■「ごだん 宮ざわ」8月下旬の料理

■ 全国100万人の読者の皆さま、さかのぼるエリーでございます。
2週間ほど前、8月下旬の「ごだん 宮ざわ」さんです。

素材よく、控えめな風情ながら圧倒的においしいお料理と毎回感じ入る器の美しさで、すっかり心を捉えられています。

写真は抜粋ですが、どうしても記録に残しておきたいものを貼り付けていきます。

●本みる貝、ずいき、伊勢海老のひと皿めの後、

くえのお椀。白うり、きくらげと。

●めいち鯛、赤雲丹と。

●焼き胡麻豆腐の後に、

わたり蟹の飯蒸し、枝豆と。

●鱧の木屋町焼き。

皮と皮で、鴨川と高瀬川の連想から、その間の木屋町と呼ぶようになったものです。

●江戸時代のお皿?と思ったりするのだけど、なんと現代作家さんの作であると(坂井咲子さん)。

なんてよくできているのでしょう・・・

木山さんのところでも確かこういうのあったなあと( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)

●茄子そうめんと剣先いかの炙ったの。

●こちらは6つねじの景徳鎮ということ。

●裏側まですてきです。5つねじの器と見較べです。

●これがまた印象深かった、はまぐりの天ぷら。大きな、特別旨みの強いはまぐりでした。

●車海老と賀茂茄子の焚き合わせ、冷製です。

●お蕎麦は3種類から選択で(3種類食べる強者もいる)、これはからすみ蕎麦。

●なんと、ご飯がいつもと違います・・・

店主の宮澤政人さんが用意してくださったのは・・・

●天ばらでした\(^o^)/

小林紀之さん@「圓融菴 小林」さんにやりなさいと言われてやってみたのだと(^o^)(^o^)

たくさんはいただけませんでしたが、おいしかった\(^o^)/おいしかった\(^o^)/

小林さんのところへもまた早く行きたくなりました<(_ _)>

●桃のソルベ、梨。西瓜のジュース。

●お菓子は黒糖羹で、中に小豆入り。

お薄もいただき、ごちそうさまでした<(_ _)>

ごだん 宮ざわ」さん、本当によかったです(T_T)(T_T)感涙うるうる。

また次も楽しみに伺います。

*****************

★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は

関谷江里の京都暮らし」 へ。

★クラブエリー新規登録お気軽に。

こちらをご覧ください

★速報はfacebookをご覧ください。

*****************

関谷江里