■ 全国100万人の読者の皆さま、クラブエリー報告でございます。


なぜこの店名なのかは、いらしてからのお楽しみです(^o^)
時世的にいろいろで工事が遅れて、10月2日(金)開店に決定。
開店前ながら、もう何か月も前からお願いしていたクラブエリーのコースを、9月25日(金)の夜、約束通りにおこなってくださいました。
延びても仕方ないと皆さん思っていたのに、
本当に本当にありがたいことでした。<(_ _)><(_ _)>
新しい、より自由なスタイルの「なかじん」さんのお料理を7名で楽しみました。
心底おいしかった、ものすごくよかったー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/☆☆☆




●どんなお料理かは、なかじんさんとの約束で10月2日までは伏せておきますが、繰り返しいただきたくなる、しみじみ美味なお皿の連続でした。
このお店もまた、間違いなくはやることと思います。(10月2日以降に、また料理写真を貼り付けます。)
このお店もまた、間違いなくはやることと思います。(10月2日以降に、また料理写真を貼り付けます。)
●中村一臣さん、薫さんに感謝たくさんです。
参加してくださったクラブエリーのメンバーの皆さんにも感謝。
*****************
お待たせしました\(^o^)/
コース全容を明らかにします。
料理写真を貼り付けます。
*****************


●イタリア豆腐、炙りしんじょう、明太子の青紫蘇湯葉巻きなど、いつもの前菜盛り合わせでスタートしました。

●スープはかつおだしベースの栗すり流し、少し生クリーム入り。クルトンに、米のおこげ。
いきなり感動的でした。
いきなり感動的でした。
「いきなり なかじん」でもいいと思いました<(_ _)>

●車海老のフライ
あー、天ぷら時代は天ぷらからスタートしたのが、フライでスタート。
激しくOKです\(^o^)/\(^o^)/


●チキンカツ、この食感、火の入り具合、もう理想的と言うしかない。


●うにコロッケ、中からうにがちゅわーと出てきます。おいしい(T_T)

●秋鮭フライは、しめじやえのき、銀杏入りのあんかけで供されました。
旨旨旨。

●キャロットラペで口の中が改めて目覚めます。

●鱧のフライ。タルタルではなくて、豆腐と刻んだしば漬けを合わせたものです。

●松茸フライ
ソースも実に美味・・・ブレンド具合を聞いて、これはやっぱり他にない味と思いました。
ここまで、フライを堪能したコースでした\(^o^)/\(^o^)/

●ご飯ものはチキンカレーかチャーハンですが、
まずはカレーに、天然車海老フライをのせて、チキン車海老カレーにするという贅沢を味わいました。

●チキンカレーかチャーハンって、、、
クラブエリーに、か なんてありません。
チキンカレーとチャーハンでしょう\(^o^)/\(^o^)/
全員両方いただきました。


●中華こんろを導入されていました。チャーハンもおいしかった(^o^)☆☆☆
●この後、選べるデザートで、もなかをいただきました。
*****************
●軽やかなフライ で驚きました。今回設置されたウォーターフライヤーの説明を聞いて、なるほどだから軽やかなのだと納得しました。
またものすごく楽しみに伺います。
またものすごく楽しみに伺います。
*****************
2020年10月2日(金)オープン
電話 075-203-0530
京都市上京区烏丸通今出川上ル
一筋目を西入ル北側
昼は12時入店のみ、コース
★その後スタイルを変えられて、夜は18時入店のみ、コースということです。
いちばん上のコースが1万円ということですから、次はそれをいただいてきます(^o^)/
水曜休み。
*****************
*****************
★本サイトは2016年5月8日にオープン。
2006年から10年分の4285記事は
「関谷江里の京都暮らし」 へ。
★クラブエリー新規登録お気軽に。
★速報はfacebookをご覧ください。
*****************