■ クラブエリー@「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

8月8日(水)はクラブエリー和食会を「木山」さんにお願いしました。

何度開催しても大人気のお店です。カウンター2室(10席と7席)とテーブルのお部屋(4席)にお邪魔して、夏のお料理をいただきました。
おだしのことばっかり言ってきたけれど、鱧切りも独自で、これでふんわり柔らかな食感になるのねと納得。
お料理おいしい、しつらいよく居心地よく器美しく店主の木山さん優しいで、これははやるわーーー\(^o^)/\(^o^)/

以下、写真全部撮れていなくて飛び飛びですが・・・

●お造りは、さめかれいと雲丹です。

●本当に皆さん「よかったーー」と言ってくださってわたしも心底うれし(^o^)(^o^)

11月もお願いしてきました。全員の皆さんが11月もリピート確定。これものすごくうれしいパターンです。

蟹を楽しみに、夏を生き延びましょう\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ 朝日カルチャーセンター講座「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

7月12日(第2木曜)、朝日カルチャーセンター講座のお昼を、大人気の「木山」さんにお願いしました。

●いつもの目の前で鰹節削りに、たっぷりのお椀、ふわふわふわの鱧、ご飯物は3種類選択・・・ほぼ全員3種類とも召し上がりました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●お椀の写真はミセスで撮影した時のものです。

●祇園祭の季節で、粽のお守りがたくさん。これで守られます。

●ものすごく好評でした。お料理がおいしいからほっておいても盛り上がって助かりました\(^o^)/\(^o^)/

「木山」さん、また伺います。来月はクラブエリーでまたお願いしています。
木山義朗さん、スタッフの皆さん、参加者の皆さんに御礼申し上げます<(_ _)><(_ _)>

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■ クラブエリー第3金曜@「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。3月16日(金)クラブエリー第3金曜のお昼を「木山」さんにお願いしました。
ものすごく満足感のあるコースをご用意くださいました。

昨年の初夏に3回開催したクラブエリー@「木山」さんに参加されて、今回2度目の方も3分の1くらいいらっしゃいました。

さらにあれ以来癖になって何度かいらしている方もあり。

「木山」さんは、クラブエリーにおける「季節を変えて何度でも」のお店になったみたいです。うれし(^o^)(^o^)

●テーブルの個室、今回初めて使わせていただきました。昨年はストックルームのようだったこのお部屋、今年初めから使われているということです。

メインカウンター9席、L字型カウンター7席に、このお部屋が4~6席で、「木山」さんは全部で20~22席になりました。

●以下お料理です。

 

●以下、締めのご飯もの3種類ご用意いただき、選択自由・・・だったのだけど、全員3種類全部召し上がりました・・・実に欲深い もとい 健啖家揃いのクラブエリー\(^o^)/\(^o^)/

●以上のご飯もの3種類の後に、デコポンジュースがミニグラスで供されました。

●木山義朗さん、スタッフの皆さん、激しくお世話になりました<(_ _)><(_ _)> いらしてくださった皆さんもありがとうございました。

また「木山」さんでクラブエリーやりましょう\(^o^)/\(^o^)/

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録歓迎\(^o^)/

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ NHK文化センター講座@「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

12月7日(第1木曜)、NHK文化センター講座のお昼を「木山」さんにお願いしました。
よかったーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
冬の美味を楽しみ削りたて鰹節のおだしを楽しみ、
ご飯もの3種類選択式だったのを全部召し上がった方も半数以上いらして、満腹満足でお帰りいただけたと思います。

■ 皆さんよく召し上がりましたー!
木山義朗さんとスタッフの皆さんに御礼申し上げます。
うしろにうっすら写っている横井裕史さんも(^o^)(^o^)

参加者の皆さんにも御礼です<(_ _)>

クラブエリーでもまた「木山」さんにお願いするつもりです。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

★速報はfacebookをご覧ください。

■ クラブエリー洛楽@「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、

8月24日(木)お昼、初の「クラブエリー洛楽(らくらく)」。
「木山」さん貸し切りでお世話になりました。
■ クラブエリー洛楽とは、先月セミナーもやらせていただいた、長岡京市の「next 洛楽」、高齢の方々のためのゆったり贅沢な施設なのですが、こちらの居住者の方とそのご友人や付き添いの方のための食事会。
半分くらいが80歳以上とそれに近い方々でしたが、皆さん朗らかだし、料理が出てくるなり集中してよく召し上がること!! ワインもお酒も進んでいたし、陽気に盛り上がって、めちゃくちゃお元気なのです(^o^)(^o^)/

