■「木山」春の貝たくさんのコース

■ 全国100万人の読者の皆さま、「木山」さんへ、クラブエリーではなく、ただ食事を楽しみに出かけたエリーでございます。

●3部屋満席な上、昼から約5万円の蟹コースも出ていました。すごかった・・・
昼の2万円のコースをいただきました。

お料理9品に、5種類から選べる締めご飯(全部注文も可)、せとかのジュースにお菓子とお薄という構成です。

●店主の木山義朗さん、ずば抜けた方です。今回もほんとよかったです\(^o^)/\(^o^)/ クラブエリー無限ループになるのがわかるのでした。(クラブエリーでは、しばしば会員の皆さんが現場で次の予定を決めているのです。)

●お料理は全9品。以上抜粋で、こんなでした。大人な料理、しみじみおいしいと思いました。伺うたびおいしくなっていると思います。

●締めご飯は5種類から選択。そのうちのひとつ、これはどの季節でも用意されている、白ご飯にちりめん山椒たっぷり+かつおぶし+卵黄。これ実においしいのです\(^o^)/\(^o^)/

●かつおぶしとちりめん山椒のセットが先頃から発売されています。「おすすめ3」に出ていただいたものです。

●締めご飯2つめ、蟹茶漬けをいただきました。蟹の旨みをさらさらといただく贅沢よ。

この後、ジュース、お菓子、お薄といただきました。

器のシックなことも本当にいいなと思えて、「木山」さん、また伺います。

次のクラブエリー@「木山」さんは4月です。皆さん激しく楽しみに\(^o^)/\(^o^)/

*****************

●さて帰りぎわは・・・

●店主の木山義朗さん、こうして送ってくださってうれしいことなんだけど、

「写真撮りましょう\(^o^)/」と言ったら・・・

●引っ込んで、手ぇだけ出して振ってくれました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●これは前回の写真。より引っ込み率が高くなりました( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「よ~いドン!」のおすすめ3、ご飯の友

■ 全国100万人の読者の皆さま、激しくおすすめしたエリーでございます。

3月6日(金)放送の「よ~いドン!」の「おすすめ3」です。
●ご飯の友というテーマでご紹介しました。
●「二条 やま岸」さんえのきの粘り煮。ねばってんの、甘酸っぱくておいしいの\(^o^)/
●「柾木」さんの諸味味噌。奈良漬けなど入っています。わたしは油揚げに合わせるのが好き。
●「木山」さんは、ちりめん山椒と削り節のセットです。こんな風に、卵黄をのせた白ご飯に合わせるのがひどく好きです(^o^)
ご協力いただいた皆さまに御礼申し上げます。
木山義朗さん、柾木俊介さん、横井裕史さんに御礼申し上げます。

撮影スタッフの皆さんもありがとうございました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里

■「木山」クラブエリー2020年1月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

1月21日(火)昼はクラブエリー無限ループ(笑)@「木山」さん。24名ぎゅんぎゅんで伺いました。やってもやっても「次また行きた~い\(^o^)/\(^o^)/」と希望者多数で、終わることがありません。「木山」さんでクラブエリーをおこなうと、皆さんの喜び方が違うのです。料理に何か不思議な薬でも入ってるんかと思うくらい。 笑。

●わたしはメインカウンター、L字型カウンター、お部屋と行き来していたので、いくつか料理写真で抜けているものがありますがごめん<(_ _)>

●締めご飯は、4種類から選択 のはずが、毎回ほぼ全員の方が「少しずつ」なんて言いながら4種類とも召し上がります。わたしもびっくりするほど健啖家揃いです。

この後水物とお菓子が供されました。
●ちりめん山椒と削り節のおみやげの販売も始められました。
パッケージもおされでよいです☆☆☆
●店主の木山義朗さん愛想のいいことよ\(^o^)/\(^o^)/

全部終わってクラブエリーの皆さんがお帰りになった後、「写真撮りましょう♪」と言ったら逃げてしまったー(^o^)(^o^)

木山義朗さん、スタッフの皆さんに御礼申し上げます。参加してくださったクラブエリーの皆さんにも。

わたしも改めて食べに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「木山」NHK文化センター講座

■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。

10月3日(木)NHK文化センター講座は第1木曜開催で、こちらもまた繰り返し伺っている「木山」さんです。参加者の方から「次の季節もー!」とご要望が途絶えることがなくて、季節ごと伺い、それでも飽きるということがありません。お料理よく、しつらいがシックで居心地がいいからなんだけど、とりわけここでは目の前でかつおとまぐろ節削りたて→ 引きたてのおだし、そして最後のご飯(4種類から選択、全部食べてもいい)に皆さん心を奪われるのだと思います。9割の方が4種類全部召し上がります。健啖家揃い。
すぐ翌週クラブエリー24名の予定で、さらにすでに(クラブエリーは)晩秋、真冬、来年の春と決まっており秋と冬はもう満席です。追記:来年4月も満席です。
お料理はもちろんなのだけど(おいしいお店はたくさんある)、ここまで客の「心をつかむ」木山義朗さんがすごいと思う。
理屈を超えて、また会いたいなー、会えたら幸せだなー\(^o^)/\(^o^)/と多くの人に思わせるのね。それがすごい。

●「木山」さんまたすぐに伺いますー!

