■「フロマジュリー アルモニー」フレッシュチーズ、チーズケーキ

■ 全国100万人の読者の皆さま、岡崎の「フロマジュリー アルモニー」さんのおかげで、おいしいものをいただけることが多いエリーでございます。

●最新はこちら。

お願いしておいた、イタリア、lattebusche社のフレッシュチーズ、
stracchino ストラッキーノです。
輸入はジャパンソルトさん。
フロマジュリー アルモニー」、福山香奈さん
いつもありがとうございます。

●水分でひたひた、一見してお豆腐にしか見えません。

●なめらか、クリーミーで、
酸味と塩味もほどよく、本当においしいです。
こちらのデセールに使われたものもこれかもしれません😂 

●食べ方としては、オリーヴオイル+塩はもちろん、醤油でも合います。
はちみつやらメープルシロップやら、甘い方向に転んでもまたよいです。
マヌカはちみつをかけて、その上にノーブルな七味✨️をかけるというのもよいです。

ノーブルな七味✨️とは何か? 

それが入手できなくても、唐辛子が勝ちすぎていない、香りのよい、上品系の七味があればいいのです。

●そして、「フロマジュリー アルモニー」さんで必食なのはこちら。

フロマージュ専門店が作るチーズケーキ、
ほんとーーーにおいしいと思います。
4種類で始まったチーズケーキは今や6種類になっています。

●これは今年に入ってから目覚めたリコッタのチーズケーキです。

ピュアな味に目覚ましい思いをしたのです。
ただもうミルクの香味が立ちのぼり、なめらかで、まろやかで、余韻も美しい。
天使が食べるおやつがあるとすれば、こんなのではないか。
これはおみやげにするために、ホールでも購入して帰ったこと複数回です。

●「これで作っています」と、店主の福山香奈さんに見せていただいた、イタリア lattebusche社のリコッタです。
さらにマスカルポーネも見せていただきました。

後日違う日に、たまたま買えるものがあったので、購入して帰りました<(_ _)>

●初めてだったリコッタのチーズケーキに目覚ましい思いをしましたが、
後日伺ってこちら、久しぶりに生カラメルとゴーダのチーズケーキです。
甘くてビターなカラメルとゴーダが絶妙に調和して、旨いったらないです😭

●こちらはいつものゴルゴンゾーラフォルテです。これも好き。というか、今まではずっと、これが一番好きでした。

●先日は初ゴーダでした。実は食べたことがなかったシンプルなゴーダのチーズケーキを目標に出かけたのです。

これがまあ旨かった(*_*)(*_*)
生カラメルと合わせた生カラメルとゴーダが甘くて塩気も効いてとても好きで、定番的にいただいてきましたが、シンプルゴーダはまた別ものでした(*_*)(*_*)
リコッタのチーズケーキと味わい較べることができたのも贅沢なことでした。
店主の香奈さんありがとうございました😊

Sちゃんもありがとう🙏

フロマジュリー アルモニー」さん、また伺います。

*****************

追記です。

●その後、フロマージュのプレート。
*****************
●ブリ ドゥ モー
●ゴルゴンゾーラ ピカンテ
●タレッジオ
●コンテ12か月
●チーズケーキはリコッタ✨️
*****************
香奈さんありがとうございました🙏
二胡も見せていただき感謝🙏

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里