●メインのお部屋ともうひと部屋にもみっちり入って、お世話になりました。

■ さて今回の献立は・・・

*****************  
●先附 鱧落とし 糸瓜 ズッキーニ 長芋 梅肉正油 わさび 花穂
●造り 目一鯛 莫大 青芽 わさび
●椀 帆立真丈 冬瓜 オクラ 柚子
●焼物 鰻印籠焼き 胡瓜胡麻和え
●御凌ぎ 毛蟹 車海老 加賀太瓜 ツルムラサキ 土佐酢ゼリー 生姜
●油物 鮎唐揚げ 枝豆かき揚げ バターナッツ南京 南蛮酢
●焚合 甘鯛 茄子 赤万願寺 薄葛 生姜
●御飯 うに玉〆丼と、梅しそ素麺
●水物 桃のジュース
●菓子 百合根茶巾   
●御薄
*****************

●以上のコースを、とても段取りよく出していただきました。

●皆さんすべてのお料理をぺろりと召し上がってくださいました。すばらしい\(^o^)/

●今回は荒節、本枯れ節、まぐろ節と3種類のブレンドでした。

●木山義朗さん、今回も本当によくやってくださいました<(_ _)>
充実した「next 洛楽」のレストランで、普段から好きなものを注文して召し上がっている皆さんですが、外で料理屋さんを訪ねるイヴェントとして実現しました。木山さんのかつおぶし削りに「昔、家でやってたよねー」なんて満場一致していたし、食事をとても楽しんでくださったみたいで、本当によかった\(^o^)/\(^o^)/ 
おいくつでも、新店を訪ねたい好奇心と、おいしいものを食べたいという気持ちがあれば、こんなに若々しくいられるのだなと驚嘆。エネルギーをいただいた心持ちになりました。感謝しました。今後喜んで定期開催いたします。

●外観は全くマンションの「木山」さんです。以前は法律事務所があった物件だとか。

●マンションの一角に異空間という感じの粋な和食店です。本当に価値ある「木山」さんです。

*****************
「木山」きやま
電話 075-256-4460
〒604-0804
京都市中京区堺町通竹屋町下ル西側
「ヴェルドール御所」というマンションの1階
12:00~13:30入店、18:00~19:30入店
不定休
(日曜定休のつもりだが、営業する時もあり、
営業したら平日休む時もある。)
メインカウンター9席と、小部屋のカウンター(詰めて)7席
将来もうひと部屋も稼動しそう。
全席禁煙
要予約
2017年4月25日開店
昼10000円(税別)、夜15000円、20000円(税サ別)
*****************

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

■「木山」夏の夜コースよかった!!

■ 全国100万人の読者の皆さま、「木山」さんの夜コースをいただいて感動したエリーでございます。

●本当によかったーーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
4月25日のオープンから3か月少し、食事3回目。
(別途クラブエリー3回、取材1回。)
最初からよかったけれど、より安定されたのだと思います。
Jさん名古屋から来たるでご一緒させていただき、
初め昼を予約していたのだけど夜に変更して、ものすごくよかった、何もかもしんそこ美味と思ったコースでした。
どどどと40枚ほど写真上げます。補正も何もしていないから暗い写真もあるがごめん。EOS M3で撮ったままの写真です。

●井戸水を、少し温めたもので口を潤します。これ最高。

●Jさんの選択は・・・

●わたしは京都でもパリでもどんな時でも、ペリエがあれば必ずペリエです。氷もレモンも入れずです。

●あわびの飯蒸しにばちこ

●わたしはちょっと差し替えしてくださっていて、胡麻豆腐、天草のうに、ばちこ。わたしは食事の最初にご飯を食べると即お腹が膨らんで後が続かなくなることを、覚えていてくださって感謝。

●「松の翠」をひと口。

●はじめの小さいお椀はすっぽんの玉締め、揚げた粟麩入り。

●鱧は落としで、ふんわりしておいし(T_T)(T_T)

●かつおぶし、まぐろぶしは目の前で削りたて。目の前でおだし取って見せてくださいます。

●味をつける前のおだしを味見させてくださいます。十分に旨味が感じられて、うっとりします。

●上のおだしを使って作られたお椀は毛蟹のしんじょう、加賀太きゅうり、おくら。

●おこぜのお造り。顔はこわいが味はこの上なく優美なおこぜです。

●鮎の焼き加減と塩加減ジャストでかんぺき。

●ひまわりの「天實」、Jさんの分少し味見させていただきました。

●鴨ロースののったお蕎麦、おしのぎでした。三つ葉ではなく、セロリの葉。粒粒はフィンガーライム。

●こちの天ぷら、上にきゅうりおろし、賀茂茄子の天ぷら、上から山椒醤油。

●冬瓜とれんこん、岩牡蠣葛粉焼き(椿油で)おいし!!!!!