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「木山」

■全国100万人の読者の皆さま、6月4日(火)、「木山」さんでクラブエリーを行ったエリーでございます。

毎回大好評で次回を決めて帰ってくるのだけど、今回はご希望多数で、なんと、次回10月(松茸)とその次1月(蟹)の2回を決めてお願いしてきました。それも一瞬で半分以上の席が埋まりました。木山義朗さんなんという人気!!

●この上なく優美な香りと味のお椀でした。

●締めのご飯ものはクラブエリースペシャルで4種類ww
24名で今回伺っているので、お椀だけでも4×24=96 必要なわけです( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;) これらの器に食洗機は使えないだろうし、もうほんとうにありがたい気持ちでいっぱいです。

●透明なウスターソースとアスパラガスのフライをわたしもいただきました。「ごだん 宮ざわ」さん考案というサラサラ透明ウスターソース、風味豊かでした。

●木山義朗さんと、吉田健太さん。吉田さんは「和久傳」さんで修業5年半、福岡で寿司割烹の店を開かれるとのことでした。

●木山義朗さん、スタッフの皆さんに御礼です<(_ _)><(_ _)>
参加者の皆さんもありがとうございました。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー 2月の「木山」

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

さかのぼって先月2月26日(火)クラブエリーのお昼、@「木山」さん、お世話になりました。

●カウンター2部屋にテーブルのお部屋で合計21名でお邪魔しました。

●締めご飯がなんと4種類に増えて、「お好きなものどうぞ」だったのだけど、皆さん全種類召し上がりました・・・クラブエリーは健啖家揃いというか、わたしも驚く胃袋の持ち主が多いです( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)
ものすごく好評でした。木山義朗さんとスタッフの皆さんに感謝、参加者の皆さんに感謝たくさんです。<(_ _)><(_ _)>
*****************
「木山」きやま
電話 075-256-4460
〒604-0804
京都市中京区堺町通竹屋町下ル西側
「ヴェルドール御所」というマンションの1階
12:00~13:30入店、18:00~19:30入店
不定休
メインカウンター10席と小カウンター7席、部屋4席
全席禁煙
要予約
2017年4月25日開店
昼10000円(税別)、夜15000円、20000円(税サ別)
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「水暉」と「木山」のコラボレーション

■ 全国100万人の読者の皆さま、お知らせエリーでございます。

先日お世話になった「木山」さんと、同じくしばしばお世話になっている「水暉」さん(ザ・リッツ・カールトン京都)のコラボレーションが行われます。

2019年1月27日(日)の夜。

わたしはこの日は伺えませんが、ペリエ・ジュエさんのシャンパーニュとこのふたりの料理の組み合わせ、華麗でおもしろいものになるに決まっています。

いらっしゃれる方、ぜひどうぞー(^o^)/

予約と問い合わせは075-746-5522、受け付け時間は9時~18時だそうです。

水暉さんや木山さんに直接お願いしてもいいと思います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「木山」2日め

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

昨日13日(火)に続いて、14日(水)昼にクラブエリー@「木山」さん今回の2回めを開催。
皆さんに喜んでいただいてよかったです(^o^)(^o^)/
●今回の最高齢は95歳の方。お嬢さんに伴われていらしてくださいました。見事な召し上がりぶりでした。

13日アップ分と重なる画像もありますが、コース全容を上げます。


●井戸水を温めた白湯から始まります。この井戸水がだしをはじめとして、この後の料理すべてに使われるのです。「木山」さんにおいては、洗い物までこの水を利用されているとかよ。すごい(^o^)ww

●いくら半張り 銀杏、百合根、わさび

 

●削りたてのかつおぶし2種類とまぐろぶしがプレゼンされて、1枚ずつ味見もさせてくださいます。

●カウンターで店主の木山義朗さんだし引き之図。おだしに対する期待がここでぐわーんとふくらみます。

●で、こうしてお椀が出てくるのね。これが本当に澄んだ、それでいて深みのある味です。今回の2日間は、わたしいただいていないけれど。わたしは改めてまた必ず<(_ _)>

●向附は、しまあじと、はがつお。

●さわらの炭火焼き、落花生。秋縞ささげ胡麻和え

★こっぺ蟹の出し方が13日と14日とでは違いました。上が13日、下が14日。下は「外子酢」とでも言える、外子と酢をあらかじめ合わせたものが添えられていて、そこに身や内子をからめてもいいし、上からかけてもいいし。14日に、魚卵があまり好きではないという方がいらしたので、その配慮をしてくださったのだと思います。

