わっていました。
(クラブエリーにおいては早く終るのも大事なのです。)
●調理とサーヴィススタッフ、30名くらいでかかってくださった気がしていましたけれど、20名だったそうな。いずれにしても、人をたっぷり投入して、よくよく打ち合わせをして、チームで総力をあげての対応をしてくださったことが、ひしひしと感じられました。
メニューは、今までのKYOTO BISTROさんにおける何軒かのお店とのコラボレーションコースから何品か再現していただいてコース仕立てにしてもらうという、あり得ない、本当に空前絶後のものでした。
*****************
「侘家古暦堂」さん、
「モトイギョーザ」さん、
ミツカンさんのパスタブランド「ZENB」
*****************
どれも、それぞれのイヴェント時、おいしかったなあと思い出しました。「侘家古暦堂」さん焼き鳥は炭火焼きで、「モトイギョーザ」」さんのすぐき入り餃子はご飯と共に、「ZENB」は白味噌入りスープのラーメンでいただきました。
●さらにサプライズで、ビュッシュ ドゥ ノエルがなんと真っ赤で出てきて仰天(*_*)(*_*) 誕生日を祝ってくださったのです。
うれしいことでした😄感謝いたしました🌹🌹
●いつものように、ゴージャスおみやげつきで、
ミツカンさんにご提供いただいたZENB麺と、
パークハイアット京都のパスタソース、
そしてシュトレン。
●総料理長の井料 剛さん、スタッフの皆さん、
本当によくやってくださいました。御礼申し上げます。
そして参加してくださった皆さん、ありがとう\(^o^)/
おかげで、わりとかなり盛況に終えることができて、本当にうれしいクラブエリーでした😄😄😄
もう来年のテーマを決めましたよっと\(^o^)/\(^o^)/
構想1年で、さてどんなお料理を楽しませていただけるでしょうか。また皆さんいらしてくださいね(^o^)/

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「肉料理 やま」クラブエリー2023年11月

■ 全国100万人の読者の皆さま、引き続きクラブエリー報告でございます。

●今ではすっかりクラブエリー無限ループの1軒となった、「肉料理 やま」さん。
山岸隆二さんありがとうございます<(_ _)>
クラブエリーの肉食女の皆さん、「肉料理 やま」さんの肉責めを、特別喜びます\(^o^)/\(^o^)/
●さらっと書いてあるけれど、肉は極上、肉だけではなくいくらや蟹も出しでくださって、おだしは「やま岸」さんの味。
さらに今回は、「焼肉やまちゃん」でもいただいた、懐かしいこのメニューが復活したのでした・・・
●この雲丹の連なりを見てよ(*_*)(*_*)
●雲丹ドッグ、「うにく」、雲丹と肉の手巻き寿司です。
これは激しく大好評で、やっぱりみんなわかりやすく旨いものが好きなのね、ということでした(^o^)(^o^)
「肉料理 やま」、山岸隆二さん、みづきちゃんありがとうございました<(_ _)>
参加者の皆さんにも御礼申し上げます。
次はまた来年に(^o^)/~~
1年以上前のことのような感じがしますが、なんと今年の初めに初訪問したのでした<(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー11月3週目、和食3軒

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリーをだいたい平均して週に3~5回はおこなうエリーでございます。11月は下旬を留守にすることもあって、よけい、詰め詰めになったかもなあ(^o^)(-_-;)
クラブエリーの皆さん、頑強な胃袋を携えてまめに参加してくださってありがとうございます\(^o^)/\(^o^)/

そして、クラブエリーのためにいつも特別よくしてくださる料理人の皆さんにも感謝いたします<(_ _)>
11月3週目に伺った3軒は、いずれも和食で、とはいえ全く個性の違うお店3軒。
*****************

11月15日(水)「割烹はらだ」さん

11月16日(木)「日本料理 研野」さん

11月17日(金)「ごだん 宮ざわ」さん(料理長 泉 貴友さん)

*****************

でした。

*****************

11月15日(水)「割烹はらだ」さん

*****************

●実質的そして良心的、本当においしいものをストレートに出してくださるお店として、お酒飲む人飲まない人の境なく愛される「割烹はらだ」さんです。

クラブエリーでも大食漢 改め 健啖家の方も、お酒大好きな人も毎回参加していただけて、大盛況です\(^o^)/

●秋色濃い前菜に、

●11月の楽しみ、こっぺ蟹。

●店主の原田耕治さん、女将の奈緒さん、今回もありがとうございました<(_ _)>

次はまた春に楽しみに伺います(^o^)/

 

*****************

11月16日(木)「日本料理 研野」さん

*****************

●今月も日本料理 研野さんで大盛り上がりでした\(^o^)/\(^o^)/

●献立はこんなです。見ただけでおいしそうでしょう(^o^)?

●粕汁でまず温まりました。ぽかぽかになりました\(^o^)/

●11月です、蟹ちゃん登場です(^o^)/

焼売で食べさせてくださいました。うっまかったのです(*_*)(*_*)

●研野さんは何イタズラしているのだ~?(^o^)(^o^)

●蟹ちゃんで遊んでいるのでした\(^o^)/

研野さん、スタッフの皆さんありがとうございました。

次回また楽しみに伺います\(^o^)/

 

*****************

11月17日(金)「ごだん 宮ざわ」さん

*****************

●長年「じき 宮ざわ」の料理長をつとめて来られた泉 貴友さんが、先月来、「ごだん 宮ざわ」の料理長に就かれています。

「ごだん」で「じき」の発酵料理をいただけたのでした。何かとても新鮮な感じ(^o^)/

今回はクラブエリー第3金曜(という定例会)でお伺いいたしました。

おいしいことはもうわかっている、第3金曜の皆さんは仲良しで勝手に盛り上がってくださることもわかっている。

だいぶ楽ちんなクラブエリーでした\(^o^)/

●きのこの香味を上手に使われる泉 貴友さんです。

こんなにすてきにきのこがプレゼンされました。

●きのこの玄米蒸し

●椎茸の香味で味が5倍くらいアップしていて仰天させられるまぐろ。

独自のおいしさ、他にない味わいを楽しめるコースでした。

「じき 宮ざわ」の貴友さんを見納めに出かけた9月の記録

●泉 貴友さん、スタッフの皆さんありがとうございました<(_ _)>

ごだん 宮ざわ」さん、また楽しみに伺います(^o^)/

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「上賀茂 秋山」クラブエリー 2023年10月

■ 全国100万人の読者の皆さま、さかのぼってのクラブエリー報告でございます。

10月最後、クラブエリー無限ループの1軒、上賀茂の名店「秋山」さんに伺いました<(_ _)>

●季節感豊かなお料理をありがとうございました。
よき素材、お手間入りのお仕事、見事なプレゼン、知識を授けてくださる解説、
店主の秋山直浩さんに御礼申し上げます<(_ _)>
実によく働くスタッフの皆さんにも御礼です🙏
参加者の皆さんも感謝ありがとうございました。
●次回は春に伺います(^o^)/
残席わずかあります。会員の皆さんお申し込みお待ちしています。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************