■全国100万人の読者の皆さま、まぜ麺の「MARUTA マルタ」さんへ、週に何度行くのだ? なエリーでございます。
●季節限定である、
バカボンさんの野草のまぜ麺
2380円 これ(1月に撮影)↓↓
を、わたしはまだ食べておりませんでした。急がねばならんでしょ?
●それでもって、そこに、あの、
白味噌麺のために作られた、
黒毛和牛チャーギュー
をあしらうというオプションをお願いして(+1100円)
スペシャルヴァージョンで味わったのでした。
それがこれです。
●バカボンさんの野草のまぜ麺は、
従来の、すだち醤油スープで、小麦熟成麺です。
もちろんおいしかったけれど、
白味噌用に新たに作られた全粒粉麺の方が、わたしはより好きだなあと。
知ってしまったら戻れないというやつです。
ということは、
野草の麺に牛肉を足すのではなく、
これ↓
京風白味噌柚子
冷やしチャーギュー麺
これに野草を足してもらったらよいのではないかー? 😂😂
という結論に達しました😂
でもまあ、こちらもベビーリーフがたっぷりのっていますが😂
●バカボンさんの野草については、
しゃく、クレソン、せり
の3種類を使われているということ。
せりはさっと湯通しして、クレソンはから煎りして、しゃくはそのままで。
●圧倒的に存在感を放っているのがしゃくです。
しゃく(山にんじんの葉)の、ふんわり柔らかで、香り高いのがとても気分を上げてくれて、よい感じ。
この柔らかさ、季節的にもう終わりということで、何とかもう一度食べられたら、と思っています。
●こちらは、麺の前にいただいた
土佐酢山椒 トマトのマリネ 660円
色がきれい🟥
やわらかな酸味がついたトマト美味。これも大好きでした😍
「MARUTA マルタ」さん、また伺います。
□
□
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はInstagramをご覧ください。
*****************