■「五」いつつ、クラブエリー2024年6月

■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。

6月17日(月)のクラブエリーは大徳寺近く、「和久傳」さんの「五」(いつつ)さんへ。
仲原紀幸さんおひとりでお蕎麦打ちから調理まですべてされていて、本当によくやってくださいました。御礼申し上げます<(_ _)>
●これは締めのお蕎麦ですが、トマトで覆われた目にも美麗なお蕎麦。

トマトじたいのおいしさに山椒の香味が際立って鮮烈でした。

以下、順番にいきます。

●粗挽きと微粉で食べ較べをさせてくださった後、

●水無月豆腐です。胡麻豆腐に小豆。じゅんさいと合わされて涼感あふれます。

●賀茂茄子の、白味噌仕立てです。

●穴子のお造りに続いて、鯖寿司です。

鯖が食べられない人には鯵でお寿司をしてくださって、ありがとうございました<(_ _)>

●桃の湯葉和え、蛸の柔らか煮、牛肉冷しゃぶ胡麻だれに続いて、

稚鮎の天ぷら。

●そして冒頭にも出した、トマトと実山椒のお蕎麦が締めに供されました。

●木の実を寄せたお菓子、七宝をいただき、ご馳走さまでした<(_ _)>

●仲原紀幸さん、ものすごいお仕事量だと思います。

優しくもてなしていただきありがとうございました。

参加者の皆さんにも御礼申し上げます<(_ _)>

 

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はInstagramをご覧ください。

*****************

関谷江里