●ご飯ものは3種類から選択、鱧茶漬け、うなぎ丼、白ご飯。わたしは白ご飯にかつおぶしとちりめん山椒を選択。

●白ご飯がまたおいしかった・・・わたしには珍しくおかわり2回して、ご飯のおいしさを堪能しました。

●最後はお茶漬けに。だしではなく緑茶(抽出温度低め)のお茶漬けにしてもらったら、天国の香りでした。

●桃のジュースしぼりたて

●百合根きんとん、中にふわりと山椒の香り

●お薄で締め。
何もかも申し分なく美味、かんぺきのぺき子ちゃん、こんなに幸福感に満ちたお料理あるかと感嘆しました。
端正なお店で気の入った料理、本当に身体にも心にもいいのだと思って、ものすごく晴れやかな気持ちで出てきました。
実はお箸持つのも肩痛いんだけど、それでもおいしくて幸せでした。木山っちすばらしい。スタッフの皆さんも偉い。
一緒にいただいたJさんに感謝。
またクラブエリーもお願いしようと思います\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「木山」きやま
電話 075-256-4460
〒604-0804
京都市中京区堺町通竹屋町下ル西側
「ヴェルドール御所」というマンションの1階
12:00~13:30入店、18:00~19:30入店
不定休
(日曜定休、営業する時もあり、営業したら平日休む時もある。)
メインカウンター9席と個室カウンター7席
全席禁煙
要予約
2017年4月25日開店
昼10000円(税別)、夜15000円、20000円(税サ別)
*****************

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

■ 掲載誌のお知らせ:ミセス 2017年8月号

■ 全国100万人の読者の皆さま、掲載誌お知らせのエリーでございます。
今月発売のミセス 2017年8月号です。

■ 最新号のお店紹介では「木山」さんに出ていただいています。皆さまどうぞ(お買い上げの上)ご覧くださいませ。

本サイト内でも「木山」さんでのクラブエリーの報告があります。ご覧ください。

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

■ クラブエリー和食会@「木山」3回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。
先日の2回目に続いて、「木山」さんで6月12日(月)、3回目のクラブエリー和食会をいたしました。

おだしショーの見せ場を丁寧にやってくださって、削りたてひきたてのおだし、お椀を楽しみました。

しゃっしゃっと削るごとに、お部屋の中がふわああと香るのです。削りたてを順番に1枚ずつ手に取って味見させてもらって、立ち上る香りと広がる旨みにうっとりしました。

●献立はこんなでした。

日によって少しずつ違いや差し替えもありましたが、

だいたいこんなでした。

*****************
先附  車海老 毛ガニ 白ずいき 水茄子
    フルーツトマト 青菜 土佐酢 生姜
向附  いさき炙り 梅おろし 茗荷 わさび
椀物  すずき じゅんさい 湯葉 胡瓜 実柚子
焼物  かます うに焼 小芋 百合 ごま和え
お凌ぎ 賀茂茄子  玉みそ 柚子
油物  鮎 ヤングコーン 一寸豆
焚合  煮穴子 青唐 焼豆腐
御飯  桜海老かきあげ丼と、海苔おかかにゅうめん
水物  柑橘ジュース
お菓子 百合根きんとん
お薄
*****************

「木山」さん本当によかったです。また季節を変えて伺います。

木山義朗さん、女将の理恵さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

参加してくださった方々にも御礼申し上げます。

*****************
「木山」きやま
電話 075-256-4460
〒604-0804
京都市中京区堺町通竹屋町下ル西側
「ヴェルドール御所」というマンションの1階
12:00~13:30入店、18:00~19:30入店
不定休
(日曜定休、営業する時もあり、営業したら平日休む時もある。)
メインカウンター9席と個室カウンター7席
全席禁煙
要予約
2017年4月25日開店
昼10000円(税別)、夜15000円、20000円(税サ別)
*****************

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

■ クラブエリー和食会@「木山」2回目

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

先日の1回目に続いて、「木山」さんで6月7日(水)、2回目のクラブエリー和食会。

●だしの技を披露。かつおとまぐろ節削り、その後に、だし取りショー\(^o^)/\(^o^)/これがこのお店での最大の見せ場です。

●2部屋貸切りで、賑やかなお昼の食事となりました。木山義朗さん、スタッフの皆さま、参加者の方々にも御礼申し上げます。

来週またやります\(^o^)/

お料理全容は来週に・・・

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************

 

■ クラブエリー和食会@「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

4月に開店した「木山」さんへ。お部屋2つを貸切でお邪魔しました。

●削りたてのかつお節を使ったお椀、天国的においしかったと激しく好評でした☆☆☆
あと2回やります!

*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリーについては

こちらをご覧ください

*****************