●油ものはまながつをと海老芋です。もろみ味噌と。

●雲子おかき揚げ れんこん、焼小蕪、にんじん葉、からし。

●締めご飯は3種類から選択。14日も強豪揃いで、ほぼ全員の方が選択はせず、3種類全部を召し上がりました。

なめこ雑炊に、

●雲丹玉〆丼、

●おかかじゃこご飯に卵黄のせ。ほとんどの方は、さすがにお腹いっぱいいっぱいになられたみたいです。

●「水物」とありますが、いつも固形物ではなく、するっと飲めるフルーツのジュースです。これは洋梨。

●栗茶巾、そしてお薄をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)><(_ _)>

●木山義朗さん、スタッフの皆さん、よくやってくださいました<(_ _)>

参加してくださったクラブエリーのメンバーの皆さんにも感謝。

●また次もー!のご希望が多く、
次は来年2月下旬に行います\(^o^)/\(^o^)/

*****************
「木山」きやま
電話 075-256-4460
〒604-0804
京都市中京区堺町通竹屋町下ル西側
ヴェルドール御所  1階
12:00~13:30入店、18:00~19:30入店
不定休
メインカウンター9席(詰めて10席)、L字形カウンター7席
お部屋はテーブルで、4席
全席禁煙
要予約
2017年4月25日開店
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■ クラブエリー「木山」1日め

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告のエリーでございます。

11月13日の昼は、クラブエリー@「木山」さん。お世話になりました。変わらぬ人気、盛り上がってよかったー\(^o^)/\(^o^)/
こっぺ蟹やら雲子やら冬の美味を出していただきました。
明日もやります。

●お椀とお凌ぎのこっぺ蟹。ほかお料理は明日終わってから出します。

●ご飯ものは、なめこ雑炊に、

●雲丹玉〆丼、

●おかかじゃこご飯に卵黄のせ、の3種類から選べたのですが、選ばず全部でもよくて・・・ほぼ全員の方が3種類とも召し上がりました。なんて健啖家揃いのクラブエリー\(^o^)/\(^o^)/

●カウンターのお部屋2室にテーブルのお部屋全部に21名でお邪魔して、おだしが美味なお料理をいただきました。

木山義朗さん、スタッフの皆さんありがとうございました。参加してくださったメンバーの皆さんにも感謝。盛り上がってよかったですー

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

■「木山」で鱧鱧鱧

■ 全国100万人の読者の皆さま、写真を溜めすぎてアップが遅くてごめんなさいのエリーでございます。
8月21日(火)の夜は「木山」さんへ。
お願いして、鱧メニューでやっていただきました。
本当によかったーーーーーーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆

●この日もわんわんはやっていた「木山」さんです。

●店主の木山義朗さんです。

●井戸水を使った白湯をいただき、食前酒ひと口(福岡の「天縁」)を供された後、ひと皿めは松の形で、

●鮎の一夜干し。 鮎のだしで炊いた飯蒸し たで

●鱧のだし、たたきおくら、このこ にゅうめん

●冷たいお皿で、車海老、天草の雲丹、岩茸、茶豆風味の胡麻豆腐、トマトのジュレ

●かつお削りショー、削り節3種類プレゼンの後、素だしをいただき、

その後、お椀は鱧と冬瓜。

●お造りは鱧の昆布締め(その上に薄い昆布ひらひら)と、こち。

鱧には少し魚醤がかかっています。

●鱧と胡瓜の鱧ざく

●鱧の炙り、梅肉ソースと

●鷹ケ峯とうがらしに、鱧を射込みにした天ぷら。上に大葉の千切りをパリパリに揚げたもの。このこ

●もずくに、鱧のほほ肉。頬肉はもちろん骨ないです。初めていただきました。

●牛フィレ肉といちじく

●鱧ぞうすい少し

●ご飯、削り節、じゃこに卵黄。文字通りの「追いかつお」してもらいました(^o^)(^o^)

●ジュースではなくソルベ。ぶどうを凍らせたもの。シャリシャリ美味。

●山椒入りのわらび餅。お薄をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>

●伺うたび、さらによくなった、感動深かったと毎回思います。素材よく、味はぴたりと決まり、器美しくて、幸福感がお店いっぱいに充溢していて。もてなしもほどよく、言うことないです。今や席を取るのが大変だけど、予約がんばる価値があります。
クラブエリーで11月、2日間、全室貸し切りにしていますから、席確保まだの方、早めにどうぞー(^o^)(^o^)/

*****************
「木山」きやま
電話 075-256-4460
京都市中京区堺町通竹屋町下ル西側
「ヴェルドール御所」というマンションの1階
12:00~13:30入店、18:00~19:30入店
不定休
(日曜定休のつもりだが、営業する時もあり、
営業したら平日休む時もある。)
メインカウンター9席と(小部屋)カウンター7席
個室テーブル4席 全席禁煙
要予約
2017年4月25日開店
昼10000円(税別)、夜15000円、20000円(税サ別)
*****************

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************