■ 全国100万人の読者の皆さま、先月12月に続いて、
「じき 宮ざわ」新料理長 東洋賢士(とうよう さとし)さんのコースを楽しみに出かけたエリーでございます。
1月3週目に、東洋賢士さんのコース、訪問4回目です。
夜のコース、18時~です。年末は夜も2回転でしたが、年明けて、1回転の営業です。
心がなごんだ夕食でした<(_ _)>
●酢の物でスタート。
赤貝、子持ち昆布。
上にかぶら、金時にんじん、ちしゃとう、水前寺海苔に土佐酢ジュレ、金箔。
●白味噌のお雑煮。蟹しんじょう、お餅、からし。
●お造りは、三重の石鯛を炭で炙ったもの。柚子を混ぜ込んだ、青大根の粗いおろし。
自家製のぽん酢に、柚子で香りをつけた油少量で風味付け。
●いつもの胡麻豆腐
●はまぐりの蕎麦(温製)、木の芽と白髪ねぎ。
東洋賢士さんの打つ、東洋一=世界一おいしいと思うお蕎麦です(T_T)
●茶色まるはたの、酒粕幽庵炭焼き。
ターサイ(きさらぎ菜)、刻んだナッツ(カシューナッツ、胡桃、アーモンド)。魚だしのあん。
あんは、醤油、みりん、酒、酒粕入りと。味噌も少し。
●あおり烏賊の唐揚げ。雲丹、生姜。
菜種。海苔酢と。
●伊勢海老の炙り。卵黄醤油。(香りの油で風味付け。)
山口県のねぎ、おろしたからすみ。
●聖護院だいこんとすけこの炊き合せ。
壬生菜。黒七味。
お椀は驚異的な薄さでごく軽く、測ってもらったら34gでした(^o^)
●鴨肉の炭焼き、芹。
たたいた青山椒入り、醤油とみりんで風味をつけた、だしソース。
●煮えばなの白ご飯をいただきます。
二膳め、三膳めで口当たりがまた変わっていきます。
●香の物に、堀川ごぼう、千枚漬、おくら、白菜。
●止椀もいただきます。
●温州みかんのゼリー、文旦入り。松葉で発酵させた、自家製豆乳のヨーグルト。
●梅餅、和三盆
●お薄をいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>
しんそこおいしいと思っていただきました。
主張し過ぎず、食べやすい優しい味ながら、
ナッツやら油使いやら、ちょっとした工夫も粋で楽しい。
魂に響くお料理。
今回も、かんぺきなコースでした。感動深かったです。
「じき 宮ざわ」さん、また伺います。
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************